• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sのブログ一覧

2019年12月05日 イイね!

■赤マイスター!?&次男も参加!!舞ジム44!!■

■赤マイスター!?&次男も参加!!舞ジム44!!■先日舞洲で開催されたジムカーナ走行会『舞ジム44』に参加してきました。
メンバーとして今回はうちからもうひとり参加です!






まずはガレージから車を出して出発準備!
長男が数日に分けてうちの車をすべて洗車&ワックス等の仕上げをしてくれたのでピカピカです。


いつもどおり私はMR-Sで。


そして三男はNAロードスターで参加。


そして次男がヴィッツRSで初参加です!
ヴィッツRSはいつもの荷物運びのサポートカー役だけでなく、今回は次男の参加車両として私とのダブルエントリーで走ります



そして現地入り完了!
ヴィッツRSの横はおなじみ黒NDロドtsuuさん
今回はZⅢ装着でハイグリップラジアルクラスでエントリー!


NAロドの横もおなじみ白NDロドまささん


反対側はNAロドを運転する三男(エントリー名:ヒライジュニア)の会社の先輩86
舞ジム初参加ですが楽しみにしていてくれたようです。
スーパーチャージャー付タイヤはセカンドラジアルのフレバ
クラスは過給器付きということもあって私と同じハイグリップクラスのR3です!




気合たっぷりのオカモッチャンにあてられたのか、ニュータイヤ8本持ち込みと噂のスーチャ86!タイヤサイズも255と気合もタイヤ幅もたっぷり!


久しぶりにR1クラス扱いの車両がもう一台。フェアレディZ!


フロント用にいくつかのハイグリップタイヤ。リアはセカンドラジアルのNS2固定と言うセッティングで49秒台を出してくるニュースイスポのっちさん


私は途中トラブルがあって遅れたのですが、その時道中一緒に舞洲まで高速をご一緒したS2000の方。遠方から来られたようです。


私は道中バッテリートラブルでエンジンストップ。
ヴィッツに積んでいた予備バッテリーに交換してから来ました!


なので私はこの位置!


近くには見学目的で来ていたWRXのkazさん




来年からハイグリップクラスのRE-71R装着が実質的に規制されるので今年中に赤ステッカーチャレンジとのこと、32スイスポBP5Rさん!







以上参加者ざっくり一覧です!
私が遅れてきているので第一走で走っている車両等撮り漏れ有るかと思いますがご容赦を。
(ナンバー修正済みご自由にお持ち帰りください)



場所はちょっと離れますが、もうすでに息子ーズtsuuさんまささんが設営していたタープ群で一息。
バッテリートラブルで朝からドタバタしましたが今日はダブルエントリーなので私はややのんびり気味です。


ヴィッツRSで初参加の次男!クラスはエコタイヤクラスのR5!
(エントリー名:ヒライジュニア2)
うちの息子ーズの中ではもっとも車好きです。
一緒にサーキットを走ったことはあるのですがジムカーナは初参戦。

三男はNAロドで今度こそステッカータイムクリアだとNAロードスターの整備も終えて気合たっぷり!

そして長男はいつもどおりカメラマン役です!


次男ヴィッツRSは私とダブルエントリーなので3枠目スタート!
次男は初参加&初ジムカーナなので2枠目スタートの三男NAロドに乗ってコースを覚えたようです。


各車第一走めを走ってコースに体をなじませていきます!
次男も勢いよく飛び出したものの一本目はとっちらかって帰ってきました!


RE003アドレナリンを装着する三男NAロドに横乗りさせてもらった後だったので、同じ感覚で飛び込んだ次男でしたが「ロードスターに比べて全然まがんねーー!」ととっちらかり。
「車も違うけどタイヤって偉大やなぁ」と言いながら空気圧チェック。

スポーツタイプに乗ることも減り、普段はプリウスアルファに乗っている次男
久しぶりにヴィッツRSに乗ったら「超走るーーーー!」とテンションアップ!

ですが三男4スロNAロドに乗せてもらった後には「超走んねーーーー!」に変わっていました 笑
楽しそうで何よりです。


そして三男は途中でタイヤ交換!
練習用RE003に加え新品RE003まで持ち込む本気っぷりでステッカーを狙いに行きます。


ラスト1枠で練習用から


新品へ!


52秒台でマイスターステッカーが一つの目標!
先輩86とともにタイムアタックへ出発!


そしてそれに続いて私とMR-S。
次男とヴィッツRSも本番に向かいます。


ニュータイヤまで持ち込んだ三男がステッカータイムを出せるのかも気になりますが、今日一番気になるのは次男


わりと楽しんでいるようですが、LSDも無いFFですしタイヤも足回りもしょぼめなのでベストグリップの維持がとてもむずかしい様子。


エンジンを煽ってーー






スタート!!
練習ベストが58秒1だったようなのでそれに近いタイムが出せたらいいのですが。






そして無事ゴール!
タイムは58秒444!
練習のコンマ3落ちなのであれば十分なタイムです!
パイロンタッチも無く帰ってこれました。



全員タイムアタックが終了し・・・


結果発表!!
三男はというと・・・


51秒859で赤マイスタータイムを記録!


走行後にわかったのですが、実はひっそりとR4クラスのレコード(たぶん51秒4?)を狙っていたらしい三男。
過去ベストがR5クラスでの54秒6で何を言ってるんだと思いましたが、とりあえずと置きにいった一本目で51秒8。
攻めた2本目で5速に入れてしまうシフトミスをして51秒9という結果をみるとあながち冗談でもなかった様子・・・。
(正直もう、NAロードスターかつ舞ジムコースと言う条件なら私より速いかも・・・?)


今日は他にも赤NDロドのたわらさんが50秒486で黒マイスターステッカーを獲得!本番で当日ベストを出してくるメンタルの強さをみせつけられました!
おめでとうございます!

私はと言うと、タイヤも減っていて最初からベスト更新は諦めてのダブルエントリーだったのですが本番では50秒2が出ました。
今日の車両コンディションでは最高のタイムが出せたのではないかと思います。
(後でわかったのですがバッテリートラブルでECU再学習が出来ておらず馬力も出ていなかったっぽい)
なのでまぁまぁ満足!

そして三男の先輩86は初参加ながら54秒411を記録!
三男の初参加タイムが56秒332なので「負けたー!」と悔しそうでした。




それと、次男にヴィッツRSの乗り方を教えるために本番後のフリー走行枠を使って同乗走行!
次男を横に乗せた状態で57秒1のタイムが出ました。
「一人多く乗せた状態で俺より1秒速いのかぁ~なるほどなぁ」と次男。

運転のコツを次男に話している間に三男がひっそりとヴィッツRSで一人アタック
56秒9で帰ってきます。

・・・こいつFFでもいけてるやん!

ちょっと悔しかったので
「このヴィッツとタイヤで6秒台入れんねんな~」
と言っている次男を横目に一人でアタック。
(全然休ませてもらえないヴィッツRS)

そして私の一人アタックで
56秒2を記録。
一応本日のヴィッツRSのベストタイム!

こうして無事家族対決を制し、なんとか父親のメンツは保たれました・・・

しかし私と三男が走り回っていたせいで実はフリー走行を一度も走れなかったかわいそうな次男・・・


次男「対決面白かったし!これも良し!!」
と案外ポジティブでした 笑

ちなみに三男MR-Sにもひっそり乗っていましたが
「シフトはいらねーーー!」って言いながら乗り
「オーバーステアの限界超えたら絶対もどらねーーー!」と何度か大スピンしていました。
ですが案外「エンブレでケツでるのおもしれーーー!」と結構気に入った様子でした。



そしてコースの清掃と撤収準備をして舞洲を後にします。
まさに家族みんなで一日楽しませていただきました。
運営のみなさま一日お疲れさまでした!

年内ラストとなる舞ジムの12月開催は、年末時期なので見送ることとなりそうですがまた来年もよろしくおねがいします!

次回イベントはこの日の翌日に行った四国の阿讃サーキット!
連日での走行ですが疲労に負けず楽しみたいと思います!!
Posted at 2019/12/08 10:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「コースレコード更新!?舞ジム73&74!! http://cvw.jp/b/2890961/48688529/
何シテル?   10/02 22:14
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
神戸から九州まで!クルマでEnjoyジムカーナ参加!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 16:28:44

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation