• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボブースト大好物のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

初詣2022

0:00過ぎ、家族恒例の近くの山の頂上の神社に初詣に行きました。
昨年増車の ekスポーツに4人フル乗車で山道を上がりました。トルクに余裕があるとは言えない状況でしたが、登らない事は無いですね。ハンドリングのしっかり感は相変わらず良い感触です。

神社入口。ここから石階段を登って行かないと目的地に辿り着きません。歳を重ねると共にキツくなってきます。


梵天祭の目的地でもあります。
この下のテントでは無料で甘酒が頂けます。


賽銭を放り込んでお祈りしました。今年のおみくじは中吉でした。


最後に展望台から宇都宮市内の夜景を観賞しました。


この御守りは裏にナンバーシールを貼れます。今回増車したek分を作成。
Posted at 2022/01/01 08:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け(車) | 日記
2021年12月05日 イイね!

佐野市 手打そば かみやま

佐野市 手打そば かみやまお店のホームページあります。
事前に予約11:30をしてから行ってみました。

お店は11時開店。自分は11:15頃着いたのですが、開店前に並んでいた?ってぐらいに駐車場には既に10台以上の車が停まってました。
(店の外で待っている人は居なかった)


それなりに混んでいたと思いますが、注文の品が出てくるのは遅くなかったと思います。
天ざるそばのエビ入りを注文しました。


デザートにアイスを注文。上のケーキは嫁が注文しました。


店員さん達の接客は丁寧で気持ちが良いですね。お年寄りのお客さんも多かったですが、親切にメニューの説明をしていました。

テーブルには呼び出しブザーがありました。味にこだわる店ってお客さん都合をおろそかにする傾向がある気がしましたが、丁寧な店員さん含めこの店はちょっと違う気がしました。

そばは当然のごとく美味しいです。
エビにはうるさい自分ですが天ぷらのエビが絶妙に美味しかったです♪
蕎麦湯もつゆが美味しいせいか美味しく頂きました。
地元オフメンバーと自称スイーツ男子を語る自分ですが、ここのデザートもこういう系統のお店のレベルを超える美味しさで驚きました!

少々お高いですがたまの贅沢に良いでしょう。

駐車場が凄く広いです。ロープで1台づつの間隔目印ある箇所有りましたが、その間隔も広くランボルギーニやフェラーリでもドアパンチ被害の心配無さそうです笑
軽自動車のekスポーツで行ったのでスカスカでした。
Posted at 2021/12/05 16:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食に関する事 | 日記
2021年10月17日 イイね!

ワニガメの…

ワニガメの…ガチャです。良くできてます。








以前飼ってた時の写真が見つかりました。
4、5年飼いましたが丈夫で病気にもなり難く飼育し易かったですね。
大型になり噛む力が強力ですが、積極的な攻撃性はありません。
ちょっかい出して(怒らせて)ようやく口を開ける感じです。

2002年か2003年あたり当時あった生き物の売買サイトで無料で設備の整った人に譲りました。
2006年許可制になり2020年には愛玩目的で新たに飼養・保管することが禁止された様です。
Posted at 2021/10/17 11:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年10月04日 イイね!

草津熱帯園に行って来た。

草津熱帯園に行って来た。ワクチン接種反対派ですが(臆病なだけ?)世間は接種しないと何をするにも不便になりつつあるので10月1日金曜仕事後に1回目打ちに行きました。念の為、土日休みにしておきました。
土曜午前中打った左腕が痛いだけだったので ekスポーツを洗車。午後はフリードを洗車。

3日にはコロナ禍で苦しんでいる地方の動物園の応援を兼ねて片道180km以上ある草津熱帯園にフリードを運転して日帰りドライブ行きました。

猿山の猿はエサくれアピールが見事でした。


カメラ目線


キレイな水槽にそこそこ大きく甲羅が見事なワニガメ。


蛇の種類も豊富でした。




そこそこ大きいワニガメ多頭飼育は大変だろうな…


色鮮やかなオニオオハシは人懐っこい感じでした。


リクガメもそこそこ大きいの居ます。


パンフレットには250種1,000頭飼育と記載あり。
施設に古さがあり廃れた感じはありますが、許可制になる前飼っていたワニガメをたくさん見られて満足でした。
Posted at 2021/10/04 01:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け(車) | 旅行/地域
2021年08月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2011年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/22 13:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

ターボ、スーパーチャージャーと聞くだけでテンション上がります! 自分所有の車は、スポーツタイプで過給器付きのマニュアル車という譲れない拘りを持ってます。もちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン切り替え修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:51:55
ゲトラグ シャフトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 04:26:09
ウィンドウ周りゴムの腐蝕除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 04:46:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(写真は2020年5月3日更新) 2013年3月に平成23年式(2011年製)のフルノ ...
三菱 eKクロススペース 嫁車 (三菱 eKクロススペース)
嫁車の6台目。 選択条件:中古車で登録から3年未満、走行距離1万km未満、黒 and 白 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時の規制値280馬力で登場したR32のGTーR!!ガンメタで且つ純正ホイールがたまらな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取得後最初に購入した車です。 昭和57年式(1982年製)の9年落ちで購入し、当時存 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation