• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

仕事後にプチミ♪

仕事後にプチミ♪車に興味のある人間にとって、車の話題の無い人付き合いは、クリープを入れないコーヒーみたいだ!(なんか古めかしい…)
って事で本日限られた時間でしたが、近場に集まれる車好きの面々とプチミです♪

某デンキ店の広くて明るい駐車場にるきふぇらすさん、EIGERさん、シグ丸さんと集合。そこから近くのラーメン屋で夕食会♪人数的に我がコルトに便乗し、軽くターボパワー炸裂をご一緒してもらいました(笑)

暖かくなってきたので、車談議にも花が咲きました♪
普段ほとんどデキない車の話を解放するのは、仕事の疲れを癒せますね♪


蛇足ですが…
某デンキ店駐車場には、やたらしつこいLEDのロー○ルと下品な爆音のトヨタのノ○がウロウロしてました。車が好きなのかもしれませんが、間違いなく話が合わない部類の方々だと思われました…

Posted at 2015/03/27 23:25:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会・定例会 | モブログ
2015年03月14日 イイね!

アルトターボRS!

アルトターボRS!コルトターボのオーナーが一字違いのアルトターボを試乗!!
あくまでも自分の主観的な感想ですのであしからず…


マーチやノートのニスモ風の白の試乗車でした。
古風なフロント周りは自分には良い感じ♪アルミホイールもカッコ良い♪
運転席周りの質感にチープな印象はあまり感じませんでした。
マイカーがBRIDEのセミバケですが、アルトのシートにイキなりの違和感は有りませんでしたね。
運転席ドアは意外に大きいけど、厚みが有りません。

肝心の走りは、5AGSのメリット・デメリットを理解してからでないと、エンジンの良さは分からないかも…
出だしでアクセルをあまり踏み込まない自分には、一速の走り出しから二速への変速完了まで違和感しか有りません。どうせ電スロなんだから、もっと反応良く走り出して欲しい。ガバッと踏めば良かったのかな?
二速の受け持つ速度領域では、トルクもパワーの出方も悪くありませんね♪
変速ラグは昔のオートマを思い出しました。S50年代ぐらいのAT車をベタ踏みした時に似てる…
普通に一般道を制限速度で走った感想で、パドルシフト試す程の距離は走れませんでした。

燃料喰わないから思い切ってベタ踏みしろ!って設計なんでしょうかねぇ!?
Posted at 2015/03/14 21:42:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車の試乗記 | モブログ
2015年03月03日 イイね!

ターボについて

ターボについて先日愛車コルト君のコンプレッサー~インタークーラー間の純正ゴムホース(30cmチョイの長さ)を社外製アルミパイプへ交換しました。そしたら今まで乗り継いだターボ車の中で、ターボの過給音が一番大きくなりました!
以前はギャレットのフェアレディZがキィーンと心地良い音で最高でした♪32のGT-Rのセラミックターボよりターボ車らしい音でした。後に32に34GT-R純正のボールベアリングターボを装着しましたが、シャーッという感じのターボ創生期の音とはちょっと違う音でした。過給の音に拘ってませんが、古き良きターボ創生期の過給音は好きです。


今回その大きくなった音によってコルトで気付いたのですが、ターボも熱膨張させてからの方が良い仕事してる!?って感じました。
その理由はOBDにデジタル水温計を付けてますが、安定温度後暫くするとヒュィーン音のバラつきが無くなり、キレイに回転しているのが感じられたからです。


ターボやコンプレッサーの羽根とハウジングのクリアランスはかなりシビアな造りだし、かなりの高温で何千回転もする過酷な使われ方から推測すると考えられる気がします。


ターボの好調具合の判断に音が加わって便利な(嬉しい)反面、直ぐに過給領域までアクセルを踏みたくなってしまいますf^_^;



【YR-ADVANCE製へ交換後、大きな音消滅→過給漏れしていただけか?】
Posted at 2015/03/03 12:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | モブログ

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation