• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

更に楽しい車に!!

更に楽しい車に!!
うほほ~い(アラレちゃん風に) な、なんと水鳥拳! (分からない世代の方、ゴメンナサイ) などとニヤニヤしながら愛車のステアリングを握ってます(^O^) 約一年前、三菱コルト君を購入。街乗りでの軽快なハンドリングに、自分にマッチしていると思いました。 いろいろパーツを交換してトルクアップして、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 23:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | クルマ
2014年04月30日 イイね!

天気悪いので、ネットでパーツを物色…

連休後半は仕事なので、今のうちにパーツの購入(注文)を検討してます♪ キャンペーン価格で前後セットが結構安い社外製ブレーキパット♪ 無くても良いモノだけど、センサーの読取値でCPUの制御をしている事を考えると意外に欲しい、OBD接続の水温モニター♪ 1年で2万km近く走る自分には ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 09:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | モブログ
2014年03月10日 イイね!

タイヤ新調に際して

車自体は中古車として購入ですが、新車(2011)から装着のネオバAD07があと1~2ヶ月で生涯を終えそうです。 消費税up前の今月購入を検討していますが、ネオバは高いので頭を悩ませています。 タイヤに求めたい部分とそうでない部分が因果関係あったり、相反する関係だったり… ①燃費 ②静粛性 ③耐 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 09:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | モブログ
2014年02月07日 イイね!

パーツインプレッションの場

パーツインプレッションの場
先週愛車のタコ足を新調しました♪ タコ足とは、エキゾーストマニホールドの事です。純正は素人目に見ても排気効率悪く、排気干渉しているのが解るモノでしたので、等長のステンレス製にしました。 パーツを交換した時に、誰でも効果が有ったかどうか大変気になるところだと思います。特に高額な商品だったりすると ...
続きを読む
Posted at 2014/02/07 14:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | モブログ
2013年09月29日 イイね!

マフラー交換して一週間経過

マフラー交換して一週間経過
純正のフィーリングもそろそろ忘れかけてきたので、気付いた点のレポートします。 マフラーカッターだけで太く見せてる純正はこんな感じでした。 柿本の2010年4月登録以降に対応のマフラーはこんな感じで、メインパイプは50Φです。(製品名はパーツレビューにて) 車内に入ってくる音はノーマルと大 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 13:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | モブログ

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:55
ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation