• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月06日

最後の清流

最後の清流 GWも本日で終わりですね。

皆さん、いかがお過ごしでしたか?(^^)v

艦長はと言うと・・・

急遽思い立って四国の四万十川へ行ってきました~\(^o^)/

ここは以前から行ってみたかった所なんですよ♪

朝早く出発した艦長。
山陽道からしまなみ海道を通って四国へ!

その後は松山自動車道を終点まで走り、さらに一般道を通って四万十市の中村へ。

ここから四万十川に沿ってN3号を走らせました。

四万十川は最後の清流と言われるだけあって、周辺は手付かずの自然がたくさん残っています!
またGW中にもかかわらず、思いのほか交通量は少なく、快適なドライブを楽しめましたよ(^^)v

艦長もすっかり心が洗われる思いでした~。

四万十川の写真はコチラからご覧ください!


で、その後はまだ時間もあったので高知まで向かいました(^^)/
ホントはそこで一泊しようと思ったのですが。。。
少々ハプニングがあり(汗;

その様子はコチラからどうぞ♪

・・・・・

いや~、心が洗われても右足は関係ないのでしょうか?(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/06 17:12:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年5月6日 19:05
"o(-_-;*) ウゥム…

清流で、心は洗われても
艦長殿の右足は洗われないようで(爆

また『おらおら』しますたね。( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2012年5月6日 21:39
むうぅぅ。。。(^_^;)

確かに心は洗われたハズなのですが・・・
右足だけは言うことを聞かず(汗:

帰路は一人オラオラ祭りだったかも(爆)
2012年5月6日 19:43
四万十川方面の偵察活動お疲れ様です!
凄い綺麗な所ですね~
私もそちら方面へ航海したときは是非とも行ってみたいです。
帰路はワープ航法でも使ったんですかね;^_^)
コメントへの返答
2012年5月6日 21:42
ありがとうございますっ!
四万十川、ホント綺麗な所でした(^^)/

こちらまで航海、ぜひっ!!
でも燃料代が凄そうですね(^_^;)

うっかりワープボタンを押してしまったようで(汗;
2012年5月6日 20:11
四国は香川県しか行ったことがありません。
とても綺麗な所ですね!!
まさに心が笑われる思いですね。

で、四万十川に右足も入れて
清めて来たのですか?ww
コメントへの返答
2012年5月6日 21:46
四国は随分高速も整備されていて、なかなか走りやすかったです(^^)v
でもナビの地図が古いので、どこ走ってるのかわからない時もありましたが(苦笑)

しまった!
右足清めるの忘れてましたっ(爆)
2012年5月6日 20:32
・・・

・・・

平均・・時・・・・速・・ゴホッゴホッ・・・(汗)

コメントへの返答
2012年5月6日 21:50
平○時○は・・・

・・・○△□キロ?・・・

うっ、ゲホゲホッ・・・(爆汗;

変な風邪が流行ってるようなので、Dスケさんもお気をつけくださいm(__)m
2012年5月6日 21:06
快適なドライブ=快適なオラオラを楽しまれたようで(^^)

それにしても四万十川良い所ですね~
ワタシもたまにはこういった所に行って新鮮な空気を吸ってみたいです♪
コメントへの返答
2012年5月6日 21:54
今回はお遍路さんのように、心を洗う旅だったハズなのですが、何故か・・・(^_^;)

四万十川は自然が豊富でマイナスイオンもたくさんだった気がします♪

そちらからですと、ちと遠いですがいつか機会がありましたら是非訪れてみてください(^^)v
2012年5月6日 21:26
楽しまれてますね〜.うらやましい.
桂浜および四国は,中学の修学旅行で行ったきりです.

お宿とれずに残念でした.GW中でもどこか空いていそうですけどね.

後,7年目の車検,お安く上がってよかったですね.
M3号は来年早々9年目の車検です.かかるかな〜.
コメントへの返答
2012年5月6日 21:59
こちらはGW中もあまり渋滞がなかったので、楽しんできました~\(^o^)/

宿は少しなめてました(苦笑)
次回からはもうちょっと下調べすることにします。

M3号の車検、それなりにかかりそうですね(^_^;)
N3号は意外とお財布にやさしいので助かっています。
2012年5月6日 21:28
こんばんは!

行き当たりばったりの旅、私も大好きです。
無計画でプチハプニングって楽しいですよね。

四万十川、素敵ですね。
こっちではなかなか見れ無い景色です。

帰り時間を計算すると・・・、
う~ん、あり得ません。(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月6日 22:03
内線さん、こんばんは(^^)/

基本的にあまり計画立てるの好きじゃなく。。。
お天気と交通情報見て、行き当たりばったりで旅するのが好きです(笑)
四万十川はステキな所でしたよ~♪
内線さんもいつか是非っ!!

艦長も電卓で計算しようとしたのですが・・・
どうやら電卓も壊れてたみたいです(爆)
2012年5月6日 22:28
アクティブですね!!
しかも走行距離が凄いです♪
四万十川綺麗ですね。
死ぬまでに一度は行ってみたいですw
帰りの時間と距離が合わないような気がしますが?
気のせいでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 22:44
こっちは天気も良かったですし、する事もないので思いつきで行っちゃいました(笑)

四万十川は艦長もず~っと行きたかった場所なんですよ!
今回は念願叶って良かったです(^^)v
じゅんぺいさんも、いつかは是非!!

>時間と距離が合わない・・・
それは多分気のせいです(汗;
2012年5月6日 22:31
四万十の清流に頭まで浸かって清めてもらったらよかったのに・・・(爆)

あっ、そんなことしたら清流がけがれてしまいますかね!ww

私も竜馬伝見てたので桂浜にも行ってみたいですが、高知県は遠いと思うのですが、
艦長ブログを見てたら時間と距離の感覚がおかしくなっちゃいますね!(笑
コメントへの返答
2012年5月6日 22:55
いや、もともと聖人君子のような艦長ですから、そこまでする必要は・・・(汗;

そうそう、清流が氾濫でも起こしたらどうするんですか。。。って、コラ~~~!!(笑)

竜馬伝、面白かったですね♪
高知県は意外と近かったですよ(^^)v
広島から日帰りで行ける位ですから、SFさんも是非一度お訪ねくださいねっ!
2012年5月6日 23:14
四万十行ってみたいですわ~!!
所要時間は、艦長号で○時間、通常走行で△時間、二通り書いてくださいね(笑)
それで、ホントに近いかどうか判断します(^^;)

私たちももっと西方面を開拓しないとダメですね!
西に向かうと、最後の宝塚渋滞が億劫で(>_<)
コメントへの返答
2012年5月6日 23:27
四万十川、お勧めですよ~(^^)v

え~っと、ちゃんと地図で調べたら、中国吹田から高知までが325kmだそうです。
でもって、そこから四万十川までは下道も使って約1時間ですから。。。

全部で4時間ですかねっ!?(ホンマカイナ)
宝塚はやっかいですが、西も結構見所多いですから、じゃんじゃん開拓してください♪

あ、もちろん美味しい食べ物もたくさんありますので(笑)
2012年5月6日 23:50
艦長さんっ!
四万十川憧れますぅ~~

帰り道の件は。。。。。。^^;;;

コメントへの返答
2012年5月6日 23:53
まっくさん、お久しぶりで~す(^^)/
四万十川、良かったですよ~♪
サスガ、最後の清流と言われるだけのことはあります!

帰り道は・・・
将来千葉に戻ったときに、まっくさんと走る夜の湾岸の練習のつもりで頑張りました!(爆)
2012年5月7日 11:23
四万十川素晴らしいですね!

僕も行ってみたいです。
心が洗われそう♪

けど、艦長は心が洗われても
右足は無理だったんでしょうね(笑)

桂浜まで行ったのですかぁ!
懐かしい、、、
蛇とマングース?戦っていたような??

行きたいクマぁ~~(爆)
コメントへの返答
2012年5月7日 22:43
四万十川はとても素晴らしい場所でした(^^)/

先代もいつか必ず行ってみてくださいね。
心が洗われてモディ病が治ると思います(爆)

右足を川で洗うのを忘れておりました(^_^;)
おかげで帰路はワープしまくり・・・(汗:

途中まで目の前をF10が頑張って走っていたのですが、気がつけばバックミラーの中でどんどん小さくなっていきました。。。(滝汗;

ハブとマングース・・・
先代、それは沖縄の話ではっ!?

と思い、念のため調べてみたら、確かに桂浜でもやってたそうです。

まあ、今では動物愛護の観点からやってないそうですが(苦笑)

ぜひまた行ってみるなりよ~!クマぁっ!!
2012年5月8日 16:45
四万十川&桂浜。。。特に竜馬好きの私にとって高知は是非、一度訪れてみたい地です。
ついでに山口、長崎と大遠征できたら至極の時を過ごせるなぁ~なんて艦長のブログを拝見しながら思いました。
もう歳なんだから長距離ドライブはホント気をつけてくださいよ~
コメントへの返答
2012年5月8日 23:19
K'DAYさん、こんばんはっ(^^)/
竜馬好きにはたまらない場所ですよね(笑)
桂浜に行くと、なんで竜馬が藩を超えて「日本」のために働いたのかがよ~くわかりますよ♪
長州(山口)、長崎(出島)もサイコーですよね!
艦長は若かりし頃、両方行ったことがありますが、あの当時、多くの人物が血を流し多大な犠牲を払いながら未来のために死んでいった理由を肌で感じることが出来ました。

今回の遠征で往復1000kmは日帰り圏内ということがわかりました。
今、艦長が住んでる社宅は二人位なら宿泊可能ですよ(^^)v
ちゃんと布団もありますからww

もしお時間取れるようでしたら、是非遊びに来てくださいネ。
その時は、ワープ&オラオラ祭りで、どこでもご案内致しますので!!(ソレデイイノカ爆)

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation