• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kun-chiの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ワイパーピボットカバー、ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GWに交換出来なかったワイパーピボットカバーとウォッシャーノズルを交換しました。

写真は交換前のワイパー周り。
ワイパー自体は新品に交換済みです。
2
交換完了。

ウォッシャーノズルは、車体側の穴と形状が違ったため 加工が必要でした。
3
交換が終わって、ウォッシャーやワイパーの確認をしようとエンジンをかけようとしたところ、キーを捻ってもウントモスントモ言わず…セルモーターすら回りませんでした。
キーを捻った時に、エンジンルームから軽く「コツッ」という音が聞こえるだけ。

ウォッシャーノズルを付ける際にリレーをいくつか移動させたので、そのせいで接触が悪くなったのかと思い、再度リレーを動かしてみました。

すると…普通にエンジンがかかりました。

スターターリレーかな?
30年経ってるので、いい加減交換しても良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家 つづき(整備ではありません)

難易度:

チョーキング

難易度:

【備忘録】ワイパーをmk1化してみます!

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIY全塗装コンテスト http://cvw.jp/b/2231843/45822183/
何シテル?   01/25 09:12
別のSNSをメインにしていますので、こちらは基本的に車関係のもののみアップします。 ホンダ アコード EXT (AT) 三菱 エクリプス GSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード マスタングSVTコブラ フォード マスタングSVTコブラ
5台目の愛車、1998年型のマスタング・コブラです。 一旦、日本車に落ち着こうと思いま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
妻の愛車です。 1994のメイフェア(MT)で、以前の愛車カマロや今の愛車マスタングを ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
少し落ち着こうと、カマロから乗り換えました。 右ハンドルですが、この型のインスパイアは ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
3台目の愛車にして初の新車。 MTが欲しくて並行輸入をしてくれるショップで購入。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation