• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榮チャンのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

百八煩悩

強欲になればなるほど、人ってぇのは どうにも道を誤っちまうようで。

お前は欲深いな または お前は欲の無い奴だな とかね、普段から「欲」ってぇ言葉を使ったり聞いたりしますダしょ。この欲にも色んな欲がありますダよね。お腹が空いたら食べたいと思うのも、眠くなったら眠りたいと思うのも ひとつの欲だし、親になったら子供をきちんと育てたいとか 結婚したら幸せな家庭を築きたいと願うのも 欲。出世して名声を上げたい、金持ちになって贅沢な暮らしがしたいと思うのも また 欲。

人には人として生きる為に必要な欲ってぇのと、そうじゃない欲とが有るダすよなぁ。
そうじゃない欲ってぇのは 例えばサ、自分さえ良ければ人様には多少の迷惑が掛かっても構わない とか 人様に見付からなければOK!みたいな考えで 欲望を満たそうと思うことサね。こうなっちまうと「欲」じゃなくて「我欲」って云うのかも知れないダすがねぇ・・・。

毎日のようにニュースで報道される事件の数々は、殆どが その 我欲だらけの人々が 起こしたようなもんじゃないかと思って 見ているダ。殺人も窃盗も強盗も、皆、自分さえ良ければ 他人様への迷惑なんザ考えないよッ!見付からなきゃいいじゃんよッ!ってぇ ことで起こしているようなモンで。


子供から大人まで、いつの間にやら 何もかも物質的欲望だらけの世界で、我欲ばっかりになっちまったんダしょうなぁ。物心付いた幼子が 人気漫画の玩具を買ってくれと床にひっくり返って駄々をこねるも、社会が作り出した営利目的の物質世界の結果。中学高校生の娘が高級ブランドのバッグや財布をこれ見よがしに持ち歩くようになっちまったのも、そこそこの生活を送っておいて ローンに苦しみながらも ブランド品を購入しては 身に付けた人々で溢れているのも、貧しい人々へ手を差し伸べるでも無く 高みの見物で 贅沢三昧の生活を送っている人々が居るのも、社会が作り出した私利私欲な物質世界の結果かも知れないダな。

こンな事を云うのも どうかと思うダが、宗教にかぶれちまってる人々も居てますダよね!?それも 怪しげな新興宗教とかよぅ・・・ これもなんと云うか、そのー、「自分自身が 争いやトラブルの無い 幸せで 健康で 満たされた生活が出来ますように」みたいなね、そりゃアンタ無理に等しいジャマイカ;と ツッコミを入れたくなるような 無いものねだりの我欲に捉われちまってるような人々が多かったりね。様々な争いや トラブル、病気や貧しさを乗り越えてこそ、色々なことが学べたり 身に付いたりするモンじゃないのかぃ? 避けて通っちまったら アンタぁぁぁ~、人の命や 生きることの尊さや重みなんざぁ 解らないまんまになっちまうダしょうに!?

いずれにしても、「自分や自分の好きな一部の人が幸せになれりゃ それでいい」「他の人より 自分が恵まれりゃ それでいい」ってぇことなんダしょうねぃ。


・・・その考えを捨てられぬ限り オラたちは 物質社会で物質的にしか生きられないんダしょうなぁ。



自分が生きるために、自分の家族が生きるために、衣食住は確保しなければならない。その為に オラたちはみんな 物質社会で働いて
「お金」と云う 物質に替えて、衣食住と云う物質を確保しなければならないダすな。だから みんな 欲と我欲が一緒くたになっちまうんだろうと思うダ。

だども・・・この欲と我欲の分け隔てが 実に難しい。どうせ住むんだったら綺麗で広いマンションや、豪華な一戸建てに住みたいと思っちまうし、食べるンだったら巷で話題のあの人が絶賛していたアレを食べたいとか 有名な○○のお店の○○が食べたいとか思っちまうし、身に付けるなら どこそこブランドのどれそれを身に付けたいとか思っちまうダしょ。どうしようも無いんダすよね、物質社会で生きているからサ。


ただ、その我欲の合間に、ほんの少しでいいから 願ってみて欲しいんダす。

自分の周りの全ての人々が、今日すれ違った 全ての人が、みんな同じように 幸せになれますように・・・ってねぃ。(´∀`)

誰だって幸せになりたくて、満たされたくて、毎日一生懸命 悩んだり迷ったりしながら生きているダ。お前様と同じなのサね。だから どこのどんな人たちに対しても「一緒に頑張ろうな」「みんなで同じ位 幸せになろうよな」と 心の片隅でつぶやいて生きて行けたら、この世はもう少し マシになるんじゃないかって、オラ、ちょっとだけ そう思うダよ。

このログを読んで下さったあなた。そして、フラリと足跡を付けて下さったあなたも、どうかオラ以上に 幸せでありますように。
Posted at 2007/11/30 17:00:53 | トラックバック(0) | 喜楽 | 日記
2007年11月20日 イイね!

山田錦を狙いて。

山田錦を狙いて。今回は 山田錦を使用のお酒を中心に、呑んでみようと思うダす。

地元宮城からスタートしてみたダすが、早速凄いのがキターっ。山田錦100%の 純米大吟醸、[蔵王]鑑評用。

これ、凄く綺麗で 強くて 果てしなく優しい味がするだよ!四合瓶で うん万円。やっぱりそうだろうなあ……。


時々 ワインやビールでリセットしながら、引き続き 山田錦を求めて 歩いてみるだす…。







#蔵王酒造(宮城)/蔵王 大吟醸

#詳細はフォトギャラリーにて紹介しているダす。ここからリンクしてるダす。
Posted at 2007/11/20 18:31:30 | トラックバック(0) | ちょっくら・・・来らぁ。 | 日記
2007年11月20日 イイね!

利き酒会場から

利き酒会場からただいま、宮城 国際ホテルにて、国税局主催の利き酒会が 行われているだす。

利き猪口(ミニサイズ)を貰い、出陣じゃ。



ほいじゃまた~
Posted at 2007/11/20 18:18:19 | トラックバック(0) | ちょっくら・・・来らぁ。 | 日記
2007年11月07日 イイね!

怒りの捌け口

熟睡中に、こういう仕打ちをするのサね。




ただ ただ 笑ううちに、怒りも吹き飛ぶ。



あ。このまンま、気付かずに出勤して行きまスたがなにか?


#使用画材:uniポスカ極細 数色
Posted at 2007/11/07 22:51:09 | トラックバック(0) | 御莫迦様 | 暮らし/家族
2007年11月02日 イイね!

昼下がりのアンニュイ

PCの前のマイハニー、マイダーリン、今日もお疲れ様ダす。
仮眠を取って ようやく頭の回転が元に戻ったオラだす。オロナミンCを2本飲んで、元気ハツラツ。・・・ああ そのつもりさ。そンなもンは気力だとか思ってるダよ。


足跡を残して下さった 或る方のブログには「言葉で伝えるのって難しい」と 綴って有りまスた。嗚呼、解るダよ、その気持ち。オラも常日頃から 言葉の難しさを痛感しているダすもン。

時々、ブログのエントリを読んで コメントにキツ~い一言を一発お見舞いされたり、それは間違ってるんじゃないの?と ご自身の意思をビシィっと打たれてしまい、討論になってしまって凹んでいる方をお見受けする事がございますダね。

どんまい どんまい。
Don't mind.ベイビー、そう云うことだって有るのサね。

あのね、なんて云うかねぇ、オラは こう思ってるダよ。批判や異論を唱えるのはよいのだけれど、決して 言い切ってしまっちゃぁ ならねぇと思うダな・・・ってぇ事ダす。

これはこうだ。こうあるべきだ。これは正しい。これは間違っている。自分で言っちまってから、オラ、その直後にいつもハっとしてしまうダよ。「いや 本当はそうとは 言い切れないよな」とな。

多分 自分の発言に 全ての人は頷かないと思うダ。
必ず異なる見解を持った方が 存在するダ。それはきっと 自分が想像する以上に 沢山居てるダね。

自分自身に関することなら 言い切っちまっても よいと思うのサね。だけど、誰かの言動や 世間の事を 自分の見解だけで 相手に強く言い切ってしまうのは、とてもとても 危険な事だと思うんダす。

何故なら、自分の知識や教養、経験と云うものは 自分が思っている以上に まだまだ狭くて少ないもンだと思うからダす。誰だってそう。オラもそう。あなたも そう。誰かに対して何か言い切れる程、オラも あなたも 人間は出来上がってはいないと思うダよ。


人の意見や世論と云うのは、あくまでも仮説、あくまでも仮定なのかも知れないダよ。だってサ、真実を解っているのは、当事者だけなんダすもン。そう考えてみれば、周りの 当事者を見知っている人が云う事は、全て仮説と仮定になっちまうダしょう!?

仮説や仮定である以上、それは言い切っちゃならねぇような気がしてねぇ。


とても難しいことなンだけれどサ、
自分の頭ン中のギアを いつもニュートラルにして置かないといけないのかも知れないダね。人間ってぇのは 簡単に世論や誰かの強い意見に左右されたり 鵜呑みにしちまったりする生き物なんじゃないかと思うダなぁ。ほいで 領域の狭い 固定観念を持っちまうから 誰かと意見が衝突しちまう訳で。

・・・ねぇ!?オラも勿論ダすが、皆さんも これで辛い思いをしたことが 何度も有るダしょう? 本当に 難しいダよね・・・。


無一物 中 無尽蔵(むいちもつ ちゅう むじんぞう)、花有り、月有り、楼台(ろくだい)有り。
こんな古い言葉が有るダすが、自分の頭ン中、心ン中をニュートラルにした時こそ、見るもの聞くもの出会うものが 全て 自分にとって有り難く素晴らしいものになる。だから 自分の固定観念やつまらぬプライド、強情さは捨てっちまいなさいヨ と そんな意味が有るダすよ。

花も月も光も風も その存在はどれも皆 誰の為でも無い。その自然の中に置かれた自分は 何を感じて 何を見出せばいいのかって、オラは時々考えて物思いにふけってしまうダよ。自然のものは どれも「自分はこういうもの」と云う決まったスタイルを持っていても、決して他の者に誇示したり あなたを否定したりなどしないダしょう!?

人の心の在り方も そう在れたらいいなと思うんダす。
Posted at 2007/11/02 14:37:50 | トラックバック(0) | 喜楽 | 日記

プロフィール

「@komomo アレが完成したら答え合わせしましょうぞ(*бωб*)」
何シテル?   01/30 10:19
#直感と経験値だけで生きてます #自己アピールは不得手です #海千山千です #お世辞が言えません #可愛気が有りません だけど、人間が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

でんぼ噺 
カテゴリ:::治療&闘病::
2008/09/01 23:26:42
 
をぐぅ氏 
カテゴリ:::おホモだち::
2008/09/01 23:24:39
 
財政赤字カウンタ 
カテゴリ:::榮チャンお好み::
2007/07/03 01:33:37
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
町乗り使用を目的に購入。燃費(レギュラーで平均10.5km)の良さに加え、冬季の雪道やア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
画像が無い代わりに ロボ変身型インプをご紹介。(寄与:シウフェイ氏) 可哀想な扱いを受け ...
その他 その他 その他 その他
オラがプロフ画像で使用したイラスト集ダす。 Illustration collecti ...
その他 その他 その他 その他
日常風景

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation