• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

随分ハイオクも値段が上がって来たなぁ…

随分ハイオクも値段が上がって来たなぁ… だけど、運転楽しいのでドライブはヤメられない。

実燃費計算したら、通勤で14.66km/Lでした!渋滞も有れば、高回転まで引っぱる事も有ってこの数値はなかなか優秀ですね(^O^)

このコルトver.Rでフルノーマルからいくつかパーツ交換して、トルクがアップしたので乗りやすくなり、通常巡行時アクセル踏む量が減りました。不満だった高回転の伸びも少し改善!

動力性能も街乗りで申し分ないし、意外と高い天井も解放感あり、かなり気に入ってます(^_^)v
ブログ一覧 | 愛車に関する事 | モブログ
Posted at 2014/06/27 22:55:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ターボ2018さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年6月27日 23:02
こんばんは♪

ハイオクの値段はいくらですか?
こちらは\174です(^_^;)高いですね!!
\100位で…
何とか成りませんかね(^^)v
コメントへの返答
2014年6月28日 0:38
こんばんは!

今日は\171/Lでした。前回は\169/Lだったのに…

免許とりたての頃の\110~120/Lが懐かしいですな(-.-)y-~~~
2014年6月28日 21:03
コルトさん→14Kmですか!!  羨ましい!!

ターボつきで燃費がいいですね

私の愛車はNAですが…11Km~12Kmといったとこでしょうか(レギュラー仕様)



それにしてもガソリンの高騰なんとかならないですかね…運転が好きですが…遠出ができないな…
コメントへの返答
2014年6月29日 2:17
最近の国産車は、低燃費を重視した車作りですよね。大体…ってか、ほとんど全て電子スロットルだし、CVTやATの制御も燃費重視のプログラムなんだろうなぁ…
ある意味運転の楽しさをスポイルしてます!

自分のコルトはターボでマニュアルですが、最初電子スロットルには違和感有りましたよf^_^;

昆虫カメラマンさんはずっとマニュアルでアクセルワイヤーの車でしたっけ?運転が楽しめる車ですよね!

ドライブ好きには痛いガソリン高騰ですよね(;_;)
中東の金持ち階級に何故かイラついてしまう今日この頃です(-_-#)


プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:55
ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation