• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフォーサイクリストの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2020年11月17日

マフラー吊りゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2000回転前後のこもり音が耳障りだったので、対策のひとつとして、吊りゴム交換です。

強化ブッシュも考えましたが、もともと社外マフラーも純正ベースで設計されているはずなんで、まずは純正でトライです。

効果のしっかりあるようで、耳障りな音はずいぶんと緩和されて、スポーツマフラーとしての気持ちのよい音が目立つようになりました。

しばらくはこれで様子見です。

走行距離98727キロで交換。

(追記)
2000rpm前後の耳鳴りがしそうな感じは間違いなく低減しています。さらに手を入れるかは好みの問題かなと思っています。この後のブッシュの劣化やマフラーの焼けで特に変化がないなら、これでいいかなって感じです。
個人的には大満足、割りとお手頃に解決できました(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンリレー交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2890082/car/3005025/profile.aspx
何シテル?   10/30 07:13
アラフォーサイクリストです。よろしくお願いします。 ステーションワゴンにこだわってきましたが、キャンプにはSUV、さらには排気量の大きな車に乗りたいと思い、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ewin Mini Bluetooth keyboard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 12:40:24
アンドロナビ適当取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:18:27
自作 換気扇&エアコンダクト付きシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 21:13:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
どうしても乗りたくなって購入してしまいました。希少だけど不人気の4000ccです。 ラン ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
コルナゴC40 B-STAY(2001年モデル) もはや旧車の範疇かもしれません。当時は ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
黒のアテンザワゴンのXD-Lです。 初代のアテンザスポーツワゴンからBMWのセダンに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation