• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

千葉散歩④

千葉散歩④GW、どこにも行かないのも何なので、艦長夫人を誘ってお出かけしてきました。今回の相棒はデミオです。

まずは館山道を君津ICで降りて県道92号を南下していきます。


田植えが終わったばかりの田園地帯を抜けて、最初に着いたのが濃溝の滝。
艦長夫人は初めてなので感動していました~
駐車場も空いていましたよ(^^)v


さらに南下して着いたのがコチラ。
本日の目的地である『鴨川シーサイドベース』です♪


なんでも最近テレビ番組で紹介されたらしく、「千葉にもオシャレなお店が出来たのよ~」との艦長夫人リクエストです。


敷地内にはいくつかの建物がありますが、まずは「果房KOFUKU」でシトラスソフトをいただきました。ウマウマ~(^^)


ソフトを食べた後は近くの海岸を散歩します。
遠くにはサーファーもたくさんいましたよ。


で次に入ったのが「浜の食堂」。
浜焼きをいただきました。



美味しかったです。ごちそうさまでした!

お腹もいっぱいになったので、鴨川シーサイドベースを後にして次に向かったのがコチラ。道の駅『ローズマリー公園』です。
ここにはシェークスピアに関する建物や展示物があるんです。


下の写真はシェークスピアの生家を模した建物です。
かなり本格的(*^^*)


こちらの建物の内部にはシェークスピアの作品に関する展示物があります。


これはハムレット。
人間不信になったハムレットがオフィーリアに「尼寺へ行け!」と言っているシーンを再現したものですね。


こちらはテンペスト。
「機動戦士ガンダム水星の魔女」のモチーフにもなっていますね。




当時の演劇場を再現した模型。
紙人形作家の中西京子さんの作品だそうです。


こちらは当時のテムズ川の河畔の様子。
演劇などもこういう場所で上演されていたそう。


ここは1997年に『シェイクスピア・カントリーパーク』というテーマパークとしてスタートしたとのこと。
監修はシェイクスピア研究で有名な東大教授によるものだったとか。
しかし2011年には閉園に。
今では無料で見学できますが、何だかもったいないですね(^^;)


ローズマリー公園でびわソフトをいただいた後は一路家路へ。
空いている館山道を快走し午後2時前には家に着きました。


約200キロ走って燃費は19.9km/L。
一般道も走ってこの燃費は立派ですね~👍


本日のお土産はコチラ。
鴨川シーサイドベースで販売している地ビールです(^^)/


そして道の駅ローズマリー公園で買った長狭米。
食べてみるのが楽しみです♪


というわけで、意外と空いていたGWのプチドライブでした(^^)v
Posted at 2024/05/03 21:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation