• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

ショッピングカートを使うすべての人に

ショッピングカートを使うすべての人に



















車の
後ろに
置いて
帰るな!!






広島ナンバーの9050
10型アルファード(末期車)

(ウェッズマーヴェリックっぽいホイール履いていた)



自分は
見てなかったが、

嫁は見ていたぞ!

(嫁はカート置き去りを目撃し、自分は車を見ていたw)



※写真の小児乗せカートをそのままにし、自分が代返しました。


置き去りが原因でブツけられた時の気持ちを考えろよ!

というか、こういう行動する奴って、タバコのポイ捨てとか身障対応駐車場とかに平気で置く輩に近いよ。





追記
たくさんのイイね!ありがとうございます。
皆さんもこういった境遇に遭ったら注意するか自主的にカートの返納をするかの選択になるのではないかと思います。
また近所の人がこう言った事をした時は、モラルに欠如した行動から無視するのがいいかもしれませんね。
自己中な人間にならないよう、モラルある行動をお願いします。
ブログ一覧 | 普段 | 日記
Posted at 2011/10/18 21:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

80年目の夏
どんみみさん

信号待ち。
.ξさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 12:38
初コメですヽ(^。^)ノ

いますねーこういう人(ー_ー)!!
それも平気な顔して普通にやってやんの!

どういう神経してんだかって本当に思いますよ。
(身障者駐車場に止めてる奴も!!)
コメントへの返答
2011年10月19日 22:30
コメントありがとうございます!

よく行く駐車場でも土日は酷いのですが、目の当たりにした時の怒りはハンパ無かったですよ・・・。

高速道路のSA・PAで平然と止めている健常者の駐車はパンクさせたいくらいです(ぇw
※20日付ブログで身障者駐車場に止めていた健常者を発見したのでまた怒らせていただきます(笑
2011年10月19日 17:14
お邪魔します。

連中は自己中!
自分のしたいことだけする。
他人は無視。
人間じゃない、人間の格好をした別な生物。

こちたもときどきコツン!
なんじゃこりゃ!
注意しているけどね。
やばそうなのは移動させますよ。

そうだ、カートを移動中のとこに
つっこんでくるジジイも、先週いたな。
コメントへの返答
2011年10月19日 22:35
コメントありがとうございます!

結構色んなところで自己中ぶりを発揮しているんですよね。
人から感謝される事はいいのに、人に感謝する事をしない要らない人間ですよね。


だからカートが放置されている場所に駐車する場合、周囲の安全を確保したうえで止めないといけないんですよね。
(そのままだと当たる事もある)

ついでにジジイも突っ込ませたら良かったのに(笑
2011年10月19日 23:41
初めまして!

ほんと迷惑ですよね・・・
僕ゎ初心者の頃、後ろに有るの気づかず・・・ぶつけました(-_-;)
おまけに勢い付いたカートが後ろに停まってたマークⅡにも・・・

それからゎ十分気をつけるようにしてます。

自分で使ったものゎ自分で返す!
これ基本ですよね♪

でも、その「基本」が出来ないバカ者が多くて困りますね。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:14
コメントありがとうございます!

初心者の頃は色んな事に集中するけど、後ろにある事までは気付かなかったんだ・・・。
って、マークⅡにも二重連鎖・・・(滝汗


当たるかなぁ・・・って思ったらすかさずどけましょう。結果当たらなかったとしても、マナーある行動は結果が付いてきますよ。

自分で使ったモノは自分で返さないのが現在の輩でございまして・・・(呆
残念な世の中になってしまったもんです。
2011年10月19日 23:54
同じ光景見ちゃった、今日。

そのままのスペースに車が入ってきたら…とか。
つーっと動いて、車にぶつかったら…とか。

考えてたらドキドキして、怖かったから、
そーっと戻しちゃったよ(><。)ホントニイヤ=!!!
コメントへの返答
2011年10月21日 22:15
ウソ、マジで!?

こう言うのを見て、自分の光景に目の当たりにすると恐怖でいっぱいになるよね(汗

怒りと後悔の前に戻すその行動は正解です!!
返したらそのカートを蹴りましょう(ぇw
2011年10月20日 0:23
初めまして。

私も、つい数時間前に近所のショッピングモールで真後ろに
停まっていた中年夫婦が、10mも無い距離にカート戻し場が
有るにもかかわらず、わざわざ車の後ろに移動させて、置き
去りにして立ち去ろうとしたので・・・最初の第一声だけ
紳士的に声を掛けましたが・・・旦那さんからの『知るか!』の
返事にブチッと。
結局、その奥さんも知らぬ振りを付き通し・・・最終的には、
カート置き去りのまま、車を発車し立ち去ってしまいました(>_<)

いっその事、カートを使用するのに預かり金制度とかが出来たら
返却率も100%になって良いのにって、思ったりもしました。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:19
コメントありがとうございます!

数時間前!?
何とタイムリーな・・・。
意図してブツけると器物損壊になってしまうので、気付かぬように当てましょう。
そう言う輩は「クレーマー」でもあるので、どんなに紳士的な行動しても聞く耳持たないんですよね(呆

最近はICカードが普及しているから、返金できるコインロッカー風の預かり制をするのもいいかもしれませんね。
2011年10月20日 2:17
こんにちは。この手の問題の矛先の多くは若年層の無知な夫婦に向けられることが多いですが、確かに多いですねイタイ親子。しかし昨今わたしの身の回りでは年配者の常識を逸した行動が目立ちます。車いす、妊婦マークなどの様々な優遇駐車スペースは無視して駐車。しかも斜め駐車で障害者スペースを2台分占拠。老人であれば知らなかったといってすむかもしれませんがね。最近そんな紅葉マークが特に目立ちます。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:25
コメントありがとうございます!

化粧のケバい若母親な人ほど、そう言ったイタイ行動が多いような。ミニバン・VIP系に乗っている家族連れが問題を引き起こしているようにも思えます。
社会に逸脱した行動なほど、怒りを覚えます。
2011年10月20日 5:30
はじめまして、イイね!見ました。

あたりまえのことをあたりまえにしない、出来ない輩の実に多いことショッピングモールに行けば日常茶飯事ですね。

そういったことをしていれば必ず本人にしっぺ返しが来ることがわかっていない。自分は何度置き場に返したことか…
コメントへの返答
2011年10月21日 22:36
コメントありがとうございます!

自分の都合のいいように行動するのが当たり前になってきてしまっている昨今、ごく普通の行動をしている人間にとっては怒りと哀しみの日常になってしまっているんですよね・・・。

しっぺ返しは大きな影響になるのを本人は知らないんですが、それを知った他の人で笑う人は少なからずいるでしょうね。
2011年10月20日 10:08
ショッピングカートの置き去り参りますよね。
チョットした事なのに…

とも造さんが上記でコメント書いてた様に
『カートを使用するのに預かり金制度』を設けた方がイイと思われます。

海外の空港では、カート預り金を実施していると聞いた事あります。
返却率は、かなりイイと聞きましたよ♪
コメントへの返答
2011年10月21日 22:42
ちょっとした行動をしないのが昨今の都合のいい輩なんですよね。


カートの預かり金、確かに良いと思うんですよね。
大きいサイズだと300円くらいで。

有料なカートを採用しているスーパーなんて行かねぇよ!とか言うのは都合のいい人が言う事だと思います(笑
そして、そんな事を言う人はモノを片づけない人だと確信できますね。
2011年10月20日 12:01
風が強い日に誰かが放置したカートが動きだし猛スピードで僕の車にゴツン!
車中で電話してた僕は気付いてからじゃ遅く無惨なことにフェンダーがベッコリヘコみました。

あたりどころのない怒りでいっぱいになりました…。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:45
コメントありがとうございます!

無人ヨット的な活動になってしまうから、周りに何も無いのがいいのですが、「誰か」が特定できない分、怒りの矛先を向ける事が出来ないのは非常に悔しいんですよね。

だいたいこういうパターンは保険が適用できにくいのが多いわけでして・・・(汗
2011年10月20日 13:53
イイねからきました。

ショッピングカートを戻さないのはどうかと思いますが、それで車のナンバーを公開するのもどうかと思います。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:46
コメントありがとうございます!

どうかと思う行動をする輩こそ、常習犯的意味を込めてます。
2011年10月20日 14:06
猛烈イイね!

ホントにこういう奴多い(-ω- ?)

理解不能です

自分で使って、自分の都合で車近くまで持ってきたんやから返すのは当然やろ!!

勿論、それを回収する為に雇われている方もいるでしょうが...無いに越したことはない。

カートで傷つけられた方をよく見ますよ。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:57
コメントありがとうございます!

猛烈(笑

ホントこういう奴が多いほど、哀しい現実になっているんですよね・・・。

ショッピングセンターで回収している人の気持ちを考えてこの前2・3個まとめて返したんですが、少し情けなくなりました。
2011年10月20日 18:37
はじめまして。こんにちは。
スーパーに行くと、必ず2・3台は放置カートを見かけますね。ホントに困ったものです。自分の近くにあるものは、いつも中3の娘が回収しています。子供でも出来ることが大人が出来ない。こういう自己中の人は、いつかは他の自己中の餌食になると思います。
また、障害者スペースに健常者が停めるのも多く見かけます。僕はつい2週間ほど前まで、腰を痛めて杖を突いて歩いてました。1月ほどでしたが、障害者スペースのお世話になっていました。また、妻の母親は車椅子生活です。施設側がせっかく用意してくれているのに、無駄に使われると困りますよね。
みんカラの皆さんには、こんなモラルの無い人はいないはず。
まだ腰は痛いけど、杖が不必要なくらいに回復したので、僕も今は通常のスペースに停めてます。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:08
コメントありがとうございます!

特に土日祝日は放置カートのオンパレードですよ(笑どころじゃないw
子供に出来る事で親が出来ないというのはモラルもへったくれもないですわ。人間が出来てない証拠でもありますわ。
というか、7L1EALさんも体が不自由な生活をしていた時期があったんですね。
貴重なコメントと経験談ありがとうございます。
無理のないようお過ごしください。
2011年10月20日 19:13
通りがかりの初コメ失礼します。

最近そういったモラルのない人が多いですね!

私的には靴を履かせたままの子供をカートの椅子に立たせている親も心の底からムカつきます!!


失礼しました。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:10
コメントありがとうございます!

モラルの無い行動が目立ちますよね。

コレ、「衛生面」では非常に大きな問題なんですよね。
子供の安全上は親の責任なので、ちゃんとした教育をしていない証拠でもあります。
子供がケガしたら笑った方がいいかもしれません。
2011年10月20日 19:44
はじめまして^^イイネからきました!

注意したらしたで、逆ギレする人もいますし困ったもんです。。。

物を使ったら返す、元のところへ・・・。保育園で習う事です^^:

後タバコも、平気で外に捨てる人の気が知れません・・・。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:17
コメントありがとうございます!

結局注意される=自分の弱みを見られる
のをされたくないから、自分が悪くても逆ギレする人がいるんでしょうね。
自分の非を認めないって・・・。

保育園で習う事が出来ない大人はもう社会のクズのような・・・。

ソレ、放火ですから(危
2011年10月20日 22:52
私もカートの置き去りは許せません。

あれば必ず返しに行きます。
自分で使った物は自分で返す。
当たり前ですが、出来ない人が多いです。

とあるイオンは身障者スペースは事前申請もしくは警備員に許可を得ないと停めれないようになっています。

素晴らしい事なので全国で実施してもらいたいです。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:22
コメントありがとうございます!

ゴミのポイ捨て同様だと思います。

借りた物を返さないって卑怯だし、最低じゃないです?
そういった人が近所の人だったら・・・。
(その後の判断は人それぞれですが)

パーキング・パーミットの制度が未施工な地域かな?
許可が面倒とか言う人は自分勝手な人なんでしょうね・・・。
2011年10月21日 0:22
はじめまして。
こういうことをする人って、何をするにも「めんどくさい」が多いんですよ~。
幼少の頃からそう育っているか、あるいは規律に従うことが格好悪いことだと
思っている人のようです。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:24
コメントありがとうございます!
そうなんですよね「だって、面倒じゃん」
いやいやいや、自分の都合のいい行動するあんたに付き合うのが面倒だよ(当然

私も規律に従いたくはないのですが、子供がいる分社会に恥ずかしい行動をしてほしくないというのがありまして・・・。
2011年10月21日 5:45
車のナンバー公開はいかがなものでしょうか?

私だったらその場で注意します。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:26
コメントありがとうございます!

注意したところで
◎自分はやってませんよ
○逆ギレ
△素直に受け入れる
×無視するetc・・・
の項目できますよ。

1回だけの行動でもそれは常習犯なのでナンバーを公開しました。
2011年10月21日 7:59
初コメ置いとくです
やっぱりアルハードかwドキュソ率高いですしwベルハイヤも変な野志か居ませんよ
コメントへの返答
2011年10月21日 23:27
コメントありがとうございます!

ミニバンやVIP使いに結構な輩が多いですよ・・・。
2011年10月21日 10:23
逆に疑われた者です(-.-;)事務所の宴会の買いだし一人で逝ってたので…
オバハンにそのカートどうするつもり?て聞かれて、ムッとしてそこに所定の置場見えますかー?て言った血気盛んな頃。

ナンバーは控え目にたらーっ(汗)

間違ってる訳では無けれど、自己の正義を振りかざす時は慎重に。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:30
えぇ~!?

置き去りにするわけじゃないのに、問い詰められるとソレは逆ギレも同然ですね。

最近、モラルの無い行動をする人は社会のクズだ!という意味がありまして・・・。
アルファード使い100人中いい行動しても1人こういった行動すると99人いい行動した人全員ダメになっちゃいますからね。
2011年10月21日 10:58
イイネからきました

昨日カートトラップにやられたクチです(泣
幼児用カートです、まったく腹が立つ。

でも、悲しいながら
平気でこういう事する人は、頭が狂ってます。
きちがいです、注意したら絶対刺してきます。

警察に逮捕されて初めて罪悪感を感じるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:33
コメントありがとうございます!

というか、やられてしまったんですか!?
腹が立つというか、怒り爆発じゃないですか!

社会のクズだから頭が狂っているんだと思います。
最低もいいところですよ。

自分が刺されても死ななかったらナンボでも刺されますが(ぇw
2011年10月21日 12:16
はじめまして

イイね からきました

店内でも 放置していく人がいますね。

だったら使うなって思います。

コメントへの返答
2011年10月21日 23:35
コメントありがとうございます!

昨日7分に一人の割合で足あとが・・・(汗w

大型ショッピングセンターになるほど店内放置が目立ちますね。

変な理由をこじつけて自分が悪くないような言い分にしますが、そんな人ほど恥です。
2011年10月21日 12:26
初めまして!
イイね!から飛んで参りました。

もう、ホントにね、おっしゃる通りです。
私も近所の大型スーパーに参りますと、
いつも誰かが置きっぱにした
カートを整理して回ります。
日本人のモラルの低下、
きっと学校教育にも大いに関連していると思います。

日本は教育のカリキュラムなどを
立て直さない限りは、
きっと、とんでもない国になりそうな気がする
今日この頃です。(=_=)
コメントへの返答
2011年10月21日 23:38
コメントありがとうございます!

とりあえず、「イオン」と書いたステッカーを貼っているカートと言う事は、私がイオンのショッピングセンターに言った時の出来事なんですが、毎日のように駐車場の後ろに放置されています。

親、学校の教育・モラルの低下が歪んだ社会になってしまったのも要因じゃないでしょうか。
「ゆとり教育」も関係しますね・・・。

治安は良くてもモラルが無い日本になってます・・・
2011年10月21日 12:51
はじめまして。
和歌山のあるショッピングモールでは既にデポジット制のカートやってました。

こんな制度ホントは必要ないんですけどね。

悲しい世の中ですね……
コメントへの返答
2011年10月21日 23:41
コメントありがとうございます!

和歌山では既に導入していたんですね!
皆さんのコメントで地域の現状把握及び対策が見えてます。
コレを見ているショッピングセンターの社員・幹部の人は何かしらの対策を講じてほしいと思います。

モンスターペアレンツが社会に現れたくらいからおかしくなってきてしまったように思えます。
2011年10月21日 19:46
イイね から来ました 居ますねぇ こーゆー人… 片付けられないなら使わないで欲しい 家はゴミ屋敷なんでしょうね(笑) 自分だけが良いなら周りは どうだろうが関係ない って思ってる人は クズです 注意すると必ず逆切れするタイプだから どうしようもないですよね… そんな奴に育てられる子供は更に常識無い奴に育つ まさに負の連鎖ですね(-_-#)
コメントへの返答
2011年10月21日 23:44
コメントありがとうございます!

女性でこういう行動をする人はタンスの中がすんごい事になっていると思います(笑
自分勝手な人間ほど、クズですね。
逆ギレしても対抗できる「口」さえあればなぁって思います。頑張らねば。
だいたい茶髪にしているガキって常識がないように思うんですが・・・?
2011年10月21日 23:37
こんばんは。

あぁ、本当によくわかる・・・・
よくぞ日記にしてくださいました。
今まで見て見ぬふりをしておりましたが
今度からは返納していこうと思います。。
モラルを失くさぬよう心がけたいと思います。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:47
コメントありがとうございます!

自分がやってしまった行動は反省して今後しないようにして下さい。
もしショッピングセンターで放置カートがあったら、面倒でも皆が使う駐車場を綺麗にしたいという気持ちを込めて返納して下さい。
(自分も何回か放置カートを返納した事がある)

自分が良ければいいだろ?
的行動は皆から嫌われますから、モラルある行動をお願いします。
2011年10月21日 23:46
初コメント失礼いたします。
自分もスーパーで同じ目に遭い、それ以来更に、駐車する人の多い場所には停めなくなりました。結果的に一番離れたスペースになりますが、まあ歩かなければならないぶん運動にもなるからいいやと(^^)
リアのガソリン入れる辺りに、完全に押し付けてカートを置いて帰ったろうワザワザ!と。
カート置き場が近くにあるのに面倒だからと、他の駐車している車の側に置き去りにしていく人、、、

自分のした事がどんな結果を引き起こしかねないか、それを考えない(考えられない?)人が増えたように思います。
人の振り見て、、、ではありませんが、見かけるとあのようにはなるまいと常々思います。
コメントへの返答
2011年10月21日 23:55
コメントありがとうございます!

同じように被害に遭われた方は非常に多いみたいですね・・・。
遠い分、歩くには運動にはなりますね。で、ちゃんと返納しない輩が多く発生してしまうんですよね。
人に見られてないからやっちゃお~とかぬかす輩はマジで死んでほしい。
面倒だからと言って置き去りにする人は常習犯ですので、証拠を突きつけてギャフンと言わせた方がいいかも。

自分のいいように行動する人が増えてしまいました。
人の振り見てわがふり直せ≒反面教師
のように思いますが、自分は幼少から色んな人を見ていた分他人から怒られないよう・社会の恥にならぬよう行動しています。
2011年10月22日 1:19
はじめまして。
『イイネ』から来ました。

たしかによく見かけますね…

毎日、子連れで買い物に
行く私としては、
置きっぱなしカートがあると、
正直、『ラッキー♪』と
感じる事もあるのですが、
必ず、所定の場所に返しています。

もし今度、現行犯がいましたら、
『戻して差し上げましょうか?』と
上から目線で伝えてあげては?
恥ずかしそうに『スミマセン』と
言わせちゃいましょう。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:34
コメントありがとうございます!

土日はオンパレードです・・・。

自分も1回そのまま利用したんですが、後日「そう言えば、放置カートを利用するのも・・・」と思い放置した人間に対し怒りを覚えるようになりました。


そのやり方イイですね!!
是非使わさせていただきます!!
嫁は「その時はめっちゃ声大きくした方がいいんじゃない?」って皮肉ってた(笑
2011年10月22日 4:23
初めまして、私もそういうええ加減なこと大嫌いです!(>_<)
たまに見つけると代わりに戻します。
子供の教育上ダメだと思うし、横着きわまりない!
私も、そんなことするやつ人に対する思いやりのないような行動許せません!
そんな自己中な考えが日本をダメにしていく!
一部の大人になりきれてない輩は子供や孫に引き継いでほしくないそんな最低な態度を・・・

ええ加減に大人になってほしいですよね(>_<)
あなたの怒る気持ち私はわかります。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:40
コメントありがとうございます!

子供って親の姿を見て覚えますからね。
大きくなって「親が放置していたから別にいいじゃん」とか言いそう。
こんな人に思いやりの行動したくないですね、何も(恩が)還ってこなさそうですし。
自己中は自分のいいように生きていくから、他の人の日常が壊されていくんです。

色んな人がいろんな場面で怒っていたのを、この場を通じて公表させていただきました。
一部において反論はあるとは思いますが、理解していただきありがとうございます。
2011年10月22日 7:12
いいね!から来ました。
いますよねぇ こういう人達…
いったい何を考えているのか?
レジの後にも置きっぱなしの人 かごも置きっぱなしの人等…
自分がそういうのを見たときに何にも思わないのでしょうか?
使った物はちゃんと直すが基本ですよね。

たまに、かごを載せたまま直してる人もいますが、
カート連結できないので、これも辞めて欲しいです。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:45
コメントありがとうございます!

近所の人もやっているかもしれません・・・。
自分が使ったモノは片づける、基本中の基本が出来ていないのが残念な日本の現状です。
放置プレイは半ば不法投棄・ポイ捨てに似ているのでカート置き去り以外にも色んなモラル違反をやっていると思います。

載せたまま、いますね。
たまに「なんで?」って思いますが、そういう人は「整理整頓」が出来ていない証拠でもあります。
2011年10月22日 7:47
お初で失礼します。

私はホームセンターでカートを置きっぱにして車に乗り込もうとするおじさんを注意しました。

『カートの置きっぱなしはダメだよ!私だってめんどくさいけど戻してんだから。』って言ったら逆ギレせず戻しに行ってくれました。

言ってみるもんですよ。

特に相手に子供がいると、目の前で親が注意されるのでいい恥さらしです。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:51
コメントありがとうございます!

人によっては素直に受け入れる人もいますが、DQNな輩こそ全く受け入れず逆ギレ。
ココで、子供が「解っている」人間ならば親は恥をかき、「解っていない」子供は家族総出でクソです。

大きい声で言ってみますね
2011年10月22日 11:43
はじめまして!!

10数年前、友達が放置カートの被害にあったことがあります。
風で放置カート動きテールランプにヒットし、当時新車で買ったばかりのAE111レビンのテールレンズが割れたそうです。
もちろん、店側は「駐車場内での事故は…」の一点張りで、自腹で直したそうです。

うちの街も郊外型スーパーやショッピングモールが結構ありますが、客層が悪く買い物かごやカート放置放題のあるスーパー(激安店なんですが…)には「車では絶対行くな」と嫁と言ってます。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:56
コメントありがとうございます!

そうなんですよ!
駐車場における盗難・損壊は一切の責任を負わないから、結局負担は自分なんですよね・・・。





そんなに放置し放題なんですか!?
またモラルの無いスーパーだ・・・。
そんな店公表した方がいいですよ。
値段云々よりも客のモラルを考えろって。
(言っても意味無いんだろうけど・・・)

プロフィール

「[整備] #デイズルークス エアコンパネルの交換(と移植) https://minkara.carview.co.jp/userid/288944/car/1744553/6605208/note.aspx
何シテル?   10/29 10:54
グダグダから真剣なブログを書くよう努力してます。 時々ネタが無い状態で、書いてしまいます。 大変申し訳ありません。 「きっずはあとシルエイティ」風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 11:15:42
いつもと違った湖北・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 18:00:04
なれ ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 16:46:21

愛車一覧

日産 デイズルークス "Aggressive Cutie" (日産 デイズルークス)
この類の車(俗に言う「スーパーハイト系」)は車重が900kg台なので、ターボ車は必須です ...
日産 180SX バカチン!号→おシル子 (日産 180SX)
平成18年2月28日に登録(中古車ですw) 平成18年3月1日に納車予定だったが、前日に ...
日産 セレナ セレちゃん (日産 セレナ)
180SXの納車と重なる「3月1日」に受け取りました。 ローンレンジャーですが、大切に ...
マツダ AZ-ワゴン わごなーる (マツダ AZ-ワゴン)
2009年3月に納車。 廃車下取りのため、7月12日に乗り換えしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation