• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじすけの愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2018年10月21日

アントライオン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチレバーがアントライオンのゴールドで、ブレーキレバーはニッシンラジアルポンプマスター用ブレーキレバーのブラック。
思い切って統一しました。
2
アントライオンのニッシンラジアルポンプマスター用ブレーキレバーが買えない(販売終了?)ので、R1用(´05)のラジアルポンプマスターに換装。
3
R1用のアントライオンブレーキレバーゴールドを購入。
R1用の純正ブレーキレバーの部品を組み付け、装着。
左右とも、無事統一できました。
めでたし。
4
ニッシンラジアルポンプマスター用ブレーキレバー(アントライオン製)があれば、安く済んだのに・・・とほほ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

B+COMバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TRX850 スパークプラグ取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/2890772/car/2501198/5271909/note.aspx
何シテル?   04/21 12:27
はじすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ヤマハ TRX850に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation