• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<シン>の愛車 [マツダ アテンザセダン]

パーツレビュー

2008年1月15日

ハセ・プロ マジカルカーボン(ブラック)  

評価:
4
HASEPRO マジカルカーボン フリーサイズ
皆さんご存知のエンブレム用やステアリング用が発売されているハセプロさんのカーボンシートのフリーカットタイプです。
フレックスシートにも似たようなものがありますが、品質はハセプロさんのほうが良さそうです。
お値段はかなり高めですが、カット済みと比べれば全然安いほうです。
ちょっとしたドレスアップに・・・。

関連情報URL:www.hasepro.com
購入価格3,150 円

このレビューで紹介された商品

HASEPRO マジカルカーボン フリーサイズ

4.11

HASEPRO マジカルカーボン フリーサイズ

パーツレビュー件数:2,502件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルカーボンネオ バンパーガード カナードルック

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:86件

HASEPRO / マジカルカーボン ドアプロテクター2

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:125件

HASEPRO / マジカルカーボン ドアプロテクター ロングサイズ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:64件

HASEPRO / マジカルアート ラインシート

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:420件

HASEPRO / マジカルアートシートNEO リフレクションデザイン

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:56件

HASEPRO / マジカルカーボン フロントリップ

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

KeePer技研 エコダイヤキーパー

評価: ★★★★★

BONFORM クイックカーボン

評価: ★★★★★

ENEOS デポジットクリーナーディーゼル

評価: ★★★★★

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★

PIRELLI POWERGY

評価: ★★★★

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月15日 21:03
おお!自分も去年コレのマジョーラアンドロメダが店頭に置いてあったので、感動して買ってしまいました。(^-^)

いまだ使い道が決まってません♪( ̄▽ ̄)

<シン>さんは何に?
コメントへの返答
2008年1月15日 23:24
ステアリングのオーディオスイッチの付いている所とその反対側の本来クルコン付いている所のカバーみたいのがありますよね。実はそこに付けようと思ってたのですが、そこのカバーがどうしても外れなくて指が痛くなってしまったので今日は断念しました。(><)
後の使い道候補はホイールやエンジンカバーのカモメマークとかエグゼのワイパーのディフレクター部分なんかを検討中です。

sa-toruさんもよろしければどうぞ!(^^)
2008年1月16日 11:22
マジョーラのフリーを買おうと思ったんですが、内装はステアリングエンブレム以外カーボンが無くなったので買ってません(;^_^A

ハンドルのカバーの部分は
何かやりたいんですが、
面倒くさいので手つかずです・・・orz
コメントへの返答
2008年1月16日 22:03
七対子さんの内装はカーボン以上の質感になってますしね・・・。(;^_^A
カーボンシートの使う場所は他にもいろいろあるのでエンジンルームや外装にでもいかがでしょうか?

自分もネタはいくつかあるのですが、ほとんど気力が起きず手付かずですよ・・・。(><)

ハンドルカバーの部分はアレがあるじゃないですか!(^^)
ほら、ブラックメッ・・・バキッ!あうっ・・・。Orz(?)

プロフィール

「どこかで会うかもしれませんね。 と言っても自分はほとんど仕事ばかりしているので遭遇の確立は低いですが・・・。(;^_^A」
何シテル?   09/29 17:21
以前から気になっていたアテンザスポーツワゴンをついに購入しました。これからすこしずつイジっていこうと思います。よかったら色々と情報交換しましょう。 (追記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
遠くから見ても近くから見てもすごくデザインの良い車です。特に正面からがお気に入り!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation