• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

416nbの"しろ丸号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月3日

ドアハンドルのチッピング塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張をサクッと外します。
2
内張からハンドルを取り外します。タッピングビス5箇所。
3
そのままでも良かったのですが、けっこう深めの傷があったので、サンドペーパーで下地処理しました。
4
今回は、イチネンケミカルのチッピングブラックを使用しました。
5
プライマー(染めQプライマー)を吹いた後、肌を見ながら3回塗りしました。ムラになりにくいですが、吹きはじめは、ノズルに溜まった塗料の玉が大きくなる場合があるので、捨て吹きしながらサっと流す感じが良いと思います。逆に、荒い肌(ラプター塗装もどき)が良ければゆっくり厚塗りするイメージで流すとよいと思います。好みで調節ですね。
6
乾燥後、取り付け完了です。
ノーマルは皮シボ模様で、経年でテカテカに光ってハンドル部がやけに浮いて見えてましたが、肌目は違いますが、少しはましになったかな。
7
アップです。
レザー張りとか、技術的に自分にはハードルが高いので、塗装でごまかした感はありますが…
8
よく触れる場所なので、塗装の耐久性等の心配もありますが、完全乾燥後は、想像より塗装面は硬めで、手触りもサラッとしています。
内装との馴染みも悪くないと個人的には満足しております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール交換

難易度:

ドア内張 スピーカーカバー 交換

難易度:

朝から固形

難易度:

センターコンソールアルカンターラ化(風)作業開始!

難易度: ★★

ドアハンドル 塗装

難易度:

ドア内張 ツイータカバー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月3日 20:17
こんばんは~。

私も内装用の塗料は探してましたが、「イチネンケミカルのチッピングブラック」! メモメモ( ..)φメモメモ
アンダーコートで済ましてた私です(^▽^;)
コメントへの返答
2024年4月4日 2:32
ソフト99のアンダーコートより、粒がわりかし細かいのと、乾燥すると、ソフト99よりゴムっぽい柔らかさ?が無い感じ(わりと硬め)。乾燥時間も早いです。YouTubeだと、グリルやバンパー等塗ってる人もいますね。(参考にユーガレージさん)

プロフィール

「@ブロT それは心配ですね…
何もない事をお祈りいたします。」
何シテル?   03/30 11:27
車好きおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRUST GReddy 水中花シフトノブ ブラックS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 02:51:16
D-TECHNIQUE TD センターコンソールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:29:06
マツダ(純正) NBロードスター 5速用シフトレバー流用 クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 17:38:08

愛車一覧

マツダ ロードスター しろ丸号 (マツダ ロードスター)
NC から乗り換えです。 これからノーマルを基本に自分仕様にしていきます。
スバル レガシィツーリングワゴン マックイーン (スバル レガシィツーリングワゴン)
まだまだノーマルです。これから一緒に 成長します。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代の中で、不人気とされているNCですが、一度乗ってみるときっとこの車の良さがわかるでし ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大排気量NAはとてもパワフルで、B6サウンドがハートに響く車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation