• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマーニのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

嗚呼・・・愛すべきB型よ

ポ~ケットのォ~
中には~


ベ~レッタ~がぁ~

alt
1丁!



ポ~ケットをォ~
た~た~く~と~


ベ~レッタ~がぁ~

alt
2丁♪



オイラのポケットは
夢と希望で
幸せいっぱい
夢○ッパイ♪



アタマ
逝かれてんの?




通常運転デスが
何か♪





さて、本題。


今を時めくハンペン煮ですが、2年前に公道復帰を果たして今年の7月に車検を迎える訳なのですが、

既にタイヤの目がありません♪


オカシイよね~。
普段なら2年履かせて交換となるのだが、2年持たなかった。

とは言え、冬はスタッドレスを履かせているので実質1年程となるのだが、ハンペン煮は実質1年持たず。
(ハンペン煮は冬期間は乗りませんがね)


タイヤがツンツルテンなら走るわけにも行かないので、タイヤを買いましたよ。

15インチキインチね♪



今まで14インチのTE37逆ゾリ君でした。

しかし、海の神様より
『885・・・違った。
ベーベーエスの15インチを履くのだ!』

というミッションと共にホイールを受け取りましたモンで、ミッションを完遂すべく土曜日にジャッキアップを行い、ベーベーエスを取り付けてみる。


うん。
キャリパーに当たって
入んね!
(はまらない)


えぇ、前オーナー(愛すべきB型)が思い付きで4ポッドキャリパーなんぞ入れるから、
普通のホイールは装着不可デス!

ちなみに普通のホイールというのは、オフセットが+30㎜までデス。



嗚呼・・・
『ベーベーエスを取り付けろ』という指令を完遂する為には、4ポッドキャリパーを躱さなければならないとハードルを勝手に上げられている。

ホイールを取り付ける為には、方法は2つ。
・ノーマルキャリパーに戻す。
・キャリパーはそのままに、ひたすら頑張る。


当然、後者を選択!

取り敢えず30㎜のワイドトレッドスペーサーを取り付けて、ホイールを取り付け・・・

取り付け・・・


こん野郎~!
ロングハブボルトじゃねぇか~!

えぇ、ベーベーエスの取り付け面には、ボルトの逃げがありません。
なので、5㎜ほど元のハブボルトが出ている為に浮いております。


ここで更なる選択肢。
・ホイール加工
・ハブボルト切断
・頑張る


“頑張る”を選択♪

5㎜スペーサーを取り付けるとハブボルトの頭はスペーサーの面とツラになったので、ホイールを取り付け完了。

で、その光景とは・・・



























alt

ハイ、アウト♪


久々に笑うくらいのアウトが出たわ(笑)


現状にてホイールディスク面とキャリパーの隙間は、約20㎜。
(計ってません。元・検査屋なので、コレ位なら目測で誤差±1㎜程度です)

入れたスペーサーは、30㎜+5㎜の計35㎜。

ホイールのオフセットは、+32。

なので現状のオフセット量は、実質-3㎜。



この情報を19○4年製のインテル入ってる“VTEC入ってる”に入力し、更にはB型エキスを隠し味に付け足して処理しますとォ~

チンチキ、チンチン
チ~ン♪


出ました!

ハブボルトを純正に打ち替えて、ワイドトレッドスペーサー25㎜+スペーサー3㎜で解決デス~♪


ぬはははは!
щ( ̄皿 ̄щ)

オイラ天才♪


これで何となくフェンダー内に入っている様に見える事だろう(笑)


だが面倒臭い、面倒臭・・・・・



全オーナーであるB型に言いたい・・・

こ~のB型がぁ~
こんB型がぁ~!
(/ ̄□ ̄)/<B型がぁ~


これで遠く離れて住んでいる前オーナーに叫び声が届いただろうか(笑)





でも予定では
alt

コレ位(赤い矢印は無視で、画像の右側を注目)よりも少し出るくらいになるハズ。



まぁ、B型的考えなので、テキトーそのものザンス♪



まぁ、オイラ・・・

A型なんだけどね♪











alt
『・・・・・』



alt
『なぁ・・・』



alt
『どした?』



alt
『アイツの頭、どう思うよ?』



alt
『あぁ、アレ?通常運転ダス。』



alt

『マジで!?』



alt

『うん・・・まぁ、アレだ。“気にしたら負け”ってヤツだ。』



alt

『そうなのかぁ~、世の中って広いんだな~・・・』



alt

『ハァ~・・・(×2)』



お前ら、泣かす!






そうそう。

隣の隣の隣の隣町で、
alt

コレを買ってきました。

既に同じのを手に入れてますが、もう2枚を追加購入。


理由は、タイヤを4輪全て上げた状態でジャッキアップすると楽だから。
というか、そうじゃないと手間が掛かるだけなので、時間短縮のCR案件なのデス。



ただね、コレ・・・

alt

大半の人が大好きなアストロプロダクツさんトコの商品なのデスが、自分には自己主張が強い様に感じましたので、消してやろうかと。



そうそう。
ハンペン煮はキーレスがありませんので、今年の車検では
alt

を取り付けようかと。

スマートフォンで施錠・解錠が出来る優れモノなのデス。





ホイールの取り付けに関して友達である前オーナーがB型なので、『やっぱりB型は、やる事が面白いわ~♪』とケラケラ笑っておりますが、コレが身内の親類であった場合


てんめぇ~
ぶん殴っぞ!

て言います♪











(笑)
Posted at 2021/03/28 23:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 自分はヘッドライトをLED球へ交換しており、雪で暗くなる事を見越してフォグはハロゲンの黄色デス。
エコ(グレード名)のテールランプ(純正LED)を入手しているのデスが、冬になる直前だったので保留にしてます。
マーチはウィンカーとバックランプ以外はLEDという正反対具合♪」
何シテル?   02/04 22:24
Gracias! 思うところあり、この名にしました。 他のSNSでこのHNはありますが、それは自分ではありません。 という事で、 人間だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Fit RSで久々のギャップ調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:35:39
北海道ハチマル&キュウマルカーミーティング2024⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 20:11:22
K10 RS5F31V 加工・移植もろもろ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 20:46:09

愛車一覧

その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ハ○○○ニ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
只今、連邦の白い悪魔ではあるけれど、その内ドドメ色のオーバードライヴ色に塗り替える予定の ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! ちゃるとぅ~ (その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!)
隠密号に乗っています。 遅い車だけれども、楽しく走るぅ~♪
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
Un secreto
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
嫁ッチョの乗る不思議な車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation