• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

代車試乗記第三弾

代車試乗記第三弾三菱のekスペースカスタムという車で、かなり大柄なボディです。エアロとアルミが標準なので、グレードは良い事が推測できます。運転席に座り革巻きステアリングを握って推測が確信に変わりました。

以前ekスペースという車でレポートしてますが、あの車の走りは最悪でした。
今回のekカスタムは走り出しで直ぐに、ターボがついている事に気付きました。三菱ターボの下からトルク感有る加速で、70~80km迄は全くストレス無く加速します。軽とは思えない加速です。
あおる気マンマンの○ルテッツァが後ろに来たときにアクセル踏み込んだら、60km巡行に遅れて付いて来てました。その後予想通りにあおって来たので、下のトルク無いあのテの車は出だしで貼り付くには全開で走り出さないと付いてこれないのでしょう。
S660でも感じましたが、今も軽の出力は64PSなんですよね?もっと出ている気がしますが・・・

コーナリングについては、直線での安定度が良い分足が良いのは分かりますが、タイヤがプア過ぎるかな。重心が高いので、これを論じること事態ナンセンスってことか。

ブレーキについては、我が愛車コルトの初期制動が良いせいか、この車はブレーキが奥で効く感じが少々不安です。大きい荷物を載せて走るのが本職なら、ペダルタッチの初期制動を重視しても良いのではないかと思いました。ekスペースの時と同じ感想です。

軽とは思えない居住空間と、両側スライドドアは素晴らしいデキです!
ekスペースより値段はだいぶ高いのでしょうから、荷物を載せられて且つ軽でも加速は良い方が!って人が買うのでしょうかね。

愛車に動力性能を求める自分には、しばらく必要無い車種と言えます(^_^;)
Posted at 2015/07/18 19:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他車の試乗記 | 日記
2015年07月12日 イイね!

別の趣味

別の趣味虫の標本メンテ!乾燥剤と防虫剤のチェック、交換実施。

一番見栄えの良いヘラクレスの上翅が油で黒く変色!Σ(×_×;)!、脱脂せねば(;^_^A
消毒用エタノールの出番です!



それ以外は問題無かったので一部をご紹介。。。

上翅が一番キレイなヘラクレス・エクアトリアヌス。


ヘラクレス群、亜種の違うモノ全部で6種有ります。亜種にもよりますが、胸角の付け根が太いほど価値が有ると言われてます。


意外にお気に入りの別名ホワイトヘラクレス!日本では見ないような色の虫です。


こちらも日本では見ない色。


日本のタマムシよりキレイだと思います。


世界最大のノコギリクワガタ。


そろそろシーズンですので、ホームセンターのペットコーナーでも一部の外国産生き虫を観られるでしょう。。。
Posted at 2015/07/12 18:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation