• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん911のブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

久々のクローズド モーターランド鈴鹿へ。

久々のクローズド モーターランド鈴鹿へ。純正LSDを取付けた効果を確認するのにクローズドを走りたくなったので、ネットで三重県のサーキット情報を見ていると(我が滋賀にはないので)モーターランド鈴鹿(MLS)が金曜に通常の半額で走れるとのことで早速行ってみることに。
MLSに行った日は天気もよく通常の半額だからさぞかし車も多いのかと思っていましたが、コースに入っていたのは5~6台でした。当初は「911では初めて+10年以上振りのMLS」だし、車の挙動をいろいろ試せたらいいかくらいのノリだったのですが、クリアラップも全然取れそうだったので、タイム計測器も借りてしまった・・・(+1000円)。

走行開始。まず、MLSの低速コーナーの立ち上がりでの「アクセルONでの挙動」ですが、パワーはそこそこある911でもトラクションが掛かるせいか、横方向に流れることはほとんどなく、立ち上がりでテールスライドする挙動になるにはかなりアウト側にGを掛けた時くらいで、ちょっとおとなしめの印象。立ち上がりのアクセルONからアンダーが出て「アクセルを戻したときの巻き込み」はLSD装着前よりしっかり掛かる感じでした。次に「ブレーキング時」ですが、MLSでのストレートスピードは100km+αくらいなので直線状態のブレーキングでは、911でよく言われるLSDの効果は体感できませんでした。しかし、インフィールドへの進入ブレーキは若干左に荷重が掛かった状態でリアの重い911でもフラつきながらブレーキングになってしまうことがあったのですが、こういうところではリアが安定している感じがしました。周回を重ねる毎に少しずつ挙動を安定させることができるようになってきて楽しめました!
走行開始直後はこのインフィールドの進入がどう走っていいのか全然分からず、加えてフロントブレーキロックとも格闘しながらでかなり苦労しました。


コース図。一周1kmらしいです。

当日は午前と午後に1枠ずつ走ったのですが、午後は調子に乗りすぎてインフィールドの進入で911では初のコースアウト。泥遊びも楽しんでしまいました。




タイムの方ですが、午前は51.981秒がベスト。午後はコースにも慣れたはずがベストタイムは午前を上回れず、52秒前半止まりでした。うーん。

MLSはかなり楽しめたのですが、帰ってから色々考えることがあって、2週間後の金曜にもう一度行ってしまうのでした。
一回目よりも走りにメリハリを付けて走ることを意識して走行。すると開始直後に51秒8、前回タイムを更新。その後休憩をはさみながら4回アタックして51秒134がベスト。これは50秒台イケるんでは?と期待しながら午後も1枠走ったのですが、前回同様に午前のタイムは上回ることはできませんでした。


アタックの度に休憩。911は全ての操作系が重く体力いります。。

LSDの効果をみるために行ったMLSですが、気づけばタイムを見ながら走ってしまってました。インフィールドの一つ目の右コーナーでフロントタイヤがもう少しグリップしたら・・・とか考えてしまうのですが、今のノーマル足回りだったら現状タイヤ(ヨコハマのS ドライブ、1年使用)くらいが合っていると思うので、しばらくはこのままいきます。年内最後の走行と考えてましたが、クローズドも良いですね。もう一回行きたいな~


Posted at 2019/11/16 17:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年11月12日 イイね!

LSD組んでみました

LSD組んでみましたここ2年くらいで週末のお山、たまにサーキット走行する機会もあり、そろそろLSDを付けてみたいと思うようになりました。候補はポルシェ純正(ZF)の機械式。調べてみるとG50ミッション搭載車の911のLSDは964でも共用とか、ZF製LSDは車種によってロック率、内部プレート構成も違うとか、なかなか面白い。Kaaz製なんかも良いな、と思っていたのですが、値段が高く、オークションでたまに安く純正LSDが出品されているのが分かり、しばらくみていると「964ターボ用LSD」というのをみつけたので落札してみました。

で、分解します。ロック率は加速側20%、減速側100%(20/100)という設定。カムリングの角度は10度、52度とか。



FF車用でよくある加速側のロック率が高い1way LSDの逆バージョン。クラッチプレートは左右に4枚ずつというタイプ。プレートは溝無し、溝有りが交互に組み合わされてます。溝は本数も少なめでちょっとおとなしそうな印象。ストリート用としてチャタリングも考慮しているのかな?



ちなみに930NA用はロック率40/40、993RS用は40/65だとか。2wayに近い感じですね。
入手したLSDの本体ハウジングの内溝にはダメージもなく、おそらくあまりハードな使われ方はされていない、と思いました。



LSDは清掃して組み立て。この時、カムリングを逆向きに組んでロック率を加速側80%にするとか、イニシャルトルクアップとか悪だくみも考えましたが、RR車のLSDは初めてなのでポルシェが推奨するノーマル状態で組み上げ。



車への組み込みはDIYで行いました。手順は追って整備手帳にしてみようかと思っていますが、過去やったことのあるFR車とは全然違っていて、超時間が掛かりました。丸3日は掛かったと思います。特にバックラッシュの調整が大変でした。911のバックラッシュはLSDに取り付けるサイドベアリングの内側にあるシムの厚みで調整するタイプで、調整のたびにベアリングを外す必要があります。特に車体左側がベアリングプーラーの爪が引っかからないくらいクリアランスがないので、バールで少し浮かせてからプーラーを使用するという手順でやりました。



腕力だけではなかなかベアリングが動かず、911の車重を使ってみました。



ベアリングが少し浮いたらプーラーが使えます。

また、バックラッシュもリングギアに直接ゲージを接触させられない構造のため、サイドフランジに板を取り付けて測定するのですが、LSD内部やらフランジやらのクリアランスも拾ってしまって超難しいです。



今回の作業では小さいミッションケースに収まるLSDでも本体を可能な限り大きくしたいというZF社の技術者魂が感じられました。しっかし、このLSDにはどんなベアリングプーラーが使用できるのか知りたいです。いろいろ手間はありましたが、ベアリングが簡単に外せるプーラーさえあれば、もう一度組みなおしも有りかと思っています。アメリカの911関連のサイトをみていると「ZF製だったら純正と互換ありなのでポン付けだ」という情報もあったのですが、My911の場合はシム厚で0.6mmくらい調整しましたよ。なんか愚痴っぽくもなってきましたが、作業中はバックラッシュ調整ではまってしまい、ダメだったらノーマルに戻すことも考えたので、組みあがったときは久々の達成感がありました。

組みあがってからのインプレですが、走り出しからチャタリング音や振動も無し。ガコガコ鳴るのが好みなので少し寂しいですが。ちなみにイニシャルトルクは4.45kgf/m (43.6N/m)。ちょっと低めなのかな?
山を走ったところでは、RR車ってもともとトラクションがすごくかかるのもあってアクセルも踏めないのもありますが、ごくごく平和な感じでした。それで、これはクローズド走らないと分からんな、ということでモーターランド鈴鹿(MLS)へ行ってみることにしました。(つづく)
Posted at 2019/11/12 21:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ビルシュタインショックのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/2889176/car/2499470/7657346/note.aspx
何シテル?   01/28 16:59
87年式の3.2リッター911とはかれこれ10年の付き合い。 とは言ってもここ数年引越しが多く、本格的に乗り出したのは2017年から。 今まで十分に走れなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:26:05
イグナイター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 11:45:47
CDI素子の新品化#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 15:52:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
87年式 911。3.2リッターエンジン、G50ミッションです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation