• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

今年こそ!

今年こそ! 明けましておめでとうございます!!

写真は山陽道の宮島パーキングで撮ったものです。
海の向こう側に宮島が見えてます。
艦長お気に入りの場所なんですよ(^^)v

さて今年の抱負・・・

それは艦長本来の姿に戻ることです♪
さっそく短歌にして詠んでみましょう。

今年こそ
 オラオラやめて
  文化人     (ぇ

というわけで、今日は安芸の小京都と呼ばれる竹原市に行ってきました(^^)



竹原は室町時代から栄えた町で、現在は江戸時代から続く町並みの保存に力を入れています。



この家は松坂邸といって江戸時代の商家です。
中も見学できますよ。



洋館もあります。



これは江戸時代の学者、頼山陽の父親が住んでいた家です。



で、これは戦国武将の小早川隆景が京都の清水の舞台を模して作ったお寺の舞台です。



竹原は江戸時代は塩田、つまり塩作りで栄えたそうです。
なので海もすぐ近くにあります。



海沿いには「エデンの海」と呼ばれる場所があります。
写真の海に突き出た場所に小さなパーキングがあるのでちょっと休憩しました。



エデンの海というのは昔この場所を舞台に書かれた小説だそうです。
それにしても本当に綺麗な場所でした(^^)/





ここでまた一句詠んでみました。

瀬戸の海
 ひねもすのたり
  のたりかな

うーん、われながらいい出来です(^^)
何だか聞いたことがあるとしたら、それは誰かが艦長の真似をして詠んだものでしょう。

で、海の水の透明度は高く、離れて見ると碧く輝いています♪




いかがでしたか?
艦長の文化人としての活動に、きっとみなさんも心癒されたことと存じます(^^)v



それでは最後に帰りの山陽道(高速)で詠んだ句をご披露しましょう♪

またしても
 メーター壊れて
  ふわわ超え


    ・・・(^_^;)・・・


皆さま、今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/06 18:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 19:02
明けましておめでとうございます。

ステキな抱負ですね...。

...でも、これは病なので治療しないと治りませんよ...赤や青のチケット療法で(爆)

本年も宜しくお願い致します。

...早く帰ってきて(泣)
コメントへの返答
2013年1月6日 21:59
Dスケさん、明けましておめでとうございます!

立派な抱負でしょ?(笑)

いや、その治療法は遠慮しときます(汗;
高額チケットの押し売りなんて(^_^;)

こちらこそ宜しくで~す♪

・・・艦長も早く帰りたい・・・
2013年1月6日 20:32
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2013年1月6日 22:00
モモトトさん、明けましておめでとうございます♪

こちらこそ宜しくお願い申し上げます!
2013年1月6日 20:53
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いいたします。

写真、良い感じですね!

やっぱりオラオラしていたんだぁ!ww
コメントへの返答
2013年1月6日 22:03
マニア師匠、こんばんは(^^)/
今年も宜しくお願い申し上げます!

どこも素敵な景色で、艦長も癒されました(^^)v

オラオラは・・・(汗;
多分メーターが壊れたんだと思います・・・
2013年1月6日 21:17
あけましておめでとうございます(^^)/
ご無沙汰しておりますがお元気でしょうか?

綺麗な写真ですね!
町並みも海もお寺も、どれも良いですね~!
コメントへの返答
2013年1月6日 22:08
POCKYさん、こんばんは!
今年も宜しくお願い申し上げます♪

正月は千葉でノンビリしていましたよ~。

フォトギャラもご覧いただいたようで恐縮です。

竹原はホントに良い場所でした(^^)v
歴史もあるし、海も綺麗ですし、かなりのおすすめスポットだと思います!
2013年1月6日 21:21
明けましておめでとうございます。

理性と本能は別ですよ!!

壊れた右足は電子制御にしなくては。

60キロリミットで(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 22:11
takesan、こんばんは(^^)/
今年も宜しくお願い申し上げます!

>理性と本能は別・・・
いや、艦長は理性も本能も極めてジェントルマンだと思うのですが・・・(^_^;)

電子制御にしても、うっかりプログラムをミスってリミッター解除になってたらどうしましょ?

え?
今と変わらない??(爆)
2013年1月6日 21:54
あけましておめでとうございます。

素敵な景色と海の水の綺麗さに感動しますね。

今年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2013年1月6日 22:14
杉山さん、こんばんは!
本年も宜しくお願い申し上げます。

多くの島が浮かぶ広島の海は、ホント素敵な場所だと思います(^^)v

今度はフェリーでしか行けない島に渡ってみたいな~、なんて考えています♪
2013年1月6日 22:47
新年明けましておめでとうございます~~!
>文化人・・無理でしょ(爆)
>安芸の小京都と呼ばれる竹原市・・いい場所教えてもらいました!
>洋館・・・虎屋の羊羹もいいですよ(笑)
今年も足は壊れたままで安心しました(^o^)
コメントへの返答
2013年1月6日 23:05
長官!明けましておめでとうございます(^^)/

文化人こそ艦長の真の姿です(キッパリ)
竹原は酒造りも盛んで、美味しい地酒がたくさんありますよ~♪
虎屋の羊羹・・・出た!オヤジギャグ(笑)

今年も「メーター」は壊れたままです(爆)
2013年1月7日 0:17
艦長殿♪
あけましておめでとうございまつ。m(_ _"m)ペコリ

文化人って・・・永遠の課題でつよね(爆
コメントへの返答
2013年1月7日 5:58
かるたんさん!
明けましておめでとうございます(^^)/

文化人とゴールド免許取得は・・・
永遠の課題です(爆)
2013年1月7日 15:24
良い所ですね~~♪

人間、変わって大人になった!

と、思ったのですが、最後の一句で
あ~~変わってないな!
と、確信いたしました(爆)
コメントへの返答
2013年1月7日 22:14
実に良いところでしたよ~\(^o^)/

本人としては大人になったつもりなのですが。。。

どうもメーターがおかしなことになってまして、2時10分位を指すんですよね~(滝汗;
2013年1月7日 18:24
オラオラしつつ、文化人。で行きましょう!
色々なところに出掛けてらっしゃいますね☆
道中の姿は早過ぎて誰にも見えませんから大丈夫です(笑)

今年もヨロシクお願いしますo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年1月7日 22:20
師匠!!!
最近、色々な師匠の方が増えて、若干戸惑い気味な艦長ですwww

広島は結構見所がたくさんあるので、ブログにはあげていませんが色んな場所に行っています(^^)v

>道中の姿は・・・
ま、まあ、確かに・・・(^_^;)

こちらこそ今年も宜しくお願い申し上げます♪
2013年1月7日 18:51
おめでとうございます。

お年玉代わりにワタシから艦長へ一句・・・


艦長の
脳と右足壊れて
はや何年(字余り)w


あ、今年も宜しくお願いします。
早く帰ってきて下さい。
じゃないと我が家はストレス溜まってしまうので(涙)

コメントへの返答
2013年1月7日 22:08
shin。さん♪
明けましておめでとうございます(^^)/


いや~、見事な句ですねwww
(それでいいの?爆!)

こちらこそ、今年も宜しくお願いいたします!!

艦長も早く帰りたいのですが・・・(泣)
帰った暁には、今度こそ湾岸でどっちが悪いのか白黒決着つけましょう~(笑)


プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation