
純正LSDを取付けた効果を確認するのにクローズドを走りたくなったので、ネットで三重県のサーキット情報を見ていると(我が滋賀にはないので)モーターランド鈴鹿(MLS)が金曜に通常の半額で走れるとのことで早速行ってみることに。
MLSに行った日は天気もよく通常の半額だからさぞかし車も多いのかと思っていましたが、コースに入っていたのは5~6台でした。当初は「911では初めて+10年以上振りのMLS」だし、車の挙動をいろいろ試せたらいいかくらいのノリだったのですが、クリアラップも全然取れそうだったので、タイム計測器も借りてしまった・・・(+1000円)。
走行開始。まず、MLSの低速コーナーの立ち上がりでの「アクセルONでの挙動」ですが、パワーはそこそこある911でもトラクションが掛かるせいか、横方向に流れることはほとんどなく、立ち上がりでテールスライドする挙動になるにはかなりアウト側にGを掛けた時くらいで、ちょっとおとなしめの印象。立ち上がりのアクセルONからアンダーが出て「アクセルを戻したときの巻き込み」はLSD装着前よりしっかり掛かる感じでした。次に「ブレーキング時」ですが、MLSでのストレートスピードは100km+αくらいなので直線状態のブレーキングでは、911でよく言われるLSDの効果は体感できませんでした。しかし、インフィールドへの進入ブレーキは若干左に荷重が掛かった状態でリアの重い911でもフラつきながらブレーキングになってしまうことがあったのですが、こういうところではリアが安定している感じがしました。周回を重ねる毎に少しずつ挙動を安定させることができるようになってきて楽しめました!
走行開始直後はこのインフィールドの進入がどう走っていいのか全然分からず、加えてフロントブレーキロックとも格闘しながらでかなり苦労しました。

コース図。一周1kmらしいです。
当日は午前と午後に1枠ずつ走ったのですが、午後は調子に乗りすぎてインフィールドの進入で911では初のコースアウト。泥遊びも楽しんでしまいました。
タイムの方ですが、午前は51.981秒がベスト。午後はコースにも慣れたはずがベストタイムは午前を上回れず、52秒前半止まりでした。うーん。
MLSはかなり楽しめたのですが、帰ってから色々考えることがあって、2週間後の金曜にもう一度行ってしまうのでした。
一回目よりも走りにメリハリを付けて走ることを意識して走行。すると開始直後に51秒8、前回タイムを更新。その後休憩をはさみながら4回アタックして51秒134がベスト。これは50秒台イケるんでは?と期待しながら午後も1枠走ったのですが、前回同様に午前のタイムは上回ることはできませんでした。

アタックの度に休憩。911は全ての操作系が重く体力いります。。
LSDの効果をみるために行ったMLSですが、気づけばタイムを見ながら走ってしまってました。インフィールドの一つ目の右コーナーでフロントタイヤがもう少しグリップしたら・・・とか考えてしまうのですが、今のノーマル足回りだったら現状タイヤ(ヨコハマのS ドライブ、1年使用)くらいが合っていると思うので、しばらくはこのままいきます。年内最後の走行と考えてましたが、クローズドも良いですね。もう一回行きたいな~
Posted at 2019/11/16 17:40:42 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記