• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおしげの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年3月1日

トランク内水漏れ調査(>_<)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクの左側のウォッシャータンクの辺りが、なぜかいつも湿っており、調査開始。

ウォッシャータンク自体からの漏れはなく、先ず外からのライト廻りに水を掛けて漏れ調査するも、漏れ無し。
外からの浸入はなさそう!

であれば?ウォッシャーを使うとき、つまりモーターで水を送っているときか?
ウォッシャーを動作させたところ、写真のウォッシャー用ノンリターンバルブ(赤↑)からお漏らし。。(>_<)
コイツか!
こんなところも壊れるんだミニは。。とほほ(-_-;)
結構な量の水が漏れていました。

取り敢えず、乾燥したタオルを敷いて、交換部品到着までウォッシャー使用禁止にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家(整備ではありません)

難易度:

排気温度計用シース熱電対の交換

難易度:

ミニ 99X系 プラグ点検 10000kmまたは6ヶ月

難易度:

プラグ交換してみました

難易度:

オイル交換

難易度:

ワイパーピボットカバー、ウォッシャーノズル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月2日 10:20
うちの子も以前その辺り水ってて雨かと思だてましたがその後は平気だったんで放置プレイでした。
うちもそこかも…ウォッシャーって殆ど使わないから気付かなかったのかも
今度テストしてみます
コメントへの返答
2020年3月2日 20:46
私も、見る度に工具袋の下などが少し濡れていててっきり外からの浸入とばかり思ってました。
まさかでした(^o^)
今度見てみて下さい。。

プロフィール

あおしげです。よろしくお願いします。色々とやっているので、徐々にアップして行きます。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイホース(ブリーザーホース)取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:29:37
[日産 オーラ e-POWER]日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:30:56
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 18:27:40

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
年齢も考え、安全で走りが楽しく、時代の流れも考えモータベースのクルマを考えると、このクル ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
12/18(日)自身で陸送、納車完了です(^^;) また1つ、楽しいクルマと出会えました ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントも乗ってます。軽はやっぱ便利です。主に奥さんが使用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィも乗ってます。アイサトがないのが唯一不満かな。 2.0DITが出てすぐに購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation