• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榮チャンのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

大飯原発反対デモに思う

大飯原発反対デモに思う大飯原発前での反対デモ
官邸周辺での大飯原発反対デモ

説得力も無ければ 知性も無し
烏合の衆に見えるんだがね
ただ騒いで 不満を羅列して主張したところでどうにもならんでしょ

事が思い通りに運ばぬ子供が
地団太踏んで 大声でわーわー泣き叫ぶとの一緒



もっと大人になりなよ
デモに参加して騒いでいる人たち


自分で「正義」という言葉を掲げている時点で
自己満足のイカサマ正義だってことに気付こうよ


自己満足の正義を他人に押し付けることは
単なる迷惑な暴力行為でしかないってことにも気付こうよ

デモごときで国が変えられるなんて思っている人は 甘いよ
そんな事で国が変わるくらいなら もう とっくに良い方向に変わってるだろ


集団になって そんなキチガイじみた言動で反対主張をするんなら
先ずはアンタらのトコの電気供給 全部止めなよ

携帯電話の充電や室内照明やPCの充電も
全部ソーラー充電式に変えるとかしてさ
TVもPCや携帯電話のワンセグだけで観るようにしてさ

冷蔵庫もアイロンもドライヤーもオーディオも
ガソリン式の家庭用発電機なんかを買ってさ
そこから使う分だけの電気を自家製で作って生活してみたらいいの

発電機の音 うるさいんですけどー って
御近所の方から苦情を受けたって
バカ騒ぎなデモ行為の騒音より 何倍もマシだろうがって反論できるだろ
余所様たちの迷惑もかえりみず
推進派とあらば 誰彼構わず大声で叫び 反論してきた 勇敢なアンタらならね

財力のある人は 庭や屋根に 好きなだけソーラーパネルを並べて
アンタらにとって憎き電力会社に電気を売ろうとか 一切考えずに
全量買い取りにして 100%自家消費型の自家発電を実現すりゃいい

そうして 何不自由なく生活か可能ですよってのを
アンタ個人が周囲の人々に 行動をもって証明すりゃいい

ほら!見て!
電力会社に頼らなくても 充分生活できるんだよ!

ってさ

原発反対を主張するなら 自分の生活から徹底していけばいい
それを1人が実行し、2人増え3人増え・・・って 同志が増えていったら
んな チンケな横断幕やプレートを幾つも掲げるよか ずっと説得力を持つだろ
やってみたらいいのさ きっときっと 実現できるから
できない事じゃないと思うよ 本気だったら絶対にできる

それも出来ない
た だ 騒 ぐ だ け の  原 発 反 対 者 は  口 を つ ぐ ん で 黙 っ て ろ


ソーラーパネルの廃棄パネルも 有害物質を多く含んでいるんだよねー
それもどうなのかねーって 渋い顔をする人は
都市ガスなどを利用して 熱と電気を同時に発生させ エネルギーを循環して使い
環境保全力も高いと言われている ガスコージェネレーションシステムが
一般家庭に導入される日を黙って待つか、
一日もそのシステムを早く開発して 一般家庭への導入をしてくれという
示威運動(デモ)や
署名活動なんかをしてみればいい


反対!反対!反対!
じゃなくてさ
推進!推進!推進! っていうデモ活動なら いいと思わない?

なんでデモ活動って 反対デモばっかなのさ 推進デモがあったっていいじゃんよ
そう思わない?


頭のイイ 有能な人は 自分のできる範囲で
先ずは どうやったら有害物質の発生を最小限に抑えて
100%自家発電&自家消費の実現が出来るかを必死で考え
それを黙々と実行に移す

批判や反対発言をするのは簡単なんだ
誰にだって出来る 頭がよくなくたって出来る

今の環境を変えたいって思うなら 自分が賢くなって 賢く動け
オラは そう思う・・・

Posted at 2012/07/04 17:04:57 | トラックバック(0) | ぼやき | ニュース
2012年06月12日 イイね!

ヘルツ&ビューティー

ヘルツ&ビューティー楽器をやっている人なら一度は聞いたことのある「倍音」という言葉。
簡単に書くと、ある基礎になる一定の周波数を持った音に対し、1オクターブ、2オクターブ以上 上の周波数音が 同時に共鳴した音が倍音。全ての楽器や人間の声には 倍音が含まれて 様々な音質や表情を創り出しているだね。

楽器のチューニングは大抵 440Hz/A4(低いほうから4番目のラ)の周波数を基準にして行われるんだが、上記画像にある音叉を使う場合やデジタルチューナーを使う人も居てる。ほいで倍音というのは、この440Hzの周波数を持つ音に混在した 倍の周波数を持つ880Hzだったり1320Hzだったり それ以上の周波数帯の音だったりする。
いくら基音が440Hzでも 倍音が狂った楽器は響きが悪かったり 音が歪んだように聞こえたりするから面白いもんでぇ。

↓wikiから拝借した倍音を解り易く図解した画像↓


倍音無しの単音となると、最もお馴染みなのが 電話の受話器を耳に当てた時に聴こえる「ツーーー」という通信音。これは400Hzの単音。時報のポ・ポ・ポ ポーン の「」の音が440Hz。でも 楽器や人の肉声となると こうはならない。取分け 人の声質には この倍音の影響するところが かなり大きい。

試しに 今回はオラの肉声の倍音を調べてみた。



発声したのは195Hz/G3(低いほうから3番目のソ)の音程。G3を発声しているのだが、同時に2倍音3倍音4倍音~と他の周波数帯の声も出ている事が見て取れる。

ここでポイントになるのが整数次倍音非整数次倍音である。整数次倍音とは単純に 195Hz2倍=390Hz   3倍=585Hz   4倍=780Hz  5倍=975Hzの倍音を持った音質であり、高周波音になっても倍音に歪みが無ければ無いほど、巷でよく聞く「クリスタルボイス」と称されるクリアで澄み切った声質を持つ人という事になる。

対して非整数次倍音というのは倍音が高かったり低かったりで一定では無い声質であり、歪みが有れば有るほど ダミ声だったりハスキーボイスと称されるセクシーな声質を持つ人という事になる。


因みに有名どころの歌手で整数次倍音を多く持つ声質の方々は、B'zの稲葉さん、コブクロの小渕さん、浜崎あゆみさん、演歌界では細川たかしさん。

整数次倍音と非整数次倍音が混在している方々が アンジェラ・アキさん(整数次倍音多め)、倖田來未さん(整数次倍音多め)、美空ひばりさん(やや整数次倍音多め)、ミスチルの桜井さん(やや整数次倍音多め)、ドリカムの吉田さん(非整数次倍音多め)、MISIAさん(非整数次倍音多め)、平原綾香さん(非整数次倍音多め)、など。

非整数次倍音を多く持つ声質の方々は、サザンの桑田さん、宇多田ヒカルさん、スガシカオさん、演歌界では森進一さんや八代先生など。

上記の皆さんは それぞれに魅力的で綺麗だったり、味わいのある声をした方々。倍音の周波数帯で分析するとは なかなか興味深いデータだと思う。

では、オラの声の倍音周波数はどうか?
基音と出力レベルに大きな差の無い7倍音辺りまでを測定してみた。

基音 :195Hz/G3 [JUST]  ------------
2倍音:390Hz/G4 [JUST]  整数次倍音
3倍音:585Hz/D5 [JUST]  整数次倍音
4倍音:777Hz/G5 [-3Hz]  非整数次倍音
5倍音:979Hz/B5 [+4Hz]  非整数次倍音

-----------------------------------
6倍音:1181Hz/D6[+11Hz] 非整数次倍音
7倍音:1360Hz/F6[-5Hz]  非整数次倍音

3倍音までが整数次倍音
、それ以上の倍音は全て高かったり低かったりの非整数次倍音を持つ 整数次倍音・非整数次倍音混在型(やや非整数次倍音多め)の声質である事が判明。へぇー へぇー へぇぇー!そうだったのか。

何気ない事を数値化してみると なかなか面白いねw


以上、本日のヘルツ&ビューティーですた。
Posted at 2012/06/12 13:50:27 | トラックバック(0) | 喜楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月24日 イイね!

秒速"愚"センチメント

秒速"愚"センチメント震災、水害、竜巻、天災は色々。

人間視点で見れば どこまでも災害。だけど 自然と共存する者たちの視点で見れば それらは どこまでも 大地の浄化作用。自然の力に 人間は敵わない。当たり前の事なのに それを忘れていたり 征服できると勘違いしている人も居てる。征服だなんて おこがましいよ。

去年、フランスのニュース番組がyoutubeで紹介されていた。東日本大震災のような大災害の元、被災者達の行動に驚愕した彼らに対し、日本の文化思想研究家の人物が 西洋思想との違いをコメントしていた。その中で こんな事を言っていた。

日本では、人間は"自然界の一部"なのです。西洋では 人間は"自然の主人"であるとされますが、日本では、人間は自然に仕え、自然界に一時 身を置かせてもらっている存在なのです。
興味がある方は 動画をどうぞ。

外国人の方が 私達以上に日本の文化思想をよく見抜いていると思う。
でも 残念なことに、それは 昔の日本人たちの姿じゃなかろうか。多くの現代日本人は 悲しいけれど もう違う。絆・絆と言って その実、我利我利亡者だらけの国に成り下がってしまったと思う。

時々 友人とSkypeで 少しばかり世間話を交わすのだが、その友人が 都庁サイトにUPされていた石原都知事のコメントにハッとさせられたと言っていた。友人は このウェブページを"たまたま見付けた"のだと言うけれど、偶然なんかじゃなくて "あなたは見ときなさいね" って 事以外の何ものでも無いと思うのだけれど。
そうそう、その石原都知事が こんなコメントをしていた。

---- 以下 都庁ウェブサイトより抜粋 ---

 外国人が見て感動した、「東北の人たちはみんなに感謝している、日本人は連帯感が強い」と。これは嘘。現地だけ。-- 中略 --
一番典型なのが、「放射能がないんだから送りますよ」というがれきまでを嫌だからと拒否、処理を受けないと、くだらないやつらが反対する。それに首長、市長や県知事が引きずられて、おろおろする。「対話集会」なんて開いたら、反対する人間しか来ないから。そんなこと、やること自体がバカだ。自分の責任で全部引き受けてやったらいい。それで、次の選挙に破れたら破れたでいいじゃないですか。

放射能のないものを焼いて、どこが悪いんですか、何の危害があるんですか。がれきの安全性は国が保証しているんでしょう。それまで信じないと言ったら、一体何を信じたらいいんですか。自分の勘ですか。結局、そのセンチメントで「大変だ、反対だ」なんて騒ぐのは、相変わらず日本人は我欲がつっぱって、人のことを考えない、一番世界で堕落した民族になったと感じる。

私は残念ながら、今度、1年たった現況、日本を見ていて感じざるを得ないですね。みなさん、どう思いますか。知らない人でも道で倒れて血を出していたら、自分の手が汚れてでも、駆け寄って行って助けるでしょう。それが人間というものじゃないですか。それをめったにやらなくなったこの民族というのは滅びるね。私は、本当にそれを、この頃痛感するんですよ。本当に残念な国になった。

しかし、ここら辺でみんな、これを一つきっかけにして、反省して「そうだ。仲間が倒れているんだったら、駆け寄って助け起こそう」と。ボランティアだってそのつもりで行ったんでしょう。彼らだって生活に限界がありますから。大事なことは、あそこに駆けつけてがんばったボランティアと同じ気持ちを、もっと多くの国民が持つことです。お説教じみた話になるかもしれないけれども、僕は本当にそれを痛感しています。

東京都知事 石原 慎太郎

---- 抜粋 ここまで ---

お説教でも何でも無かろ。
人間らしい人間が、人間らしくある事を言っているだけ。

だけど 石原さん・・・もう無理かも知れない。

―それをめったにやらなくなったこの民族というのは滅びるね―
Posted at 2012/05/24 16:23:56 | トラックバック(0) | 3.11震災記録 | 日記
2012年05月21日 イイね!

いつも12個がMAX値

いつも12個がMAX値我が家のたこ焼き頻度なるものは、大体2ヶ月~3ヶ月に1度ペースだと思われる。結構好きなんだろな、たこ焼きw 先日日曜日の昼食も 例の如く たこ焼きであった。

自宅近所のスーパーの開店を待って、タコを仕入れ、その後は揚げ玉を作ったり、具材や生地を仕込んだりで 結構忙しいんだぜ。

夫婦二人だけなので、二人前のたこ焼き なワケだが、いつも48個焼くので 一人前24個というヘヴィーな量となる。オラ個人的には 相応の覚悟をして たこ焼きに臨まねばならん。キリッ

あわよくば、3~4人で食べたいんだよね・・・。

 さて、我が家のたこ焼きセットは こんなモンだ。

どういうわけか、竹皮製の業務用たこ焼き舟が有ったりするんだがね。
んで、たこ焼き48個に対し この具の多さ。これを全部突っ込んで使い切るのさw
どんだけ具沢山なんだよって話だ。

生地はコレ。


生地はMIX粉を使わず手作りしている。
"○○の素"を使わないという 我がポリシー。 ← 別にどうでもいいポリシー
出汁(昆布・かつお・さば・干椎茸)、強力粉、片栗粉、BP、塩、砂糖、卵、醤油、白ゴマ油、大和芋を併せて 激しくかき混ぜて作る。

大和芋って、コレ。

粘度も伸びもある大和芋は 美味しいたこ焼き生地の決め手のひとつになる。

タコと一緒に加える具はコレ。

ネギ、キャベツ、紅生姜、揚げ玉。
我が家では作業し易いように、予めこうして混ぜてしまう。

生地⇒具材⇒タコ⇒生地 の順番で乗せたら、後は表面カリっと中はフワフワ、形はまん丸に焼くことだけに専念するw

そうして出来上がった オラんちのたこ焼き。

本当はこれにビールや清酒があれば最高なんだが、食後はウォーキングへ出かけたので、アルコールは我慢。麦茶で乗り切ったんだぜっ!

味の方は アレだ。 銀○コのよりは美味しいと思ってる。実際はどうか解らんがw

以上、美味しくごっつぁんですた!
Posted at 2012/05/21 22:49:47 | トラックバック(0) | メシ。 | グルメ/料理
2012年05月21日 イイね!

朝の窓際から

朝の窓際からこちらでは06:19amから始まった金環食。
金環食ベルトのほぼ中心部に位置する地域だったもんで、こちらでも完全なる太陽のリングが拝めた。

今朝、たまたま4時5分という早朝に目覚め そのまま起床してしまったお陰で、リビングの窓ごしから 金環食をフルで観測してしまったオラ。結局 朝っぱらからツイッターで仲間同士盛り上がりながら 存分に愉しんでしまったw 今朝のツイッターはやけに重かったぜ。

スマホで無理矢理撮影した最大食6分前の太陽


残念なことに 最大食の金環時には、うっすらと雲がかかってしまった為、オラのスマホでは限界があった。レンズに遮光フィルムを被せれば写らない、外せば こんな感じ。


うむ。断念。

近畿地方では日食メガネやフィルムの類を使用せずとも、雲に覆われたお陰で 肉眼で金環状態がバッチリ観測できちゃったらしいね。それはそれでラッキーだったと思う。


日食中は、出窓に置いたポトスやアイビー等の観葉植物の陰が 全て日食の形になるピンホール現象みたいな状態になっており、太陽を見る以外にも 別の愉しみや発見があっただな。そういうモノこそ撮影しときゃよかった;

日食開始前の部屋の明るさは これ位


最大食時の部屋の明るさは これ位。夕方間際の暗さだなと。


オラも日食観測用のレンズやフィルムは持ち合わせていなかった。
代用したのは、手持ちの医療用レントゲンフィルムw これの黒い部分を切り取って太陽を見れば、日食観測用フィルムと同じ効果が得られるってな訳だ。


丁度ね、リビングの食卓の椅子に座って見えるポイントだったので、のんびり朝食を食べながら一人で見ていた。主人にも同じフィルムを持たせたので、通勤中に見れたと願いたい。次回は来月6月6日の金星食。太陽の前を金星が通過するのが、日食レンズやフィルムごしに肉眼観測できる筈。こちらもどんなモンか見てみたくなった。
Posted at 2012/05/21 22:13:01 | トラックバック(0) | 喜楽 | ニュース

プロフィール

「@komomo アレが完成したら答え合わせしましょうぞ(*бωб*)」
何シテル?   01/30 10:19
#直感と経験値だけで生きてます #自己アピールは不得手です #海千山千です #お世辞が言えません #可愛気が有りません だけど、人間が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

でんぼ噺 
カテゴリ:::治療&闘病::
2008/09/01 23:26:42
 
をぐぅ氏 
カテゴリ:::おホモだち::
2008/09/01 23:24:39
 
財政赤字カウンタ 
カテゴリ:::榮チャンお好み::
2007/07/03 01:33:37
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
町乗り使用を目的に購入。燃費(レギュラーで平均10.5km)の良さに加え、冬季の雪道やア ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
画像が無い代わりに ロボ変身型インプをご紹介。(寄与:シウフェイ氏) 可哀想な扱いを受け ...
その他 その他 その他 その他
オラがプロフ画像で使用したイラスト集ダす。 Illustration collecti ...
その他 その他 その他 その他
日常風景

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation