
実に、昨年の9月以来ぶり...
という、TFFAのオフ会でゴザイマシタ(^^)
えーっと...
TFFAをご存知ない方のために ← 大きなお世話だったら、ゴメンなさい<(_ _)>
Tokai Fun Friends Association
ぶっちゃけ、東海地方の楽しい(オモロい?)友だちの会。。。でしょうか(^^;
という書き出しは、前回と全く同じで…(^^;;
今回は、しょうさん(☆しょうDA17V★)がホストと務めてくれました!
ありがとうございましたm(_ _)m
というコトで。
朝、6時間過ぎに自宅を出発。
ふんふ〜んって、新名神〜伊勢湾岸を通り…
なにげに、新東名を走りたいなーって思い。
わざわざ遠回りして、引佐経由で東名へ。
歳も歳なので、やはりトイレ休憩は必要と(苦笑)
サクッと小用を済ませ(^^;
と言いつつ、浜名湖も押さえて…と(笑)
一路、集合場所の「さわやか 浜松高丘店」へ。
以前、浜松オフで9:30集合に9:00過ぎに着いたら、みなさんが揃ってたという事件(?)があったので。
今回は、トップを狙おうと、8:30頃に現着!
もちろん、一番に到着(笑)
しかしながら、あっという間にayuさん(ayu☆☆☆)が…。
夜勤明けではありましたが、「昼の勤務なら、今は夕方」という名言と共に登場!
しばらくすると、今回のSpecial Guestの「vicpapaさん」が到着されました。
vicpapaさんから、お土産を頂きました。
ありがとうございました<(_ _)>
そうこうするうちに、みなさんの到着です。
前出のしょうさん、領袖のZOUさん(ZOU(OUT)!)、ぽふぽふさんです。
今回は(も?)、お仕事の都合でパピィ☆☆☆さんは欠席となりました(т т)
さて。
9:30が近付き、ドアの前に先頭で並びます。
もちろん、一番札をゲットです(^^)
10:45になり、店内に案内されました。
もちろん、食するのは「げんこつハンバーグ」(約1名、異なりましたが…)です。
そういえは…
ワタシ、先々週にさわやかを訪問してるんですね(他店ですが)。
そこで今回は、「よく焼き」を頼んでみました。
お勧めの焼き方は…(既にソースが掛かってるので、よくわかりませんが)コチラ。
食べるのに一所懸命で、食事中の撮影を忘れ(滝汗)
食後は、
航空自衛隊 浜松広報館 エアパークへ
ワタシ、個人的には二度目の訪問。
でも、10数年振りかな?
展示物も入れ替わって。。。って、前回の展示物の記憶も定かではありませんが(^^;
「さわやか」から、10分も掛からすにエアパークに到着。
建物の外には、懐かしいF104がお出迎え。
そして。
建物に入って、一番最初に最新式の戦闘機F2が。
興味津々に覗き込むTFFAの面々。
いろいろ見学しつつ…(汗)
展示館へ移動。
全体が見渡せます。
ブルーインパルスのコーナーがありまして。
こちらのコーナーでは、VRゴーグルで360°映像を見る事ができました。
このコーナーの入口には…
妙に感心してしまいました(⑉●o●⑉)オォ~
また、展示物のコクピットに座ることもできました。
F86です。
こちらは、T2
そして、T4
ここまでの実機も、ブルーインパルスですね。
ほかにも、F4ファントム
などなど…
懐かしい飛行機がたくさん(^^)
その時!
窓に向かって、人々が一斉に移動し始めました。
何事と、思うと…
どうやら、滑走路を飛行機が走るとのこと。
動画も撮ったものの…
YouTube経由?しかアップできないっぽく(>_<)
さて。
屋外展示に目を向けてみましょう。
ナイキですね。
あとは、ちょっと…(^^;
ずーっと、ayuさんの目が少年のようにキラキラしていたのは内緒です(*^^*)
さて、エアパークを後にして。
ファミレスで、だべりタイムです。
ボカシって、なんとなーく…わかっちゃいますね(^^;
目線も考えたのですが、それはそれでどうかと(^^;;
そういえは…
クルマの写真が出てきてない!(笑)
まずは、ZOUさん号。
しょうさん号。
vicpapaさん号。
ぽふぽふさん号。
ayuさん号。
そして、ぷじ夫。
そして、なんとなーく全車を。
以上、さわやかの駐車場でした!(笑)
そして、帰路についた次第です。
相変わらず、愉快な仲間たちでした(*^^*)
本日の走行…
距 離:346km
平均燃費:25.0km/l
平均速度:75km/h
あ、帰り道は最短距離で帰りました(^^)
Posted at 2024/06/01 21:37:48 | |
トラックバック(0)