• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

オーリンズな一日

オーリンズな一日今日はオーダーしでおりましたマイエリの脚が装着される日です

しかし眠い

思考能力ゼロ

Posted at 2010/10/31 13:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2010年10月13日 イイね!

大人のおもちゃ買わされた〜




秋葉に子供とmicroSD買いにいきましたが無事購入しさあ帰るぞと車へ向かっていたらなんと子供が急におしっこと飯田市、周り見渡しても公衆トイレがあるでもなく手っ取り早くお店でお借りしようと入ったところが悪かった。

ぽっぽの模型である。実に良くできていて実際に走らせることができリアルに線路と町並みを作ってあり大人が動かしてる。  やばっ、

子供がトイレのあとに目をつけてしまい、その場を離れようとせずやりたいと言い出した。

利用方法を聞きましたら線路使用料は設備と曜日にもよるが一時間600円から900円まで電車はレンタルかマイ電車の持ち込みで走らせて楽しむ。

あまりに離れないものだからこれを根負けして買っちまいました。

このおもちゃの相場をしらずに子供の言う通りのものを頼んだ。

支払いのときに舌噛みそうになったぞい。

私が遊ばせて貰います。

翌日予約をとり子供と再び秋葉へ。

結構精密にできているために車両をつないでレールに乗せるのに一苦労。

実際に走らせました。

これは大人のおもちゃだぴ〜。

でも子供が貸してくれるわけでもなくじっと観てました。

今度はうちでやるのにレールがほしいと言い出してる。

こりゃ凝ると大変バイ。
Posted at 2010/10/13 01:52:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

ひっぺがしてチョコチョコ

ひっぺがしてチョコチョコセルスターレーダー本体を取り出し、表でオンオフ出来るように

こうしないとマイクロSD

によるデータ更新ができないそうです

それにしてもSDスロットはモニター側にあるのにね
SDいれるときに本体側で電源のオンオフが必要とは

あとmicroSDは1GB以下の物しか使えない

家電量販店に駆け込んだら2GB未満のものは生産中止になってて在庫なし アタフタ


こうなったら秋葉かネット購入しかない

それにしてもライトタイマーさんお仕事が丁寧でありがたい。
Posted at 2010/10/11 03:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

エリシオン オーリンズ+RS-R Ti2000  そのいち




届きました。
へたり、永久保証。
Ti2000はCu、Ni、Tiの添加により大気耐久性、耐ヘタリ性、腐食耐久性、耐遅れ破壊性を損なうことなく、高硬度・高応力化を達成


OHLINS+Ti2000 純正形状ショックにダウンサス うまくいくといいのですが

Ti2000の文字が  永久保証でこの文字も消えないのかな^^。

さああとは純正形状のOHLINSショック減衰20段調整の出来上がるのをじっと待つばかりです
Posted at 2010/10/03 07:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2010年10月02日 イイね!

もひとつついでに

もひとつついでにエルグランドに試乗するもいい車でしたがこのエリプレに最初に乗った時のようなときめいたモノがなかったため
この車もっと乗ろうと思ったら未だに地デジ化しとりませんでしたので地デジ化決定。

はっきり言って地デジ化してもエリの前後モニターに限界ありでした。

地デジ画面なのにぼやっとした映り  がくっ。C63はもうちょい映りが良い。
Posted at 2010/10/02 06:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation