• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2023年06月01日 イイね!

歴代ステアリング

30年以上の車歴で歴代マイカーは3台のみ。
イヤイヤお金が無いというより後悔しない車選びする人って事です💧

ステアリングは必ず交換って訳じゃなく、握りやすさ扱い易さの自己許容で判断して来ました。一番触るところですからね。

1台目 フェアレディZ(S130)モモヴェローチェレーシング
コスパも握り易さも万人向け



2台目 スカイラインGT-R(R32)純正
この車は純正クオリティ高く交換の必要感じず



3台目 コルトラリーアートバージョンR 純正
パワステが重いせいか正直扱い易くない。太目のグリップに革巻いた感から握り易くもない。エアバッグ付きで保険の事考えると半ば諦めムードでした…



愛車を長く乗る自分としては今後もステアリングに妥協は正直なところ苦痛です、10年乗って今更〜って言われそうですが。


昔エアバッグが採用され初めた頃のステアリング。かなり不格好でしたね。確かR33GT-Rの最初期もこんな感じのステアリングだった。



しかし不格好なエアバッグステアリングから数年でスタイリッシュなエアバッグ付きの純正ステアリングが出てきました。
このコルトに近い年式ではランサー(ワゴン、エボ含)で存在してた純正エアバッグ付きのモモ製。三菱の仕事していた頃コレは握り易かった記憶があります。コルトに流用デキそうですね。

Posted at 2023/06/01 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車イジリ | 日記
2023年05月27日 イイね!

絶版マニュアル車 定例会

仕事の都合が何とかついたので、地元の定例会に参加しました。

天気が良くオフ会日和だったかな。
少し離れた駐車場でS2000が何台も停まってたので、そちらでも集まりだったかな?

今回は5名が集まりました。
おおよそ若者の車が古く、年長者の車が新しい逆転現象。




日産党の自分にはトヨタの大衆車は触れることのない車種と思っていたのですが、『コロナプレミオリミテッド』イヤイヤ良く出来てる。この歳になって食わず嫌いはイカンと思いましたね。

シルフィって高級セダン?ってイメージもよくよく見るとそこまで高級路線に振っていない車だったのね。

昼食は近くのフードコート?で自分はゆず塩ラーメンを食べました。
その後はデザートにソフトクリームを皆で食べました。


三菱のハイパワー車がラインナップしていた頃が懐かしいです。
パジェロエボ


ギャランスーパーVR-4


RVRハイパースポーツギア


三菱の仕事していた7年間で、この3車種全てを運転したことが有るって貴重な体験だったかも笑
Posted at 2023/05/27 18:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・定例会 | 日記
2023年04月23日 イイね!

これは...

Be-1かな?


考えてみたら正面からマジマジ見たことがない。

ドラレコの映像からスクショした画像です。
ドラレコってこういうとき便利♥
Posted at 2023/04/23 18:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車に関する意見 | 日記
2023年04月15日 イイね!

絶版マニュアル友の会

久々にオフ会が開催となり、参加することができました。
この会の前身の会に初めて参加したのは2015年2月14日でした。(まだ勤務先は宇都宮でした)歳をとるわけだ💧

というわけで参加者は創成期メンバー含む50代4人、30代2人、20代2人の総勢8人でした。

宇都宮市某所






いろいろ訳ありで主要メインカーでの参加が不可の方がおりまして、仮の足車的な車種も混ざってます。

あいにくの雨でしたが、皆さんの元気な姿が見られてクルマ談義でも楽しむことができました。
今の若者にも、我々世代に負けず劣らずの車好きが存在していた事に驚くばかりです。

次も仕事の都合がつけば参加しようと思います。

Posted at 2023/04/16 01:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・定例会 | クルマ
2023年03月31日 イイね!

引越しでセレナ利用

娘が4月から二人共に社会人になります。
一緒に二人で千葉県に住んで、別々の学校へそれぞれ通学してましたが3月いっぱいで千葉県から退去します。

引越し業者はこの時期高いのと、こちらも何かと忙しいなか業者との時間調整が煩わしいのでファミリー引越社となりました。
とはいえ自分も3月は忙しく土日も休め無かった為、最終日まで引きずる事に💧

だいたいの物は嫁のフリードが活躍して運びましたが、洗濯機、冷蔵庫、棚、ハンガーラックなどが載らないので実家のセレナを借りました。





という事で前置きが長くなりましたが運転した感想。
外観は前後共に好きなデザインです。
後ろにハイブリッドのエンブレム有りますがどんなシステムか知りません。

高速道路での巡行80〜110km/h、追越しの再加速100〜120km/hはボディサイズの割にはスムーズに加速する感じあります。モーターアシストしているんでしょうかね。

ステアリング操作に遅れて反応する回頭性のダルさは、クルマ好きにはNGかな。
ステアリング自体は意外と小さく、操作性は良く感じます。

ブレーキの効きがあまり良く無いです。停止時は深く踏み込まないと効き(停まり)ません。

エンジンはボタンで始動ですが、ACCだけ使う時どうするのか不明。

メーターのデジタル表示が好きじゃありません。
何か棒が並んでると思ったら111km/h。


積載性に関しては、予想外に沢山積めました。

燃費は9割高速道路で100〜120km/h巡行で15km/L。

結論
ミニバンは好きじゃない。
見通しの良い直線をゆったり走る観光バスみたいな使い方には良いと思います。
Posted at 2023/03/31 19:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車の試乗記 | 日記

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:55
ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation