• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

オーリンズでDORYさんとお会いしました


昨日はDORYさんのご好意でC63のオーりんずな脚を体験することになりました。

ワクワクドキドキです。

その前にDORYさんとお会いするのも初対面でしたがYouTubeで拝見していたステさばき、鍛え抜かれた前腕そのままの全体肉体美でした。

オーりんずショールームでしばし歓談。

その後、オーりんずC63の体験走行へ


がしかし

ちょっと問題が〜

私、右ハン崇高者でして何年も左ハンドルは運転したことがなくて

ちょいと緊張しました。

でもPPが運転できる  ニヤニヤ

私の運転でカンパチから第三京浜、大黒へ、さすがオーリンズという脚になっていました。

でもここまでたどりつくのにかなりの熟慮と綿密な注文、と打ち合わせがあったと思いましたし、そのことを私に解りやすく話していただきました。




大黒についたらこんな感じで

DORYさん胸板厚いですな〜。

オーりんずのリア減衰をくりくりっと一番ハードに締め上げ中。

手慣れた感じで前後一気にDORYさんの鍛え抜かれた体にしばし見とれている間に終了。

乗り味がらっとかわりそうですZ〜が。


このあと大黒からの戻りはDORYさんの運転で。
減衰しめあげたせいかバタバタとあの乗り心地はどこえやら。
PPノーマルの1割増の固さの乗り心地の体験となりました。かなり強烈。

帰る途中の第三京浜で白の現行GT-Rと遭遇。

GTーRちゃん意識するもんだからなんとDORYさんちょっかいだしちゃった。

程よく混んでいましたので存分なバトルはできなかったものの余裕しゃくしゃくの運転でした。

日頃横滑りしている賜物ですね。

そんなハプニングありの楽しいオーりんず試乗会と自分に適ったオーリンズ脚を手に入れるための要点を丁寧に
伝授していただきました。

DORYさんまたおあいしましょう。

今日はお時間つくっていただいてありがとうございました。



これで私のエリもしなやかな脚になってくださいと願いまする。
Posted at 2010/09/26 01:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2010年09月19日 イイね!

オーリンズへ駆け込んだ

オーリンズへ駆け込んだスーパー愛たん飽きたので純正もどしに走りかけ病気再発


オーリンズ妄想中

もともと車高下げにはコダワツテマセン

ノーマルよりトータルでわたしの理想とする快適な走りができればよいのですが

まずは相談かな


エリはモデルチェンジするにしても2年後くらい?

モデルチェンジしても1〜2年は性格上、すぐには手がでませんのでこの車大好きですので

3年以上は乗ることになりそうなので脚を納得して乗りたくなりました。

ストリートコンフォート仕様をめざします。



Posted at 2010/09/19 13:32:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2010年09月05日 イイね!

今日は子供とお約束の映画です

今日は子供とお約束の映画ですベストキッド
Posted at 2010/09/05 10:59:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation