• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバートレイルの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年6月26日

スロットルボディー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日ディーラーにてエアコン作動時にアイドリングが一旦あがって下がるときに極端に回転下がる現象がスロットルボディの汚れが怪しいといわれ
カーボン付着率100%っとも診断されスロットルボディー洗浄をすすめられました。
とりあえずエアクリを外した図
2
冷却ホース2か所外さなければならないので絶対お漏らしします。要らないタオルを下に敷いて、ホース外します。
外したホースはボルトかなんか突っ込んでれば良いだけですが、ラインストッパーをなぜか持っていたので使いました。
3
ボルト4本で留ってます。
締め付けトルクは調べると22でした。
トルクレンチ使わず、ペンで印付ける方法で結局行いました。
4
この下のホース抜けねぇぇぇ。

悪戦苦闘するも当日作業時間に限りあって、早々にギブアップ。
エンジン内でスロットルボディー清掃することにしました。
どうやって外せばいいのか
知っている人教えてください(*´▽`*)
5
開帳図
約10年間熟成したカーボン達です(´・ω・`)

真っ黒けっけですわ
6
クレのエンジンコンディショナーを綿棒とクロスとかでふきふきして綺麗にしました。
黒い淵はモリブデンコートがあり
これ剥がすと面倒な事になるので
少し余裕をみて拭くのをやめました。
本当は中性洗剤でつけこんで洗浄したかったです
がホース外れないので今回は拭くだけにしたが意外と汚れとれました。

でもエンジンコンディショナー臭いくさいですな
7
パッキンはスロットルボディー外したら新品に都度換えましょう
8
あとは元通りすべて戻して
(コネクターも全部戻しましょう)
ECUリセットさせてからアイドリング学習させればOKです。

2日しか走ってませんが
アイドリングの不整脈状態治りました。安定してます。コンディショナーを拭くだけでも結構効果的なんですね(*´▽`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RiTZ なんか昔買ったのが出て来た🤩

難易度:

洗車とコーティング

難易度: ★★

フィットRS GE8 MAP(マップ)センサー交換 37830-RNA-A01

難易度: ★★

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

ARTA ステアリングカバー

難易度:

フィットRS GE8 スロットルボディ清掃 ハンドル 切る 回転 下がる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアーム ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 20:18:25
シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 00:34:28
NEWカウルトップ・換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 17:04:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オイル交換いつしたのか忘れがちなので備忘録用にみんカラ始めました よろしくお願いします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation