• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

ミニのワイパ-ブレ-ドと替えゴム-我が家 つづき(整備ではありません)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①三菱ジ-プ流用
初期ト-ナメント型ワイパ- サイズ26cm

みんゆうさんから NWB YA2Gが
合うということで 早速購入

うわっ 品番違い
YA3Gが手元に
2
断面が

異なります

一段多い

取り付け凸部は同形状なので

装着してみます
3
なんとか

おさまりました



4
ひっぱっても ぐらぐら
しないので

少し使ってみます

正解の YA2Gは
追加購入いたしますm(_ _)m
5
②TEXタイプ

通常販売品

一体での販売

替えゴムは取り扱いがない


以下 個人の改造になります
そのへんはご理解願います
6
断面とサイズは

これで大丈夫かと

思いますが?
7
右は

TEXに装着したほうです
8
ストッパ-の長さ等は

合わない

我が家 
雨の日はあまり乗らない

エポキシ止め-剥がれたことはないので
(たまたま)
接着改造でごまかしております

お勧めではありません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

ブレーキキャリパー取り外し。

難易度:

ワイパーピボットカバー、ウォッシャーノズル交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

mk1テール プレート溶接

難易度: ★★★

【備忘録】ワイパーをmk1化してみます!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「360cc 2サイクル 少し前までは 美しいお車 結構見られました」
何シテル?   06/18 21:53
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation