• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

低速トルク

今日は東京に新幹線で出張の為、県内主要な街中の駅に車で行きました。当然行きも帰りも混み混みです。
愛車コルト君でストップ&ゴーの繰り返しでしたが、バッテリーをパナソニックのカオスに交換してから低速トルクに余裕が感じられます♪バッテリー性能の数値が34⇒60になれば体感デキて当然かもしれませんねf^_^;
街中の小刻みなストップ&ゴーでも、全く疲れませんでした。軽い車重もブレーキの制動距離の短さに貢献して良い感じ♪


以前の愛車R32のGT-Rの頃は街中のストップ&ゴーは、低速トルクに乏しくて車重も有り苦手科目でした。
Posted at 2015/01/26 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車に関する事 | モブログ
2015年01月04日 イイね!

お休み最終日♪

お休み最終日♪Dラーをハシゴして福袋をゲットしてきました♪(暇人か!!)

一軒目:三菱
DM持参と2月のコルトの車検予約してきました。
福袋はクジ引きで松をゲット♪

二軒目:日産
ノートニスモSの試乗に行きました。


エアロの迫力と車高の低さに、Dラーでもこんな車売る時代になったんですね。
エアロは実車で見るとカッコイイですね。
クラッチペダルの位置を確認しながらシート位置を決めると、アクセルが随分奥にある気がしました。ブレーキ踏んでカカトが届くか?ですね…。

レカロと共同開発のセミバケは良いんだけど座面の張り出しが大きく乗り降りし難かった。今コルトに装着のブリッドのシートが自分にはベストです。


コンパクトカーの課題ですが、やはりダッシュボードはコルト同様にチープでした。FRのフロアトンネル!?と思うくらいにセンターコンソールの高さがあり違和感ありました。


結構年配の営業マンが同乗だったのであまり回さず大人しく走りましたが、常用回転域のトルク感は悪く無い感じ。マニュアルは1速、2速の入りはコルトのゲトラグより良いけど、5速のストロークが長い気がします。
足廻りウンヌン言えるほど走れませんでした…残念。スイスポと比べて悩むなんてケースでは、もっと走らせてもらわないとコスパで不利だから売れるのか???。
まぁ、値段相応に良い車なのではないでしょうか。
福袋はクジ引きで吉をゲット。
*写真はネットより拝借

三軒目:ホンダ
DM持参のみ。
焼き鳥お持ち帰りコーナーがあり、今日の酒の肴もゲット♪


Posted at 2015/01/04 17:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他車の試乗記 | モブログ

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation