• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりわきX SRの愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

ウエイトローラ 14g化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オークションでKOSOのプーリーを買いました。

ついにフルノーマルから脱出です。
ウエイトローラを重いものにして、燃費を良くしたかったのもあります。
2
前の所有者様が、いくつかウエイトローラをおまけしてくれました。

なんと7.5gのウエイトローラも!
3
ネタとして7.5gのウエイトローラで走ってみました。

純正では8000回転を超えたことないのに 走り出してすぐ(30km/hくらい?) 軽く8000回転を超えてビックリです。

フルノーマルで マフラーが糞詰まりな私のバイクにはダメでしょうね。

それに 燃費も鬼のように悪くなるでしょう…
4
さて 今度は14gのウエイトローラを入れました。

いつもより回転数が1000回転くらい下がります。確かに純正よりもっさりした感じはあります。しかし 信号グランプリをしない 自分にとっては 不満はないです。

それでもスロットルを大きく開けば 十分 流れをリードできます。

いつも通りのスロットル開度でも 他のクルマに遅れるようなことは 一切ありません。

70km/hで6000rpmほど回ります。
シグナスのエンジンの最大トルクが発生する回転数です。

むしろ 純正よりトルクが増した感じがして 楽に巡航できます。
トルクの美味しい回転数が使えているので
ちょっとスロットルを開くだけで スルスルと速度が増していきます。

毎日の通学で、幹線道路をメインで走る自分には 快適になりました。
5
それと燃費です。

最近 あまり走れていませんが 毎日の通学メインでだいたい2km程度向上しました。ツーリングに行けば もっと向上すると思います。
6
シグナスの燃費を少しでも改善したい方、幹線道路での 余裕が欲しい方にぜひおすすめするカスタムです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

プラグ交換

難易度:

ハンドルカバー交換(再)

難易度:

プラグキャップ、プラグ交換

難易度:

TRHC 超大径吸気ダクト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX エアダクト クリップ 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2893702/car/2924317/6190068/note.aspx
何シテル?   01/22 22:54
もりわきX SRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIVOT 3DA-T クルーズコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 21:19:26

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
IS Fの維持ができずに、泣く泣く乗り換えました。 燃費が3倍になり、そのおかげで月の ...
レクサス IS F レクサス IS F
マークXから乗り換えました。 当時 国産最高峰のスポーツセダンの実力はどんなものなのか気 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
レガシィB4(BL5A)がメタルブローで廃車になったため、乗り換えました。走りに定評があ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4に乗っていました。 この車で私のカーライフは始まりました。 学生時代にバイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation