• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

平日のお休み

平日のお休み昨日と一昨日は仕事、んで今日は強制的に代休の指令。休めと言われても、仕事はたまる一方…。
あぁ~どうにでもなれぃ!


なんか天気良さそうだから、朝からコルトを軽く水洗い。
次にコルトで気になる事があったので、フルブラストさんへ行くことにしました♪
相談する現象は、走り出し時にアクセルを4割以上踏み込むと、カラカラとノッキング音がする。
インテークのゴムホースをアルミにしてから出始めた様な…ハッキリいつからというのが不明。ほんの一瞬なので、気付く人自体稀?
まぁ、ターボ車乗りとしては異常燃焼はスルーする訳にはいかず。
とりあえずフルブラストさんにてCPU書換で下の点火時期を少しずつ遅らせてみる。試しに書換がお願いデキる対応は嬉しい限り‼しかし音は消えず、最終的にノーマルまで遅らせても消えない。シフトアップ後のタルさが増すのみ。って事で原因は別に有りそう…。
ひとつの要因として、シリンダー内のカーボンの堆積物か!?考えられる要素は一つ一つ片付けたい性格。
早速ワコーズのレックス(速効性吸気系洗浄システム)を試しに実施‼直ぐにノッキング音は改善しませんでしたが、なんか中回転域でトルク感増した様な…いない様な…。
とりあえず少しずつ堆積物減少することを期待して、様子をみることにしました。

【今後…】
あまりフィッティングが良くなかったロアーパイプのジョイントのホースから二次エア吸い込みか…
燃料の銘柄を変えてみるか…
いろいろ試行錯誤してみまする‼
Posted at 2015/04/27 21:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車に関する事 | 日記
2015年04月04日 イイね!

本日はS660を試乗に行くことにしました(^o^)

ホンダの店舗敷地に入るや否や、大事にされてそうな黄色のビートが数台、目に飛び込んで来ました!!一瞬オフ会?と勘違いしそうなたたずまい(゜ロ゜;ノ)ノ
最近はまとまった数のビートなんて見ること有りませんでしたから…。試乗に来た方々の車と思われます。

そのあまりのインパクトに
自「え〜と…ビートじゃなくて…何だっけ…?」
営「 S660ですか?」
自「あ、それ!」
となりましたσ( ̄∇ ̄;)
順番待ちでかなり待たされそうなので、午後にもう一度出直しました。

試乗は持ち時間15分。言い換えると10分ちょっとならどこを走って来ても構わないとの事。しかも一人で!
ホンダさん太っ腹です。

いよいよ順番が来ました!
早速乗り込み着座位置がかなり低くて、スポーツカー然としている事に気付きます。シートはデザインもホールド性も良いです。インパネに安っぽさは感じられませんでした。
6速マニュアル車で、屋根をオープン状態での試乗でした。


先ず、大気解放してるの?と思うぐらいブローオフバルブの音がよく聞こえました。
凄い速さを感じた訳ではありませんが、一速の踏み込んだ加速はミッドシップのトラクションが活かされてるかな!二速、三速でも踏みましたが、加速の伸びは気持ち良いです。ボディの剛性感とブレーキの効きはアルトターボより良く感じられました。
ミッションは二速の入りが渋く感じられましたが、慣れれば楽しいマニュアル感覚が味わえそうです!


なんといってもカッコイイですね‼
全体的には運転楽しくて、価格相応の出来栄えといった感じです‼
正直とても軽とは思えない感想です。

Posted at 2015/04/04 20:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車の試乗記 | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation