• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatigomaruの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ミニ バンパ-(フロント)点検と清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
工具
 ドライバ-
11mmソケットで回った・・
手回しつきエクステンション棒

ほか

特殊ボルト M6x20 準備したの
ですが・・
2
3箇所

ナットはずして

バンパ-とります

ボデイ側

汚れ ありますが
サビ 進行はなさそう

サビチェンジャ-&
赤いさび止め
楽屋うら ニギヤカ
3
フロントバンパ-は

34年目

スチ-ル製品
大きなサビはないようです

裏はサビよけ 自家塗装
ボルト3箇所 やせ/さび あまりなく
しっかりついてます

ナットが錆びているので
サビチェンジャ-塗布
ワッシャ-3枚新品に交換

後刻
ナット3枚 
現物合わせ可能な
鶴ヶ島資材館
行って新品買います
4
ナンバ-プレ-ト

振動対策?

ドレインパッキン
再利用 挟んでます
5
ナンバ-プレ-ト用

異形頭のボルト

M6x20mm
6
我が家の

バンパ-ステイには
長すぎて 使用不可

よ--く 確認しないで
無駄づかい
7
34年の振動

ビンボウユスリの
ヒビ
8
定期的に確認する

よぼよぼoyaji

掃除だけはやるようにしますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ フロンバンパ-取り付けナット 新しいの買ったらサイズ違い+トミカ(番外編)

難易度:

雨降り後 気になる部位をチェックしました

難易度:

ドアチェッカーからの水侵入防止

難易度:

ドア下 サイドシル 保護フィルム流用品貼り付け

難易度:

ボンネットレザーストラップ加工

難易度:

バンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット500 Okamiいわく パワ-ウインドウ動作ガリガリいうときが おそらくガラス押さえの劣化 アッシイ交換 3-4福澤さん(7月から渋沢さん)コ-ス 片側はディ-ラ-保証切れた直後に有償修理 いよいよ反対側も・・」
何シテル?   06/08 21:30
賞味期限切れ老年予備軍  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
中古並行?左ハンドル車 1990年はミニが人気の時代だったような結構な金額を支払って購 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
家族所有 色はパソドブレレッド 2ペダルMT→壊れると高額なデュアロジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation