• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榮チャンのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

ほぼ正統派・クロックムッシュ②

~のし台購入記念~

では、早速 料理を開始しよう。

01.スタンバイ。(ライ麦粉入)

02.始めッw

03.混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ

04.菜箸で てけとーに まとめて


05.ハイ、昨日届いた「のし台」に乗っけるダよ~

06.こねこねこねこねこねこねこねこねこねこねk・・・・
( ゚Д゚ )ハァ?・・・仔猫?

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /  `   . ´ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  <ぶにゃ?呼んだか?
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

07.こね終了

08.一次発酵

09.一次発酵終了

10.ガス抜き&ぱっくりニ分割

11.ベンチタイム

12.形成



13.食パン角型にセット

14.二次発酵

15.焼き入れンぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

16.食パン完成


17.パンの両面にバターを薄くぬる

18.オーブントースターで軽く焼く

19.パンニハムハサムニダ(チーズもねぃ)

20.更にオーブントースターで焼き色が付くまで焼く


盛り付けして完成


では、早速頂きます。

・・・カリッ カリカリッ
サクサクサクサク・・・・・・・。


ごくり・・・。


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |



な ん か 、 贅 沢 ダ す な 。

セシボーーーーン!!
これまでは、なんちゃってクロックムッシュは作ったダが、正統派がこんなにシンプルで こんなに美味しいモンだとは思わなんだ。名付けの由来がよく解る カリカリっとした食感に バターの香ばしさが加わって、更に噛んでいくと ハムとチーズの旨味とコクが拡がる美味しさダす。

こりゃあ 美味しいや。

今回は のし台購入記念ってぇことで、食パンから仕込んでみたダす。よって調理に掛かった時間は 準備から完成まで約4時間(7:00am-11:00am)
作るの4時間 食べるの10分
達成感を感じる ほぼ正統派クロックムッシュでスた。
Posted at 2010/04/29 11:42:51 | トラックバック(0) | メシ。 | 日記
2010年04月29日 イイね!

ほぼ正統派・クロックムッシュ①

ほぼ正統派・クロックムッシュ①ピザーラのCMで 子供たちが可愛い恰好で「クロックムッシュ」と云うのを見ていて、休日のブランチを クロックムッシュにしようと思い立ったダ。

今からずっとずっと昔のこと、10世紀初頭フランスのオペラ座の近所にあった一軒のカフェが クロックムッシュの発祥だってぇ話があるダす。カリっとした食感から、カリカリとかじるという意味のクロック(仏語)にムッシュを加えたネーミングが付いたようダすが、現在は男性に対しての一般的な敬称としての"ムッシュ"も、当時のフランスでは爵位の有る やんごとなきご身分の殿方でなければ "ムッシュ"と呼ばれなかったようダす。

当時から ちょいと小腹を満たす程度の軽食として親しまれていたそうダすねぃ。

では、ほぼ正統派のクロックムッシュを作ってみることにするダ。
【正統派な材料】
薄切りの食パン・バター・ハム・グリュイエールチーズ

グリュイエールチーズが手元にないので、クラフトのとろけるチーズで代用
ってな訳で、ほぼ正統派な材料で作りますダよ。

【作り方】
①スライスした食パンの両面にバターを薄く塗ってスィルブプレ。
②オーブントースターでパンが温まる程度に ごくごく軽く焼いてヴォアラ~。
③一旦取り出して チーズ&ハムを挟んでセボ~ン。
④更に焼き色が付くまでオーブントースターで焼いてジュテ~ム。
⑤アツアツでカリカリのうちに盛り付けてトレビア~ン。


さて、
どんだけ美味しい ほぼ正統派クロックムッシュが出来上がるかねw



次のログ:ほぼ正統派・クロックムッシュ② ~のし台購入記念~ 
で、画像と一緒にレポしますダニ。






・・・・ダニ???
変だな、誰かオラに憑依してるダニか?
Posted at 2010/04/29 11:03:54 | トラックバック(0) | メシ。 | 日記
2010年04月28日 イイね!

ハイパーメディアクリエーターを独自に解釈してみた

ハイパーメディアクリエーター

その 長ったらしくも よく意味の解らぬ肩書き。

この肩書きを持つ人は 世界にただ一人
しかし、どんな職業なのかと調べてみても 結局はよく解らぬのダす。

うるさいやい!
だったら だったら
おまぃの頭をフル回転させて考えろ

(`Д´;)/ヽァ/ヽァ
(高城 剛)

ああ分ったとも。
オラが意味を解明してやろうではないか。

ハイパーメディアクリエーター
この単語を一旦 分解してみよう。
そう、先ずは分解ダす。これが大事。


          デ
  ー      
 メ   イ
   ハ     ク    ー
       パ   ィ
  リ  
     ア ー   

              エ



ちょwww バカwwww 分解し過ぎwwww
あっ 集めてっ!取敢えず一旦集めてっ!

 ア
デイー
 ーメク パ
 メィーク
  リ  
   エ


えーと・・・こうだっけ?

 メイーパ
   クディエ
ハーリアター


何か違うな・・・

 ハイーパ
   メディエ
クリアーター


ま、こんなモンでいいかw

え?まだ違うの?
アタフタアタフタアタフタアタフタ・・・・


(`・ω・´)シャキーン
ハイパーメディアクリエーター
この単語を一旦 分解してみよう。
そう、先ずは分解ダす。これが大事。

ハイパー
メディア
クリエーター


【ハイパー】hyper- 接頭辞:超越・向こう側
【メディア】media:フロッピーディスクやCD-ROMなど、データを記録しておくための記録媒体。磁気的、または光学的に記憶を行なうものが主流
【クリエーター】creator:創造する人・創造主(神という意味で)


ほほぅ、何となく解ったような気がするダぞ。
恐らくは こういう意味なんダすな。
超越したデータ記録媒体を創造する人
で、何がどう超越していると仰るのだぃ?

ピコーン。
おや?wikiで「ハイパーメディア」の云う単語でヒットして来たダぞ!?

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハイパーメディア(英: hypermedia)は、ハイパーテキストを論理的に拡張し、グラフィックス、音声、動画、テキスト、ハイパーリンクなどを絡み合わせて、一般に非線形な情報媒体を形成したものを指す。より広い概念である「マルチメディア」はハイパーメディアだけでなく、非対話的な線形の情報媒体も含んでいる。電子文学の分野とも関連する。この用語は1965年、テッド・ネルソンが使ったのが最初である[1]。

ハイパーメディアの古典的例として World Wide Web がある。一方、映画はハイパーリンクがないため、非対話的な普通のマルチメディアの典型例である。

・・・何を言おうとしているのか よく解ンないダ;

えぇと、じゃあ 何?
ハイパーメディアクリエーターって、
非線形な情報媒体を形成したものを創造する人なのかぇ?

非線形な情報媒体って何なンだ!!
えぇと・・・非線形、非線形、非線形、
あぁこれか!!!どれどれ、
構造力学屋の業界では、しばしば「この現象は線形だから簡単だ」とか「非線形なのでとてもややこしい」などという言い方をします。この会話は、素人にしてみると、ちょっと高尚で科学者っぽくてカッコヨク聞こえるかもしれません。しかし、以下のようなことを知っていれば、だれでも気軽に使える言葉なのです。構造力学でいうところの、線形/非線形は、材料的なものと幾何学的なものに分けられます。 まず、材料的線形/非線形とは、何かの材料を引張った(圧縮した)ときの応力とひずみの関係に関するもn・・・・

ちょwwwマテwww全然気軽に使えやしねぇダよwww
一般素人には高尚で科学者っぽくて難しい言葉ダすよwww


取敢えず、何かしらのひずみ関係が非直線であるモノの事を 非線形と云うのは なんとなく解ったダ。うん。とにかく歪(ひず)んでいるんダすね、そうなんダすね? ハイパーメディアってぇのは、歪んだ情報媒体ってぇ解釈でよろしいのダすね?高城さん。

よぅし、これにクリエーターの意味を付け足せば 出来上がりだ!!
ハイパーメディアクリエーターとは
歪(ひず)んだ情報媒体を創造する人

なるほど。
だからエリカ様との関係も歪んd・・・・(殴

※追記:ハイパーメディアクリエーター:日本大学芸術学部在籍中に高城の仕事ぶりを取材した新聞記者が命名。

どこの新聞記者じゃwww
Posted at 2010/04/28 15:15:01 | トラックバック(0) | 御莫迦様 | 日記
2010年04月28日 イイね!

計画的にポチっとな

計画的にポチっとな浅草の道具屋さんから届いたのは、コレ。



道具屋といっても 調理道具の方w

ほいで、こりゃ何かと云うと、
人工大理石のスケール付のし台

食パン0.5斤焼型 ダス。

消費税&送料込で3000円なり。


いつも小さいまな板を のし台代わりに使っていたので、何かと作業し辛かったんダすよねぃ。これで心おきなく 生地が扱えるってもんだぇ♪自家製手ごねパンも、これでやっと 規定サイズの食パンに焼き上げが出来るようになるダ。

お店までの 往復の電車&地下鉄料金を考えたら、送料500円の方が安く上がるので、今回はポチっとしたダすよ。



さてー
最初に何をコネようかのぅ(キラキラ)


あぁそうだ
手打うどんでも 作るか!



ちょwww食パンはどうしたwww
Posted at 2010/04/28 13:26:19 | トラックバック(0) | 自己満足の世界 | モブログ
2010年04月27日 イイね!

極道ヅラ

オラがベランダにやって来た野良猫たち。
現在 8匹を捕獲済
残るは 2匹


キジトラ組長&黒猫ヤマト

やはりボスネコのこやつ等が最後に残る結果となったダ。
キジトラ組長はねぃ、実は 一昨日 捕獲したダよ。
だども、檻を破って 逃走www
組長ッ お前という奴は・・・・ ○| ̄|_

さて 野良猫と云えば

冷奴氏のログには 野良猫観察記録があって、登場する猫たちは愛嬌たっぷりで可愛らしいのダす。ほいで オラはいつも和ませて頂いているダ。
だがスかス、この動画に登場する猫どもは、極道顔ばかりダす。
これを見てバカうけした後、迷う事無くDLして 我がマシンのHDDに保存していたのダすが、久し振りに見たら矢張り爆笑しちまったもんで、youtubeの元動画をここに貼り付けてみようかと。
BGMが何故か 三輪さんの「ヨイトマケの唄」。



一方で 最近有名になったこの仔猫は、食べちゃいたい位に 可愛らしいダ。
Posted at 2010/04/27 21:53:17 | トラックバック(0) | 四足駆動物 | 日記

プロフィール

「@komomo アレが完成したら答え合わせしましょうぞ(*бωб*)」
何シテル?   01/30 10:19
#直感と経験値だけで生きてます #自己アピールは不得手です #海千山千です #お世辞が言えません #可愛気が有りません だけど、人間が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 67 8 910
111213 141516 17
1819202122 2324
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

でんぼ噺 
カテゴリ:::治療&闘病::
2008/09/01 23:26:42
 
をぐぅ氏 
カテゴリ:::おホモだち::
2008/09/01 23:24:39
 
財政赤字カウンタ 
カテゴリ:::榮チャンお好み::
2007/07/03 01:33:37
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
町乗り使用を目的に購入。燃費(レギュラーで平均10.5km)の良さに加え、冬季の雪道やア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
画像が無い代わりに ロボ変身型インプをご紹介。(寄与:シウフェイ氏) 可哀想な扱いを受け ...
その他 その他 その他 その他
オラがプロフ画像で使用したイラスト集ダす。 Illustration collecti ...
その他 その他 その他 その他
日常風景

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation