• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

「正しい有給休暇の使い方」の巻。

「正しい有給休暇の使い方」の巻。 本日は、有給休暇を取得しました(^^)

なにげに…
今年度は、過去最高の取得率を記録しました!
休んで、なにしてたんだろ?(笑)

ま、それはさておき(^^;


実に4年振りになります、ココのお店。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2889325/blog/41165570/

牡蠣の時期じゃない時期は、釣り船屋さんでして。
ドコから見ても、焼き牡蠣を提供してるようには見えませぬ(笑)





このお店、木・土・日および祝祭日のみの営業でして。 ← もちろん、牡蠣の時期のみです。
完全予約制で、各日とも2部制。
各部とも、5組のみ。
その月の15日の朝8:30から翌月の予約を受け付けるという ← 例:2月15日朝8:30から3月分の予約を受け付けるという感じ。

もっとも、営業日も少ないですから…
あっという間に埋まってしまいます(>_<)


で。
2月15日に、頑張って予約を取りました!(笑)
土曜日や日曜日は、取りにくいだろうし。
そもそも、行き帰りも混むだろうし。
ということで、週の中の唯一の営業している平日。
木曜日にターゲットを絞り、予約ゲットしました!


トップ画像のチラシにも、ありますが…
11:30開店なのに、11:00と勘違いして。
10:45過ぎに到着するという失態(^^;

その分、付近を散策し。
なんと!

こんなところに、ウニ発見!(笑)

いるんですねー(*^^*)

てか。
水も、キレイでしょ?


なんだか、わかりませんが。
水鳥さんもカップルなのかな?







また、お店の横には貝殻が山のように。



牡蠣では、ないと思うのですが(^^;
なんて貝の貝殻ざんしょ?


ちなみに。
お店の駐車場にて、パチリ(もちろん、一番乗り)




そうこうするうちに、開店(^^)

平日でも、5組と満席でした。



こんな感じで、ガッツリ焼いて貰ってました。



この写真、もちろん断って撮影したのですが。
お店の方いわく…
「こうやって断ってから撮る人、月に1人くらいかなぁ。だいたい、黙って撮ってくかな(苦笑)」
らしいです(^^;

とりあえず、好感度アップです(爆)

そして、料理がドンドンとテーブルに運ばれてきました。


牡蠣ごはん。




牡蠣のお吸いもの。




牡蠣の佃煮。




牡蠣フライ。


こちらは、2人分あります。


そして、真打ち。
焼き牡蠣の登場です。



このように、バットに入れて提供してくれます。
ワタシとカミさんの2人なので、4個ずつ運んでくれます。

「いっぺんに持って来いやぁ、セコいなぁ」

と思われた諸兄に。

こちらのお店、ほぼ屋外なんです。
屋根があるだけ!と言っても過言じゃないくらい(^^;

なので、たくさん持って来ちゃうと冷めるんです。

だから、1人あたり2個ずつ。
何度も何度も、ドンドン運んで来てくれます(謝)



もう、ホントにお腹いっぱいになりました。

上記のゴハン、佃煮、お吸いもの、牡蠣フライ(5個…カミさんの分を1個ワタシに)。

そして、焼き牡蠣は…(ドラムロールw)




35個、頂きました。



以前と比べると、食べる量が減ったなーという感想です(笑)


そうそう。
先ほどのウニの写真とは、異なりますが。
ワタシたちの案内された席の窓の下にも。




下の(手前の)方に、ウニわかります??


ということで、お腹いっぱいにして。
お店を出て。

ひょっとして、↑の前回のブログをご覧になった方は…お!同じ場所やんっ!て気付いて貰ったかも?ですが。 ← クルマは「エーさん」から「ぷじ夫」に変わってますが。

まったく同じ場所での撮影に成功せり!(笑)
(って、もったいないぶらなくても、貼りゃいいんですよねー)

「前回…18-03-01」



そして、本日。



もひとつ、おまけに(笑)





そして、この方面に行ったら三重県民は必ず(ホンマかいな)…






道中、休憩に寄った道の駅「木つつ木館」





ぷじ夫を停めた、お隣に…





おぉー、GRヤリスじゃん!






そして帰宅。

232km走って。
燃費が、23.8km/リットル
平均車速が、53km/h ← 高速が多かったですから。







という、有給休暇の使い方Partいくつめかwでした。
もちろん、ホントに正しい使い方かどうか…
それを判断するのは。


あなた次第です!(爆)



長文…しかも駄文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>



ブログ一覧
Posted at 2022/03/10 18:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年3月10日 18:58
まさやんさん🤲

素晴らしい有給休暇ですねー✨✨✨
羨ましい限りですよ〜🍀
牡蠣が美味しそうで、お腹が空いてしまいますよ😅
人気なんですね🤩

奥様と一緒にドライブなんて素敵です✨✨✨
家庭あってのクルマ好きですもんね👌

コメントへの返答
2022年3月11日 22:32
ZOU(OUT)!さん。

ありがとうございます。

じゃ、正しい使い方で合ってます?(笑)

そうなんですよー。
知る人ぞ知る(当たり前ですが)お店で。
来季、一緒に行きます?
ワタシで、230kmですから…
ZOU(OUT)!さんだと、楽に350km越えですが(^^;

カミさんも喜んでくれて、大正解でした!
2022年3月10日 19:05
そうです、「三重県民は必ず」です...ネ(笑)
私の先月、ソチラ方面ツーは「必ず」のヤツと、カキではなくでイノシカでした(笑)
コメントへの返答
2022年3月10日 19:21
Sid Hさん。

ありがとうございます。

ご賛同頂き、重ねてありがとうございます(笑)

そうでしたねー。
ジビエ的なヤツ…
ちょいと(実は、かなーり)裏山鹿でした(^^;
2022年3月10日 19:28
旨そう~絶対旨いハズ!
取り合えずクリップしておきました(´∀`)
でもうちは子供が牡蛎嫌いなんで難しいなぁ。でも行きたいなぁ。
コメントへの返答
2022年3月10日 19:33
ぽふぽふさん。

ありがとうございます。

いや、ホントに。
リアルガチで、旨いッス!

賛否両論あるでしょうけど、ワタシ的には…
浦村(鳥羽)の牡蠣より、こちらのが好きです!

ただ。
的矢(こちらも鳥羽)の牡蠣は、ハイブランド過ぎて…ワタシの口には入りませぬ(>_<)
故に、比較はできてません。
悪しからず<(_ _)>
2022年3月10日 19:40
まさやんさん、正しい休日の使い方参考になります🙇‍♀️
今日は亜鉛をたっぷり取ったので、夜までが正しい休日の使い方ですね...💪🔥

すいません、羨ましかったのでつい下に走ってしまいました😅

私も今度行ってみます😆
コメントへの返答
2022年3月10日 19:47
ayu☆☆☆さん。

ありがとうございます。

ぜひ、ご参考に(笑)
う〜ん…今日が金曜日だったら(爆)

いやいや、金曜日だったらって。
張り切り過ぎると、土曜日の洗車に支障が(笑)

一度、訪問してみてください。
ハマりますよー(*^^*)

あ、シモ方面。
ワタシも大好物ですから(自爆)
2022年3月10日 22:14
こんばんは。
私も牡蠣大好きです。
一杯食べれた羨ましいですね。
山へ行くのを止めて南に行こうかな(笑)
お値打ちですね。
ソロでも大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2022年3月11日 4:38
vicpapaさん。

おはようございます。
ありがとうございます。

なんだかんだで、食べる量が減りましたー。
歳なんですね(^^;

そうなんです、めちゃお値打ちなんです(^^)

過去に、ソロ客は見た事ないですね…
てか、完全予約制なので。
飛び込みは、断られちゃいます ← 席も少ないですし(>_<)

プロフィール

「@ウエテイさん。

ありがとうございます。

洗車以外に、コレと言ってワタシにできるコト...ありませんもん(苦笑)
そりゃ、できればワタシも(笑)


エアバルブキャップ...
振動などで、ゆるんだのかと。
マメにタイヤのエアチェックを行ってれば、防げたかも知れません(^^;」
何シテル?   08/13 17:40
#まさやんです。 三重県在住のおっさんです。 いつまで経っても、みんカラ初心者気分です(笑) みんカラのルールなど、まだまだ知らないコトが多いので(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前席ドアの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:50:07
ルーフレール白錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 01:10:01
【お知らせ】オフ会協賛の受け付け方法が変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 18:51:03

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) ぷじ夫 (プジョー 308SW (ワゴン))
「ぷじ夫」と名付けました(^^) Audi A3(8P MY2013)からの乗り換えで ...
ヤマハ ヤマハ YD-9000AJ (ヤマハ ヤマハ)
「神保 彰」さんのシグネチャーモデルのドラムセットを2010年(発売と同時)に購入。 ...
シトロエン DS3 ディエっさん。 (シトロエン DS3)
本日(2018-6-9)、納車された「(一応)カミさん号(MY2015 21327km) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なつかしの「ケンメリ」です。 高校卒業と同時に免許を取って、8年落ち(S50年式)で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation