• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマーニのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

暇潰し

スローイン!
























ファースト
コースアウト♪




音速の異端児と呼んで欲しい(笑)










オイラが只今乗っている


ek-N-MRワゴンRワークス・モコカスタム・ターボ

ですが、



すこぶる絶好調ざんす♪



待て!

ゴチャ混ぜに何を足してった?




ハイ、ここまでが前フリざんすよ(笑)







休日に自宅でマッタリしていると、携帯電話が鳴った。


掛けてきた相手の名前を見るなり

『うげっ!』

と思わず声が出た。



取り敢えず電話に出て

自分『この番号は、現在使われておりません・・・・』

相手『しっかりと繋がっとるがな』

自分『もしもし?私、りかちゃん』

相手『誰がよ』

自分『ハ~イ、こちら警察署!』

相手『お前が警察官なら、この世は終わりだ。』

自分『ハイ、こちら事務所。若頭さんで』

相手『なった覚えも無いわ』

自分『うん、オイラだよ♪』

相手『知ってる!そこに掛けたんだから』

自分『で、何の用でしょうか?』

相手『良いから来い!今直ぐに私の所へ来るのだ!』

自分『来いとは?アナタの所へ行けと?つまり“愛に恋”という事デスね?いや、自分には嫁ーニがいるので、遠慮しときます』

相手『誰が上手い事を言えと言った!お前の暇潰しになるから、さっさと来い!』

自分『断る権利は?』

相手『そんなモノは無い!

自分『あ~、持病の筋肉痛が腹痛になったんで、行けないッスわぁ~!こりゃ無理だわ~』

相手『ほぅ~~~』

自分『行きたいのは山々なんですが、持病の筋肉痛が頭痛になったら無理ですわ~』

相手『さっき腹痛と言っただろう』

自分『いやぁ~、頭痛と腹痛の合併症ッスわ~。出来ればそのまま救急車を呼んで貰えます?』

相手『今、電話をしているだろうが』

自分『あぁ~、そうだった~!このまま息絶えるかも知れないんで、香典を用意して置いて下さいな』

相手『グダグダ言わんと、ちゃっちゃと来い』

自分『もし行かなかったら?』

相手『どうなるかはお前自身で推測してみろ。来ないのか?だったら今直ぐに私は準備をするが。』

自分『うっそピョ~ン!今直ぐ行くピョ~ン!待っててピョ~ン♪

相手『その言い方をやめろ!』

自分『わかったピョ~ン!

相手『お前、泣か・・・


ブツッ!


切ってやったわ(笑)


とは言え、行かなかったら行かなかったで、後々恐ろしい事が起こって我が身の危険が危ないので、ノンビリと急いで行く事に。



無事、のんびりと急いで到着。



自分『へぃ、何の用で?』

相手『随分と時間が掛かったな?』

自分『いや~、これでもノンビリと超特急で来たんですよ♪』

相手『ん~・・・・と、バカにしてるのか?』

自分『バカにされるほど、元が賢かったですか?』

相手『ほぅ!お前くらいだぞ、私にそんな口の聞き方をするのは』

自分『でしょうね。だからアナタの暇潰しになって良いでしょ?』

相手『ふん!お前じゃなかったら、今頃地べたに這い蹲っているかもな』

自分『それはアナタがオイラに“愛に恋”だから、到底無理な話だね(笑)』

相手『何なら試してみるか?今なら漏れなく人間が5回転する所を見る事が出来るぞ♪』

自分『“体験”の間違いでしょう♪』

相手『そうとも言うかな?』

自分『で、用件は?』

相手『コレを見ろ』

自分『アナタの可愛らしい車ですな』

相手『ソコじゃない。ココを見るのだ』

自分『ハブボルトを?』

相手『そうだ、よ~く見ろ』


ジ~~~!
(・_・ )


自分『ハイ、見た~!ハイ、帰るぅ~!
~~~ヾ( ・o・)アディオス、アミーゴ!


相手『帰るな!見て何かを感じ取ったか?』

自分『汚ぇ車だな・・・と』



(`・皿・)⊃) ゜∀゜)



相手『ハブボルトを見て、何故にその言葉が出る!』

自分『ちゃんと見ましたよ~!ハブボルトがちゃんと4本ありますって♪』

相手『そうだな。私の車は軽自動車だからな。ハブボルトが5本ある軽自動車は見た事が無いな』

自分『自分も無いですぅ~!じゃ!』
~~~ヾ( ・o・)

相手『そう急いで帰るな。どうせ暇だろう?』

自分『いや~、忙しいんスよ~!昼寝したり、昼寝したり、昼寝したり♪』

相手『ダメ人間か、お前は!』

自分『そうなに褒めないで下さいよ~♪』

相手『お前は人生をナメてんのか?』

自分『その言葉は聞き捨てなりませんな!人生ナメてるだと?
俺はね、誇りを持って息抜きの間に人生やってんスよ!

相手『自慢になるか、そんなモン!』

自分『そんなに怒っちゃヤ~ヨ♪怒るとシワが出来ますよ♪折角の美貌が台無しざんすよ♪』

相手『ハン!』

自分『小ジワ見っけ♪




(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜




自分『DVだ、DV!ブ・ヴァイオレンスだ!





(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜





自分『痛いッスわぁ~!』

相手『そんな事は、どうでも良い。ハブボルトを見た感想は?』

自分『一本だけナメてますね。ネジ山が無くなって、ツルツルのパイ○ンですな。ゴワゴワでモッサモサのアナタと違って(笑)』

相手『見た事が無いだろうが』

自分『心臓にまで毛が生えている様なアナタのは、見なくても分かりますってば(爆)』

相手『ほほぅ!そこまで言うなら見せてやるわ!』

自分『ハイ、見ませ~ん!目が腐るんで~♪




(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜




自分『そんなに殴られたら、折角の美顔が台無しになりますがな・・・・』

相手『そうか?男前になったぞ♪』

自分『で、ハブボルトなんですが、ヤってしまったので?』

相手『いや、外したらこうなってた。』

自分『いくらメスゴリラだからって、取り付ける時に本気を出し過ぎですって』




(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜




相手『可愛らしくて可憐で、か弱い私がこんな事を出来る訳が無いだろう』

自分『可愛らしくて可憐で、か弱い人って誰ですのん?目の前に居るのはメスゴリラ・・・・』



(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜



相手『可愛らしいだろう~!可憐だろう~!か弱いだろう~!』

自分『アイ・・・・それにしても、よく外せましたな』

相手『コレだ』
alt


自分『こ・・・コレは!違う所でコレを常備している人を知っていますが、アナタもマスターで?』

相手『コレを普段持ち歩くって、どんな感性だよ。』

自分『いや~、居る所には居るんですってば!』

alt
alt

自分『↑こんな人が(笑)

相手『ほぅ、どういった状況でそんな風になるのか分からんが、会って見たいモンだな』

自分『似たモン同士だから、案外と気が合うカモね♪』

相手『まぁ良い。ハブボルトはどうしたモンか・・・良い案はあるか?』

自分『コレをやった所に行きましょうよ。その方が話が早いし。』

相手『だろうと思った。ヨシ、お前の車で行くぞ!』

自分『いやいや、いやいや!この車で行かない事には意味が無いでしょう。で、場所はドコで?』

相手『○○。』

自分『あぁ~!近いから、それこそコレで行きましょう♪』

相手『ハブボルトが1本ダメなんだぞ?』

自分『他の3本は大丈夫だから、40km/hくらいで走れば大丈夫じゃない?多少ハンドルがブレるくらいでしょ』

相手『お前が運転しろ』

自分『嫌デス。所有者が運転するベシ!』

相手『仕方ない・・・・か・・・・』

自分『そうッスね』

相手『助手席に座れ!』

自分『いやや~!誰かに見られでもしたら、浮気してると思われますや~ん!』

相手『良いから座れ』

自分『リアシートの方が好みですね。ヨイショっと。では運転手君、行ってくれ給え♪おっと、ワイングラスが無いぞ』

相手『助手席に来い!』

自分『アイ・・・・』



~~~移動中の車内~~~



相手『そう言えば、何故に軽自動車で来たんだ?自慢の車はどうした?』

自分『棄てたよ。』

相手『ハァ~!?あれほど手を掛けて遊んでいただろう!』

自分『次なる計画が進行する事になったんで、棄てました。』

相手『ハァ・・・・未だにお前の考えている事がわからん・・・・』

自分『そうッスか?いい加減に慣れなさい♪』



~~~暫し沈黙~~~



自分『そう言えば疑問があるんだけど、聞いていい?』

相手『何?』

自分『ホラ、“付け睫毛”ってあるじゃない?アレって何で付けるのかなぁ~?と思って』

相手『少しでも良く見せたいからじゃないのか?』

自分『へ~!付けたって付けなくたって、中身は変わらない訳でしょ?どうせクソな奴は、ドコまでもクソな訳だし』

相手『知らんわ』

自分『あっ、アナタも今日は付けてんジャン!どうした?オイラが来るから、オメカシしたの?』



(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜



自分『逃げ場の無い狭い車内で!酷い・・・・デブ・ヴァイ・・・・』



(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜



相手『少し黙ってろ、動いたらお前のその長い自前の睫毛を毟るぞ!』

自分『分かったピョ~ン♪』



(`・皿・)⊃); Д ) = ゜ ゜



~~~到着~~~



相手『到着したぞ』

自分『行ってらっしゃいませ、ご主人様♪』

相手『来い!

自分『アイ・・・・』



~~~入店~~~



営業『いらっしゃいませ~♪本日は、どの様なご用件で?』

相手『車を見て欲しいのですが(可愛らしい声で)』

営業『???点検ですか?』

相手『いえ、私の車の現状を見て頂きたいのですが』

営業『承りました。どうかされましたか?』

相手『見て頂ければ、把握出来ると思います』



~~~現車確認~~~



営業『ハブボルトをナメてますね。これは交換になりますので、有料作業となりますね。予約を入れますね。後日の作業となりますが』

自分『前回のタイヤ交換は、ここでやってます。今の現状はナットを外してみたら、この有り様でね。』

営業『そう言われましても・・・・何か確認できるモノはありますか?』

自分『前回のタイヤ交換時の請求書と領収書があります。』

営業『確かに当店で行っておりますね。ですが、最後の締め付けトルクの確認では立会いされておりますので、問題は無かったと思いますが』

自分『良いか?よく見ろ!貫通ナットならまだしも、袋ナットで締め付けトルクは確認できても、ハブボルトの状態は確認のしようが無いじゃない?』

相手『確かに・・・』

自分『こうなった状況を推測すると、ナットをハブボルトに手回しである程度入れてからエアーインパクトレンチで締めたんじゃなくて、ナットをソケットに入れてインパクトレンチで一気にバーン!したら、こうなるんじゃないのか?』

営業『当店では、その様な手順は行っておりません。ナットをボルトに手回しで少し入れてから、インパクトレンチで締め、最後にトルクレンチで締めた後に、お客様立会いの下、もう一度トルクレンチで締めております。』

自分『あのさ、自分で言ってて不思議な事に気付かないのかい?“ナットをボルトに手回しで少し入れてから、インパクトレンチで締めた”ってさ、一山二山入れた程度じゃ正しく入っているかなんて分からないから、ボルトをナメる要因だよ。
ある程度を手回しに入れるにしたって、ボルトをナメる位の斜めにある程度入れるってのは、並大抵の握力じゃ出来ないよ?おかしいんじゃない?』

営業『・・・・・・・・』

自分『どうするよ?』

営業『クレーム処理で交換致します。』

自分『待て待て待て。響きが悪いな!それじゃぁコッチがクレーマーみたいで不愉快だわ。ソッチの作業ミスじゃない?』

営業『作業ミスですので、無償交換致します』

自分『うん。でさ、この現状を見せる為にこの状態で走ってきたから、他3本のハブボルトに負荷が掛かっているかも知れないから、4本とも交換にしてくれないかな?そもそも1本がダメにならなかった、ココに来なくても良かったんだし。』

営業『分かりました。』



~~~整備工場に入庫~~~



相手『お前を連れて来て良かったわ~♪』

自分『オイ!さっきの営業に向けた猫撫で声はどうした?』

相手『そんなモン、“通じる人間”と“通じない人間”が居る事くらい分かってる』

自分『ハァ・・・・オイラは“通じない人間”でしたか?』

相手『聞くまでも無いだろう』

自分『ですよね~♪』



~~~交換完了~~~



営業『只今、終了致しました』

相手『ありがとうございます~♪』

営業『ハブボルト交換時に、念の為に他のタイヤ部分も確認致しましたが、問題はありませんでした。締め付け確認をする前に、ハブボルトの状態をご確認致しますか?』

自分『いや、さっきの話の内容で何を言いたいかを理解してくれただろうから、見るまでも無いでしょう。それにまた同じ事をやったら、どうなるか分かっているでしょうから』

相手『あまり言わないでよ』

自分『必要以上に言うつもりも無いけれど、言わなきゃ伝わらない事もあるでしょうよ。』

営業『そうですね♪』

相手『すみませ~ん♪ありがとうございました~♪』

自分『では』

営業『ありがとうございました!』



~~~帰路移動中~~~



相手『どうだ、暇潰しになっただろう』

自分『どうだか・・・・これくらいは1人でやって下さいよ~。俺に何のメリットも無いし~!あの店からの俺に対する印象が悪くなっただけだし。まぁ、行かないけど(笑)』

相手『そう不貞腐れるな。私に会えて嬉しかっただろう?』

自分『えぇ!?何でそうなりますん?どんだけ自分に自身を持ってますのん?まぁ、そこら辺に転がってる着飾ったウ○コよりかは、数倍マシですがね・・・・』

相手『でも今日は助かったぞ♪褒美にタバコと缶コーヒーを買ってやるから。』

自分『ワ~イ!やった~♪
ヾ(´∇` )/゛

相手『小学生か!(笑)



とまぁ、こんな事がありました。




まぁ、アレですな。

人に何かを伝えようとしたら、“起・承・転・結”を簡潔に纏めて言うのが良いカモね。

長ったらしい話を聞いているだけで疲れるし、内容があまり頭に入らないカモ知れないし。



うんうん、良い事を言った♪


















オイ!


↑上の長ったらしい文章は何だよ!
説得力が無いだろうが!










(自爆)
Posted at 2018/10/31 20:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウソ八百馬力 | 日記
2018年10月27日 イイね!

バラし作業

先日、今乗っている軽自動車のトーフックを取り付け位置変更の為、ガレージ前に車を止め、作業の段取りをして作業開始。

変更位置を考えてドリルで穴明けし、いざ取り付けようとしたら・・・・




ポツ・・・・



ポツポツ・・・・





うん?
雨か・・・・


急がねば・・・・



と、雨を無視するかの如く寝た姿勢で真横を向いて作業を続行していたら





パィン!





雨粒が右耳の鼓膜に
ダイレクトアタック!




『これはマズイ!作業中断だ!』と工具や下に敷いていたダンボールをガレージ内に片付けて、タバコに火をつけると何だか右耳の聞こえが悪い。

頭を叩いてみると、『バィン、バィン!』と響いて聞こえる・・・・

プールなどで泳いでいる時に、耳に水が入った時の症状と同じだ。



家に戻って嫁ッチョに

『俺の耳がバィン、バィンする!』

と伝えると、嫁ッチョは

『あ~、とうとう頭が逝ったか』

という残念そうな顔をする。



オイ!








ハイ、
alt
ファッQ♪






先週の日曜日は前に乗っていた車のフロント車高調を取り外しておりました。

取り外し自体は少し面倒臭いだけ。


問題は、その後だ。

車高調を取り外し、以前に取り付けていたネジ式の車高調を取り付ける算段だ。



後ろの方は以前に交換済みで、その時は結構疲れたな。

その時は、同時にエキマニ~リアピースまでのマフラー取り外し(要は排気系統全部)をやって、純正エキマニ&触媒取り付けと後ろのサス交換だったから、帰宅するなり

寝た(笑)



今回はフロントのサス交換がメインだから、『楽勝だろう♪時間が有れば、内装もやらないと』と思っていたが

甘かった!






外すのはね、取り付けていたのが全長式なので、ただ縮めれば良いだけ。

問題は、取り付けるのが以前に使っていたネジ式だって事。


ストラットであれば、全然問題ない。

ダブルウィッシュボーンという所がネックでした。



まぁ~、ネジ式ですと一番縮めても
入らない、入らない(笑)




なので、取り出したのが


スプリングコンプレッサ~♪
(↑昔のドラえもん風に言ってください)



先にフォーク部分をドライブシャフトを跨ぐ様に入れておいてから、サスコン(スプリングコンプレッサー)でバネを4巻き分縮め、

ガッコン!

と入れてから、フォーク部分に車高調の下側を入れてボルトで固定。



ストラット式ですと、取り付けボルトが金属疲労で折れたら(まず無いだろうが)下側が抜けてしまうが
、ダブルウィッシュボーンだと車高調の下側が抜ける事は無いか・・・・な?


あっ、フォークをアームに固定しているボルトが折れたら同じだわ(笑)
しかもストラットはボルトが2本だか、ダブルウィッシュボーンはボルト1本だし♪



ダブルウィシュボーンを考えた人は、頭が良いと思う。



ただ面倒臭ぇんだよ~!






と言いつつ作業を進め、片側が終わり♪


その時は

alt

っていう程度でした。




『片方をやったから、もう片方は楽勝だろう♪』と思っていたのがいけなかった・・・・


バラシは直ぐ様に完了。

ネジ式車高調のバネをサスコンで縮め、アッパー部分を車体側にナットで仮締めしつつ下側をフォークに差し込んで、ココも仮締めし、フォークをロアアームに固定する為にパンタジャッキでフォークを上げ、ボルトを通して仮締め。


『ヨシヨシ!』とサスコンを緩めていると


サスコンのツメが
バネとアッパー部分に
挟まって抜けない!


ハイ、やり直し・・・・
orz




全てバラして、テイク2スタート!


ハイハイ。
作業も3回目となると、作業スピードも上がる上がる(笑)


車体に組むだけで言ったら、10分くらいで出来たわ♪




無事作業を完了させてグッタリしていると、車屋店長の奥さんから『プ~さんが居る♪』って笑われたや(笑)


確かにその時の姿勢は

alt


こうだったろう。



しかし、顔は

alt


こうだったと思う(爆)



作業を終えての帰る時、

alt


多分、こんなんなってたと思われ(笑)





帰宅するなり



寝た♪




とまぁ、楽しい休日を過ごしておりますよ♪






そうそう。

自分の右膝の経過ですが、



仕事禁止令が1ヶ月の延長戦に突入しました(笑)

まぁ、会社の操業が只今絶賛忙しい最中だが、パワハラ事件が事の発端なので会社には諦めて貰おう。

とは言っても、会社には行っております。


ジム仕事
alt
をやりつつ、


ジム所警備員
alt
をやっておりますのよ。







そんな最中に休日に車をバラしていると、

『右膝が悪いのは、車を触っているからじゃないのか?』

と言われそうですが、



基本

alt

この姿勢なので、膝には影響が無いのデスよ。





とは言え、右膝が全く悪いという訳でも無く少しずつではありますが、善くなって来ておりますのよ。



その証として


スロープを下る事が出来る様になったから♪



誰だよ、『そんなの簡単な事じゃないか』と言ったヤツ!



案外と膝に負担なんだぜぇ~


と、取り敢えず言ってみる。

どうせ伝わらないだろうけど(笑)




近日中の目標!

軽く走れる様になる事♪






という事で、


今シーズンの
スキーを諦めました








あぁ~!
(ToT)










(涙)
Posted at 2018/10/27 12:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2018年10月15日 イイね!

あはは~ん♪

何シテルでも書きましたが、朝の通勤時にビタ付けされました。

白いミニにね。


自分の乗る軽自動車では、排気量が2.5倍+ターボですと太刀打ち出来ませんがね。

悪足掻き位はしておきました(笑)


いまはもう何とも思っておりません。

ただ1つ思っている事と言えば、残念な人だという事。


追い越し様に運転手の顔を見たところ、50前後といったところか。

自分を追い越した後に、その前方を走っていた軽自動車にまたビタ付け。


呆れてモノも言えませんな。
γ(-д-)γコマッタモンダゼ


明日からは
alt
こんな顔でスルー出来ると思います。

直線番長に用は無いので。



いい歳こいたオッサンが、軽自動車相手にオラオラとかさ・・・・


どうせだったら
おベンツ様にも同じ事を
したら良いのにね♪


まぁ、出来る訳が無いさな。

同クラスの車にも負ける様な走り方だったし。



『運転が上手い人は、ただ流れに沿って走っていても上手だ』と聞いた事があるが、それを最近分かってきた。

上手い人は、車線内を左右にブレないモンな。
それに車間距離を一定に保って、速度が変化しても距離は一定だし。

右カーブだろうと、左カーブだろうと、車線内の位置は変わらない。
呼吸するのと同じな程に、無意識でそれをキープ出来るんだわ。







今後の目標が出来ました。





そんなオッサンにならない様に
気を付けます♪












それにしてもナンバーが61って・・・・

110(イトウ)・510(ゴトウ)・610(ムトウ)とかは見た事はあるが、まさか

ロクイって事はないよね?






もしそうだったら・・・・










センスwww
2018年10月08日 イイね!

荒れるよね~

右膝が痛むので、右膝半月板の手術をしました。





経過良好で退院しました。





『両膝、特に右膝を曲げての作業は出来ないから』と課長と主任に伝えました。





左膝を着いて作業をしながらも、右膝は痛む事無く順調でした。





或る日、課長指示による屈む仕事で右膝が痛み出しました。





手術前とそれほど変わらない程に痛みます。





病院へ行き、自分の体を守る為に医師に診断書を書いて貰い、10月まで工場内勤務では無く事務仕事になりました。





その事を、どうやら不満の人が居るようです。





それでも事務仕事を淡々と進めております。





或る日突然、10月以降の出張の話をされました。





『まだ右膝が痛む状態だ』と伝えると、『10月以降は大丈夫なんじゃないの?』という見解との事。





どうやら従業員の体調よりも、仕事の方が優先の様です。





他部門の課長と雑談ついでに、自分の右膝についての経緯を話してみました。





その課長は、その真実を知らなかった様です。





普段は従業員へ『ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)をしっかりと行う様に』と言っている管理職は、報告・連絡・相談が出来ない様です。





『皆に水平展開をしっかりと』とも言っているのに、管理職同士の水平展開は行っていない様です。





所詮は“口だけ”という表れですね。





痛みを根本的に無くして直す為に手術したのに、課長指示による仕事で再び右膝が痛いです。





座っていても、寝ていても、痛いのです。





































































































































































































































































































荒れるよね~!
2018年10月05日 イイね!

おぅ、生きてたか

おっそい車で軽快に走っております。

中々にして、楽しい♪


まぁまぁ燃費の良い車で、燃費を気にせず軽快に走るというのは、贅沢なのかも知れない。



前の車は

ワー!
(`д´ )


と走って

ギュ~ン!
(`皿´ )


と曲がって

ダー!
(`Л´ )


と走っていたのだが、


今の車は

トコトコトコ
~(ΦωΦ )~


と走って

ギュ~ン!
ヾ(´∀`  )/゛

と曲がって

ウェ~イ♪
∟( ̄∀ ̄∟)

と走っております。





何、この頭悪い文面


言葉のボキャブラリーの少なさが、今後の改善点ですね(笑)







ハイ、
シマーニ!








仕事の帰り道、途中で友達の家に寄った。

出る前にメールしたのだが、反応無し。


友達の家に到着し、電話するも出ず。


『う~ん・・・・』と思いつつ、メールで『反応が無い。どうやら屍の様だ』という文面でメールを残して帰ろうかとして、メールを送る直前にルームミラーで後ろを見ると


出てきたや!




うん、久しぶり。



色々と話をしていると、友達の携帯電話が鳴る。


友達『うん?うん。今、ファッQとお前の悪口を言ってたわw』

(自分:そんな名前を出しても、分からんでしょw)

友達『(電話の相手に)うん?あぁ、今家にいる』

(自分:あれ?誰だか分かってんのかな・・・)


プッ・・・(電話を切った)


自分『電話の相手が誰だか分からないけど、俺の名前を言ってもそれが誰だか分かって無いでしょ(笑)』

友達『元嫁から。いや、分かっているよ』

自分『へっ?何で?』

友達『何かのタイミングで分かったらしいよ』

自分『何?』

友達『うん、「あれでしょ?車を変な風にしている人でしょ」って言ってる』

自分『外れていないだけに、否定出来ない!』


ビックリするほどに的確な意見だったので、
素で驚きましたがな!


自分『でもさ、俺ってまだ“普通の人”でしょ』

友達『いや~・・・・』

自分『はい?何で言葉に詰まるん?』

友達『“普通”とは言えんでしょ(笑)』

自分『ですよね~♪』


といった他愛のない会話をして帰宅しました。




SNSというのは、遠く離れた人ともコメントの遣り取りで楽しめたりする便利な場所であります。

だけれども、近くの友達と実際に会って他愛の無い話で盛り上がってまた別れ、再び会う機会を楽しみにするというのも、また楽しいモノです。



『今度、誘うね』や『今度、行くわ』というのは、自分はアテにしません。

いつになるのか分からんし。




自分トコに来る人は、何も言わずに突然来る。

有言実行では無く
思い立ったら即行動(笑)


だけれども、それが迷惑だとは思った事が無い。


だって友達だから。

それで良いのだ♪



そんなノリで、いつか各地の友達に会いに行けたらな~♪

と密かに貯めていたりもするのだが、



事ある毎に
飛んで行く(笑)




まぁ気長にやんべ





自分は良い友達に出会え
大変幸せだと思っております♪



















うん!
Posted at 2018/10/05 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気楽極楽 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 自分はヘッドライトをLED球へ交換しており、雪で暗くなる事を見越してフォグはハロゲンの黄色デス。
エコ(グレード名)のテールランプ(純正LED)を入手しているのデスが、冬になる直前だったので保留にしてます。
マーチはウィンカーとバックランプ以外はLEDという正反対具合♪」
何シテル?   02/04 22:24
Gracias! 思うところあり、この名にしました。 他のSNSでこのHNはありますが、それは自分ではありません。 という事で、 人間だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
7 8910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

Fit RSで久々のギャップ調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:35:39
北海道ハチマル&キュウマルカーミーティング2024⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:22
K10 RS5F31V 加工・移植もろもろ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:46:09

愛車一覧

その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ハ○○○ニ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
只今、連邦の白い悪魔ではあるけれど、その内ドドメ色のオーバードライヴ色に塗り替える予定の ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ちゃるとぅ~ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
隠密号に乗っています。 遅い車だけれども、楽しく走るぅ~♪
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
Un secreto
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
嫁ッチョの乗る不思議な車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation