• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいらい@GRの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2018年10月12日

ハイエース快適化その22

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハイエース快適化その⑦でベッドを作った際にテーブルも仕込み、折りたたみの脚で4脚のテーブルとしてたんですが使っているうちにだんだんと不満が...(-_-;)
テーブルを出すとテーブルの脚が邪魔で足を自由にできず狭さを感じていたのでセンターポールテーブルを検討していました。
バイクを積むわけじゃないのでこれからわざわざ床張りはいらないかな~って事でフロアーマットのみでのセンターポールテーブルにしようとちょい思案...。
で、結局下板を作ってそこに付ければ良いかなって事でネタ探しと物色開始♪
2
テーブル用の天板はそれなりの大きさの板を買って、ポールはホームセンターで売ってる60Φのテーブルの脚を代用。
木製なので長過ぎたら切れば良いし足りなかったら繋げて足すことも可能なので結構柔軟に対応出来るかな~って(*^_^*)
ポールを刺す穴は代用できるものが見つからなかったので正規品(?)を買って準備完了。
ちなみに下板は家に余っている板があったのでそれを使いました♪
3
天板と下板は角を丸めしっかりとヤスリがけをします。
天板はそのまま使うと悲しい感じなので耐水腐敗を考えて油性ニスで塗装♪
4
で、組み立てて完成♪
通常はこの状態。
5
仕組みはこんな感じです。
テーブルは挿してあるだけなので良く言えば中華テーブルみたいに横向き縦向きと自由にクルクル回せます(*^_^*)
ポールは付属のネジ穴パーツを付けて、ポールに埋め込んであるネジを挿してクルクル回すだけの簡単装着♪
6
一応ベッドの天板2枚を外せばカフェ?掘りごたつ?の様にもなるので、旅の休憩でも使い勝手が良いかな~なんて思ってます。
簡単にバラバラになるので使わないって時にはバラしておうちでお留守番(*^_^*)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #テーブル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。2

難易度:

リアゲートアシストグリップ製作

難易度:

リアランプから電源を取る

難易度: ★★

スマホホルダー

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。3

難易度:

ecoflow wave2用ダクトパネル自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン ハイエースの車検(2回目)に行ってきた。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2889997/car/2500468/5074694/note.aspx
何シテル?   12/05 16:19
らいらい@GRです。よろしくお願いします。 みなさんの投稿を参考に自分なりの快適仕様を目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
訳あって譲り受けたAddressV125G(K9)です。 K9なのでK7と比べたら月と ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバン@愛犬仕様です(#^_^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BT-B E-tuneⅡ BH5 C型 まるで社外の様な純正オプションの羽が気に入ってま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
IMPREZA STI GDB A型 涙目の新車と丸目の中古でちょっと悩みましたがどうも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation