• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

1/24スケール程度のラジコン

1/24スケール程度のラジコンここ数年ご無沙汰していたラジコン。
全長20cm程度で小さいのに、4WDの凝ったメカニズムに魅了されてかなり力を入れた趣味でした。ショップのコースにも出掛けてました。





最近気になり出してネットでちょいちょいチェックしてましたが、いつの間にかモデルチェンジでシャシーが進化しているではないですか!?
最新のシャシーをあらためて購入すると2万円位するようなので、安くコンバート出来ないかググって都内のラジコン店でパーツを物色することに。。。
機械的メカニズムで走行特性を左右するフロントサスが随分改良されているので、コレに照準を合わせました♪
電気的メカニズムもブラシレスモーターになっていましたが、自分は以前の旧式でFET等かなりバージョンアップしていたのでこちらは見送ることに。



純正パーツと強化パーツで8千円程度掛かって新式フロントサス仮組完了。
(強化パーツ高額だったけど以前パワーユニットを強化して、純正デフや純正ドライブシャフトを何度も破壊したので…)





右側:旧式はストラットタイプとメーカーが呼称。キングピンの部分にスプリングを配してハブが上下する構造。
左側:新式はアッパーアームを可動式にして(ロアは固定)、サスのストロークに応じたキャンバー変化を実現、効果的なグリップとトラクション伝達を披露しますとのメーカー説明。




左側:新式をストロークさせたところ。
旧式のストラットタイプではコースを走らせていた頃、予想以上に横からの力が加わってキングピン部分がスレまくっていたので、どのように変わるか興味深々(^^)



とりあえず移植完了。(購入済みの新式フロントアッパーアームとバルクカバーはまだ強化パーツ未装着。FETヒートシンクがボディ内側にあたるので外した)




ボディを載せて終了。

試走までヤりたいとこですが、単身赴任先には送信機もバッテリーも持ってきてないので、今度帰るまでのお楽しみです。


含:備忘録&自己満
Posted at 2017/01/09 02:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation