• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

またゴムホーストラブル?

1ヶ月ぶりに家に帰って愛車コルトを稼働。

宿舎に帰る日曜の夜に厄介な問題に気付いてしまった💧
アイドリング中に負圧が下がらない。


もう時間が無いので、軽くホース付近を見たところ亀裂を発見
‼️


マジ?って感じでしたが、次回の帰宅までにホース入手して取替えですね。
Posted at 2024/07/01 00:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記
2023年07月17日 イイね!

酷暑の吸気温度

本日の宇都宮市は最高気温34℃くらいになったかな。

その時間帯に走行前(エアコンON)


市街地走行でストップ&ゴーが多かった。
流れの良い直線道路で走行中に温度が下がりましたが、せいぜい2〜3℃程度。

小1時間走行(エアコンON)して駐車直後


純正エアクリーナーのボックスで外気を吸ってる筈ですが、外気以上の吸込温度ですね。


特にトルク感、パワー感に違和感無くアクセルレスポンスに不満は無いですが…
こんなもんなのかな?何とも腑に落ちない気分です。
Posted at 2023/07/17 18:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記
2023年06月01日 イイね!

歴代ステアリング

30年以上の車歴で歴代マイカーは3台のみ。
イヤイヤお金が無いというより後悔しない車選びする人って事です💧

ステアリングは必ず交換って訳じゃなく、握りやすさ扱い易さの自己許容で判断して来ました。一番触るところですからね。

1台目 フェアレディZ(S130)モモヴェローチェレーシング
コスパも握り易さも万人向け



2台目 スカイラインGT-R(R32)純正
この車は純正クオリティ高く交換の必要感じず



3台目 コルトラリーアートバージョンR 純正
パワステが重いせいか正直扱い易くない。太目のグリップに革巻いた感から握り易くもない。エアバッグ付きで保険の事考えると半ば諦めムードでした…



愛車を長く乗る自分としては今後もステアリングに妥協は正直なところ苦痛です、10年乗って今更〜って言われそうですが。


昔エアバッグが採用され初めた頃のステアリング。かなり不格好でしたね。確かR33GT-Rの最初期もこんな感じのステアリングだった。



しかし不格好なエアバッグステアリングから数年でスタイリッシュなエアバッグ付きの純正ステアリングが出てきました。
このコルトに近い年式ではランサー(ワゴン、エボ含)で存在してた純正エアバッグ付きのモモ製。三菱の仕事していた頃コレは握り易かった記憶があります。コルトに流用デキそうですね。

Posted at 2023/06/01 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記
2019年07月11日 イイね!

ドラレコ6【夜間映像と総評編】

夜間映像は店の前など明るいところより、街灯少ないところで確認。
フロント


リア


まあまあでしょうか。。。
リアが暗い感じなのは、プライバシーガラスのせいでしょうかね。



今回自分の購入したミラータイプのドラレコの総評

【ミラータイプに共通の弊害】
リアカメラ映像は天気が良いときは映り込みで見にくい。

【ミラータイプゴム固定の弊害】
バックミラーとして使うと振動でブレて見にくい。

【車内にリアカメラ】
プライバシーガラスでも問題無く映っている。
※車外取り付けは、雨滴・下過ぎると後続車のライトで映らない等々

【ミラーに映るカメラ画像と録画の画像】
①運転中にミラーで見るカメラ映像と録画された映像は範囲や距離感が違う。
②リアカメラのミラー映像は鏡像、録画映像は正転した映像ってのが◎。
※録画映像も鏡像の商品も有るようです。
③リアカメラ映像を映していると、後方ドライバーの分かる人にはドラレコだと気付かせることがデキる。(前車で同様ドラレコを確認)

【耐久性】
1週間程度経過で、フリーズ2回、勝手に電源落ちるのが2回の体たらく。

【商品レビュー】
特に中華製品は低評価から確認した方が良い。取説の最後に『★1~3は一度連絡ください』と書いてること事態に不信感。製品の割りに★5が異常に多いから。。。

【国産品】
後から知ったのですが、純正ミラーの付け根は劣化すると重さで下がってくるらしい。なのでミラーごと交換が理想ですが、車の使用頻度が低い現在は電源供給はシガーソケットタイプが良。
※ミラーごと交換の国産でコルトに対応しているものが3万弱で有るも、バッ直を取る様なんです。
Posted at 2019/07/11 21:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記
2019年07月10日 イイね!

ドラレコ番外【嫁車編】

ドラレコ番外【嫁車編】自動車保険でドラレコを貸与する契約が有るそうです。しかも事故が発生した場合、自動的に安否確認デスクに接続され本ドラレコを通じて会話がデキます。


とりあえず取り付け、物はJVCケンウッド製。

地デジアンテナに近いですが、影響は無い模様。

安全運転支援アラートを備えております。
・前方衝突アラート
・車線逸脱アラート
・高速道路逆走注意アラート
・指定区域外走行アラート
・時速30km/h規制区域通知

GPSも内蔵で左下に速度が表示されますので。。。スピード超過も出ちゃいます。


んで運転評価もアプリで確認できるし、ABC評価もされます。


中華製にはデキない、衝撃の前後を抜き取って保存もできる様です。


リアカメラも追加で付けらる様で、良いですねコレは!
Posted at 2019/07/10 16:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation