• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

いよいよですか  オデッセイHV  気にになるのはバッテリーの大きさと搭載位置

いよいよですか  オデッセイHV  気にになるのはバッテリーの大きさと搭載位置低重心、低フロアが売りのオデッセイ

ここはすごくお気に入り 燃料がレギュラーなのも

嬉しいです





ハンドリングもフィットに乗っているのと同じような

感覚で操舵できてしまうところはオデッセイのDNAが

息ずいていると私は思っております



ミニバンのメリットである広々とした空間

積載時の容量

両面スライドドア

土砂降りの雨降った時、運転席から後方スライドドアに回り乗り降りするとあまり濡れずに

済むし停車時に後方から車が来ても乗り降りも楽チンですよね

こんなに進化した走れるミニバン

他にはないと思ってます

そんなオデッセイにいよいよHV登場

気になってたのは燃費とか価格ではなくバッテリーの搭載位置でした

エリシオンプレステージでで一番気に入らなかったのが邪魔なセンターコンソール

ミニバンで高級感を出したつもりだろうが私には実に無駄なものでした

先に書いたように一列目から二列目3列目んいウォークスルーできないではないか


そんな

わたしにとって最大の関心事が記事になっておりました

オデッセイHVに関する詳細です


なんとあの低フロアそのままで一列目席下にアコードに積まれているバッテリーシステムが

納まるらしいのです

ということは目障りな邪魔なセンターコンソールがない

こんな嬉しいことありません

私にとって実用性のもっとも高い運転も楽で楽しい車、オデッセイ



動力の進化だけでなく安全面もてんこ盛りでホンダセンシングがレジェンドと同等のものがつくことも望まれます

し2列目にステップワゴン同様に一列目背面に折りたたみテーブルは欲しいところです

車はあくまで移動空間の高級感はいりません

快適な空間、実用性を期待しております



私のオデの生涯燃費


なのでその倍?走るバイ(笑九州弁

よかばいよかばい
Posted at 2015/10/06 05:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年03月19日 イイね!

タイヤウオッチ 空気圧センサーつけたのは良いのだが

タイヤウオッチ 空気圧センサーつけたのは良いのだが

うーん
車から電源取らなくてよいのは便利だけど

エンジン始動とともにオン
エンジン止めたらオフとはいかないようだ




走行の振動でオンオフできてよさそうなものだけど

手動でオンにしていつオフになるのやら

説明書には特に記載がない

こんなんできちんと警告できるのだろうか

警告の知らせはLEDの点滅と画面数値の点滅のみ

警告音ないのは頼りなさすぎ

う'(≧∇≦)〜んまいった{(-_-)}



Posted at 2014/03/19 23:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年02月25日 イイね!

エリ夏、冬用BBS がそれぞれにそのままオデッセイ、ヴェゼルについちゃうぞ なんかいい兆しだォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/

エリ夏、冬用BBS がそれぞれにそのままオデッセイ、ヴェゼルについちゃうぞ なんかいい兆しだォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/エリ夏用だったのですが

BBS 鍛造 RS-GT 18/7.5/IN50はリムがポリッシュなので オデッセイに


写真だとタイヤは扁平が50ですので45に変わりますのでちょっぴり脚は引き締まって見える事でしょう

エリ冬用BBS 鍛造 RG-R TYPE RG789 SIZE 18×7.5 ET 56はヴェゼルに着きそうです

このまま使い回しヤッホー(ノ^∇^)ノ



ベゼはタイヤ扁平が45になるのでちょっと不安があります
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・



オデは思いっきり無理言って3月初旬納車

ベゼは6月になりそうです

どうせ買うなら以前担当だった私が気に入っていた営業さんから買いたい

メーカーオプション ディーラーオプション何も指示出さなくても

値引きを含めて見積もり的確さには驚いた

ワツィの事をよく知り尽くしてる

これも敏腕営業さんのおかげです  

担当する方でこんだけ違ってくる

このことは私自身すごく学びがあります
Posted at 2014/02/25 22:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年11月27日 イイね!

オデ シート凄すぎ

オデ シート凄すぎ二列目シート

脚があんだけ不細工なのに

確かに突き上げは感じるんだけど座り心地というべきか

あの突き上げをシートの表面素材により不快感ゼロ

これは拍手ものです

飛び脚 早く修正(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Posted at 2013/11/27 00:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2013年11月26日 イイね!

オデ  脚  もっと熟成しなきゃ エリオーリンズが百倍いいね

オデ  脚  もっと熟成しなきゃ エリオーリンズが百倍いいねオデの試乗インプレ

所詮  ミニバンなんでしょ

なんでセダン意識した味付けにするの

いいとこ取りなんてできっこないのだから素直にミニバンの史上最高の脚つくってよ

脚フェチの私には我慢の限界越えたしょっぱい脚のオデでした

いまの段階だとエリが百倍いいね
Hさん脚考え直したほういいねです〜

フレー ゞ(´ω`ゞ))))...((((ツ´ω`)ツ フレー

ホ○ダ〜

Posted at 2013/11/26 23:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation