メーカー/モデル名 | スバル / フォレスター 不明 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 新型1.8L直噴ターボエンジンを体感できた。 |
不満な点 | アクセルを踏んでターボが効き始めるまでのタイムラグ |
総評 | 事情は理解しているし、このでかい車体を駆動するのに十分なエンジンだが、個人的にはNAの方が良い。レギュラーガソリン仕様なのはメリット。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外見はキープコンセプト、内装はスバル共通なのでスバリストには違和感がない。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ターボの効きは凄く、重い車体をドカンと押すような加速を見せる。ただ効き始めるまでのタイムラグが気になる。この辺り、以前試乗したホンダシビックの1.5Lターボエンジンのスムーズさと比べると洗練されていない印象がある。
一方でそのターボを受け止める車体剛性と四駆性能はさすがである。なんの心配もなく運転できる安心感はスバルならでは。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗なので街乗りだけでの印象だが、SUVとして高いレベルにあると思う。タイヤのせいもあるのか、意外に柔らかい乗り心地だった。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗なので何も載せていないが、SUVなので自分のセダンとは比べ物にならないほど載せられるのは間違いないよね。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り20分程度、ターボの効きを確かめたりしてで、9.4km/l。普通にエコドライブすれば11-12くらい期待できそう。
|
イイね!0件
ホンダ ビート ゴキブリ君 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/18 20:21:30 |
![]() |
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/30 14:53:27 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4 2.0i-L Eyesight AWD (GK7B 2017 ... |
![]() |
ターボ君 (日産 スカイライン) 当時は泣く子も黙る「スカGターボ」、初めて買った車でした。R30、所謂ニューマンスカイラ ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ハッチバック BMWドライビング講習に使われていたE46の3ドアHBで、家内が「こんなに運転しやすい車 ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン シルキーシックスに惚れ込んで初めて買った外車だった。スポーティーなクルージングセダンでこ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!