• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

一日天下!!

まぁ、特に狙った訳では無いですが一番になるのは悪い気しませんね。

記念にスクショ


たまたま競争率低い時の偶然って事でf(^^;
Posted at 2018/03/22 07:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車に関する事 | 日記
2018年03月19日 イイね!

歴代エアークリーナー物語

歴代愛車はターボ車だったこともあり、純正プラスαのパワーを求めてエアークリーナーとマフラーは抵抗の少ない社外製へ交換してきました。
実際、素の純正は燃調に余裕を持っているようでパワー感向上します。

1代目S130フェアレディZの時は剥き出しキノコ型で、ノーズの先端のラジエーターの前に設置でエンジンの熱気の問題も無し。交換用フィルターが結構な値段だった。


2代目R32スカイラインの時もパワーとレスポンスを求めてキノコ型へ。しかしコヤツはツインターボの為フィルターが2個で、毎回交換用フィルターを購入はコスパが良くない。なので洗って何度も使えるBLITZのSUS POWERというステンメッシュタイプにした。メッシュが粗くザル状態だったので、半年に1回洗浄。


現愛車コルトバージョンRは純正のフィルターBOXを有効に活用し、新鮮外気の取り入れを目的に純正交換タイプのコレを選択。


2万kmオーバー走行するも汚れ具合は単独では分かり難い。その原因はIN側、OUT側同じように黒ずむ。微細な粉塵通過しちゃってないか?…OUT側を新品と比較。


フィルター素材の薄過ぎが気になって、BLITZの青いコチラへ変更することにしました。この製品は納得の作りで黄色いのよりコスパでも優れていた。
濾材の繊維フィルターに薄さは感じられるが、個人的に許せるレベル。ステンのメッシュにも不揃いが無いのが◎。(黄色いのは結構不揃いが見受けられた。集塵性能がどうのこうのって話じゃないが気分的に)


フィルター素材の折り返しに高さが有り、表面積を稼いでいるのもgood!純正もコレぐらいの厚みがあったと思う。


とりあえずBLITZの青いのは使用感を確認後パーツレビューをする予定。
Posted at 2018/03/19 10:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35
ACベルト アイドラープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:29:28

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation