• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん911のブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

貸し切り?

貸し切り?こんばんは。久々のブログになりましたが、ここ最近、クラッチホースのカシメ部分とか、ミッションのシフトロッドとかからのオイル漏れに見舞われてまして、整備活動はしておりました。



クラッチホースの新旧。これを交換したと思ったら…




その次はミッション。(これは交換後です)
こんなのはエンジン降ろしてたときにやりたかったですわ。。
そんなに高い部品ではなかったのが幸いですが、こんなのを見つけるたびにパーツ注文したので送料が結構かさみました。

しかし、クルマは何週間かをマタにかけてリフレッシュしました。

昨日は祝日だったのに出勤日になってしまった代わりに、今日はここしばらく取れてなかった有休が取れたのでモーターランド鈴鹿へ向かいました。

到着して受付に行くと、今日は他に走行する人がいないとのことで、さみしい気もしますが、こんな機会はなかなかないのでいろんなことを試してみることにします。



足元はディアドラとディレッツァZ3(新品!)で決めてみました(笑)

コースインして数週は様子見します。
前に履いていたヨコハマのエスドライブと比べ、やっぱりグリップは高いです。
様子見でどれくらいいったのかモニターを見に行きますが、以前にも増してモニターの輝度が低下しており、文字の判別も出来ない状態に・・・(汗
仕方がないので空気圧を調整してアタックを2周x2回してみて受付へ聞きにいくと、49秒8とのこと。
前回9月は51秒台、エスドライブでの最高が50秒79だったので、1秒アップしてタイヤの投資分を回収した気になりました(笑)

その後は、ちょっと高速コーナーでがんばったり、インフィールドの進入で久々にスピンしたりといろいろ試してはアタックをしましたが、49秒80がこの日のベストでした。

走行中に右コーナーで足に少し違和感(クルマのほう)を感じたのと目標にしていた50秒が何とか切れたので今日は一枠で終了。

家に帰ってからはガレージの断熱の続きもやり、充実した平日休みを過ごせました。(週末は天気わるいみたいなのでクルマの足回りはその時にやる予定)




側壁に柱を付けて、断熱材をはめ込んでいきます。
この後、合板を貼っていく予定です。つづく








Posted at 2020/11/04 21:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ビルシュタインショックのオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/2889176/car/2499470/7657346/note.aspx
何シテル?   01/28 16:59
87年式の3.2リッター911とはかれこれ10年の付き合い。 とは言ってもここ数年引越しが多く、本格的に乗り出したのは2017年から。 今まで十分に走れなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リアブレーキスイッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:50:03
リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 08:26:05
イグナイター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 11:45:47

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
87年式 911。3.2リッターエンジン、G50ミッションです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation