• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa-eriのブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

オデハイで郊外へファインドライブ

オデハイで郊外へファインドライブ家族で郊外へ

息子も親だけじゃ拒否権発動しますので
甥っ子も巻き添えに行ってきました

水泳で何キロも🏊 泳ぎ⁉︎





テニス🎾は誰もやったことないので思いのままコートを駆け巡りました



只今、減量しておりますので良い運度になりました
息子にはアジリティのトレーニングになったと思います


これは子供たちには遊べて楽しかったようです

帰路の車内は当然ですが


こんな状況でした

成長期の息子にはなんとも楽な姿勢で寝れる車、オデハイであります

帰りの高速は所々、自然渋滞がありました

オデハイはレーダクルーズとステアリングのサポートが付いており混んでおるときはかなり有効なのですが

全車速クルーズコントロールになっておらず
車速40キロ未満になるとクルーズコントロールが解除されるもどかしさがある





c63.フォレスター、XV.は対応しておるのに
Hさんよろしくお願い申し上げます。

はよH車全て全車速クルーズコントロールオプションでもよいので対応しましょう

自動運転まではイランが
全車速クルーズコントロールは渋滞時にかなり便利で役に立つものであると私は思います

Posted at 2017/08/29 17:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月22日 イイね!

お休み中は芝生の水やり大活躍と?!

お休み中は芝生の水やり大活躍と?!ほとんど曇りと雨の状態が続き☂️
必要がなかったような気がしましたね











外して天日干しして収納です

また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2017/08/22 13:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

BD−1今バージョンアップ中ですがブロンプトン3台も同時にバージョンアップにかかりました

BD−1今バージョンアップ中ですがブロンプトン3台も同時にバージョンアップにかかりましたきっかけはチェーンリングのカバーが折りたたみの際に干渉して一回外れると癖になり何回も外れ、対応策がなくチェーンリングとクランク,BBごと現行パーツに交換するしかないという事でした




そこで一番ハイモデルの50の中台はとっくに超えているチタン仕様の軽量モデルのチェーンリング、カバー、クランク、BBをまず白のブロンプトンに移植しました














これでチェーンリングの脱落に悩まされずに済みます

しかもギアが50から54に上がっているので
脚を鍛えたい私にはモッテコイデス



かなりのワクワクな内容に私も納得の弄りとなりました

妻の黄色のブロンプトンもやはりチェーンリングカバーが外れるのでせっかくですからむしろ軽くしてあげて
これはギアを⚙50から44に落とした現行パーツのチェーンリング、カバー、クランク、BBを注文しました

これがチェーンリングカバーの外れた状態です

パンツが汚れたり挟まったり危険です





これで妻もさらに漕ぎやすくなるでしょうね

待ち遠うしいです

Posted at 2017/08/21 14:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

XVはシルバー層にもオススメであります

XVはシルバー層にもオススメであります実家に帰った際に乗って見ましたが父のために選んで良かったと再認識できました

お墓詣り
くねくねした田舎道をすいすいと楽チン走行







今年は同窓会がありましたので父に送ってもらいました
後部座席も足元も広く快適です



妻と息子が釣りやりたいというのでお手軽にできる本島最西端の鹿町に釣り筏があるので向かいました

途中から林道になり凸凹な悪路がありプリウスの時には最徐行で走りましたがXVは普通に走れました




































高速でも安定感のあるいい走りでした



どこにいてもサッカーボールを離さず持ち歩き蹴ってます



高速パーキングエリアで見た

これ欲しくなっちゃいました


ミストと弱風ががジリジリした暑さの中にに涼風を感じ涼めました














チョイ乗り多くて高速道路も含めた燃費が11.1
2000ccAWDとしては良いと思います

年費はプリウスの2分の1になっちゃいましたがトータルではいい事づくしなので父は納得です


実家から東京に帰る前に
スバルの営業担当をお尋ねしました














突然に土砂降りの雨☂️

挨拶を終えて

空港まで父に送ってもらいました

XVよ父母をよろしくお願いいたしますm(_ _)m




すごく乗りやすく愉しい車

実家に帰ったときにドライブする楽しみができました
Posted at 2017/08/20 21:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月19日 イイね!

507でブロンプトンチタンモデル更に軽量化の相談に行く途中で雷雨と雹にヤラレちゃいました

507でブロンプトンチタンモデル更に軽量化の相談に行く途中で雷雨と雹にヤラレちゃいましたどれで行こうか迷った挙句、最近乗っていなかった507のバッテリーの状態が気になり火を入れて出向きました

雷雨予報があったにもかかわらずガソリン入れた際に手洗い洗車の空きがあったので洗車してもらうことになりました


洗車完了する頃には土砂降りの雨で☂️スタンドのお兄さんもせっかくの洗車の後にと気の毒そうでした







まぁそこはどうでもいいやと自転車屋さん向かってたら激しい雷雨に見舞われオマケに大粒の雹まで降ってくるじゃないですか


こらあかんと家まで引き返し走るですがちょっとしたパニック渋滞になり507に大粒の雹が落ちドラム🥁打ち状態が続きました

)^o^(

こらあちこち凹みができただろうなと思い家路を急ぎ車庫でじっくりと確認しました

水玉がボディに載っているので
もっとよく見ないとなんともですが凹みはないようでホッとしました



リアガラスのポケット


ここにも葉っぱと枝が積み上がってました




フロントガラスのポケット





落ち葉と枝が車のフロントとリアのポケットにシコタマ入ってたので除去

一旦、一件落着とします







Posted at 2017/08/19 18:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クソジジイ さん

でした。さんが抜けててごめんなさい。」
何シテル?   07/21 22:21
ミニバン史上に残る素晴らしいエンジンとパッケージ 単発で姿を消すことになったのは何故に 永遠のエリー みんカラ始めたのもエリーがきっかけですも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
678910 11 12
131415 161718 19
20 21 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

sa-eriさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 18:46:24
LXは犬さんも快適なようです。8年越しのLX購入は正解。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 13:14:53
トヨタレクサスこの車両一般道、高速道でたまに見かけます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 17:54:35

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
妻がぶつけたのをきっかけに車情報に掲載です。 低重心フロアに軽快なフィット並みのハンド ...
AMG Cクラス セダン 507  太陽のコロナ (AMG Cクラス セダン)
2013年10月吉日 大安納車 費用対効果 おおいにありで C63前期から507へ乗 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
手放してみてヴェゼルの良さを再認識 走っているヴェゼルを見ると 元マイヴェゼルはどう ...
スバル フォレスター Fare (スバル フォレスター)
2016年5月吉日納車 この車の購入の決め手は 都内の道路事情に適したちょうど良い大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation