• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月28日

富士重工・軽自動車生産終了の日

富士重工・軽自動車生産終了の日 この記事は、今日は「富士重工・軽自動車生産終了」の日について書いています。

花人☆うなぎパイ さん


https://youtu.be/bjbjCT9cAnc?si=jOuKuV44ukqo7VOT

富士重工 54年に及んだ軽自動車生産に幕
(2012年)

てんとう虫の愛称で知られるスバル360
   (1958・昭和33年に生産開始)
 と、商用車サンバー で

軽自動車の市場を切り開いた富士重工業

軽自動車によって自動車メーカーとして
の基礎を築いてきました

しかし、2005年のトヨタ自動車との資本提携で、四輪駆動など得意な技術を活かした車種に集中する一方、軽自動車はトヨタ傘下のダイハツ工業から供給を受けることになりました

今後は世界市場を睨んで普通乗用車の
開発・生産に集中するとしました

群馬県太田市の工場では記念の式典が開かれ、軽自動車事業に携わってきた従業員やOBが最後の1台
(ゴン太サンバーバン ホワイト)
を拍手で迎えました

寂しい思いが大変する訳ですが、時代の変化に対応して、また新たなクルマづくりを私たち始めていきます

富士重工が生産した軽自動車は、54年間でおよそ800万台にのぼります 
 
2012年

プレアデス星団すばる 昴 M45 六連星 中島飛行機
富士工業 富士自動車工業 大宮富士工業 宇都宮車輛 東京富士産業
富士重工業 スバル
ブログ一覧
Posted at 2025/02/28 21:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JAMAのブログ〜自動車会社 その ...
しょこら1号さん

今日は「富士重工・軽自動車生産終了 ...
花人☆うなぎパイさん

スバル サンバー【タカラトミー ト ...
スズキセル坊さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
課未名画さん

トヨタ・スバル、米国でのBEV販売 ...
散らない枯葉さん

2025年2月25日
志津川かきつばた本舗さん

この記事へのコメント

2025年2月28日 21:41
かめさん こんばんは(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

バイク屋の時にサンバートラック乗ってました
なんか時代が1つ終わるような
例えようのない寂しさを感じます…

昔、姉が今は無きVIVIOに乗ってたのも
良き思い出です
(タイヤ細くて峠で鳴いてびびりました💦
WORKSのつもりで乗ってしまった…)
コメントへの返答
2025年2月28日 21:48
ユウナさんこんばんは🙂‍↕️
そうなんですか!
すごいですね〜 自分は昔のサンバーやヴィヴィオは乗ったこと無いのでうらやましですね!
アルトワークスとヴィヴィオは形が似てる感じ?ですが、どちらも速そうですね💦
ありがとうございます

プロフィール

「あら かわいいでちゅね🐰

エゾナキウサギ」
何シテル?   08/19 21:56
かめかめさと申します よろしくお願いいたします ●年前から人間やってます 平成●年式 ♂ グレード: エアコン・パワステレス 全長: 18...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これでどないや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:53:43
100w折り畳み式ソーラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:39:08
オーディオファン 電池ボックス 単3電池×8本用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:21:52

愛車一覧

スバル サンバートラック 富士重工 スバル360 直系の子孫 (スバル サンバートラック)
ついに手に入れました。 現在では生産されていない富士重工製のサンバートラックです。 SC ...
スズキ ジムニー 四輪駆動不整地用万能車 鈴木二三一〇型 (スズキ ジムニー)
クロスカントリービークル 四輪駆動不整地用万能車 ついに手にいれました。 初度201 ...
三菱 パジェロ 丸パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 2代目 初期 2500cc 直列4気筒SOHC インタークーラ ...
三菱 パジェロ 角パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 初代 2500cc 直列4気筒SOHC ターボディーゼル パー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation