• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

千葉散歩

千葉散歩 先日N3号の足回りをリフレッシュした艦長。

コロナであまり外出していない艦長夫人を誘って、千葉県内の散歩に出かけました(^^)v

圏央道をバビューンと走って、まず向かったのは大多喜城。



徳川四天王の一人、本多忠勝のお城です(^^)/



復元天守ですが、狭間とかもあって面白いですよ。



お城の周りには自然豊かな遊歩道もあります。



で、いすみ鉄道の大多喜駅を通り次に向かったのは・・・



ちょっと早めでしたが、地元民に好評なカンパーニャというお店です。


店内もウッディです。




ランチメニューはいくつかありましたが、艦長はトマトパスタを選びました。

パスタは生タイプなのでモチモチです♪
地元の方は皆さんオムライスを頼んでいました。次はそれにしよう。

ランチの後はすぐ近くにある、いすみ市郷土博物館へ。


ここは波の伊八の作品が展示されています。


そして期間限定で房総で出土した縄文土器が展示されていました。




縄文土器をじっくり見るのは初めてですが、本物は凄いですね~
わずかに当時の色も残っていたりして、一見の価値ありです。
10月23日まで展示されているそうです。


そのあとは再び花が咲くいすみの道を走って、


睦沢町立歴史民俗資料館というところに行きました。

こちらは館内撮影禁止とのことで写真はないのですが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で有名になった、上総広常に関する特別展示をやっていました。
興味のある方は、ぜひ行ってみてください。とても面白かったですよ!
期間は来年の1月8日までだそうです。

で、そこで近くに広常の居城があると聞いたので、向かってみました。


こんな入口から、

300メートルほど急こう配の山道を登り(>_<)


頂上に着きました。

山頂には江戸時代の一宮藩主が建立した、上総広常の功績を讃えた石碑があります。

山城らしく土塁の跡のようなものもありました。
写真はありませんが、遠く太平洋も見渡せましたよ(^^)



最後は再び圏央道経由でバビューンと帰ってきました。
総走行距離は142km、燃費は12.3km/L。
お天気も良くなかなか楽しい旅でした(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/01 18:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 7:51
艦長おはようございます

艦長夫人は初登場でしょうか😊
ご夫婦でのドライブランチ、いいですね♪

大多喜は勝浦へ行くときに近くを通るのですが、大多喜城にはまだ行ったことがないのですが、写真を見てたら行きたくなりました😄

ランチのお店もログハウスが素敵ですね!

初めて見るところは脳に良い刺激があるらしいので、これからも艦長夫人とドライブを楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2022年10月2日 13:15
POCKEYさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)v

艦長夫人とのドライブをブログアップしたのは初めてかもです。

大多喜城は現在中は改装中なので中には入れませんが、外から見るだけでもお薦めです♪

ランチのお店、12時には地元の方が続々と来ていました。2階席もあるので、なかなか大きなログハウスでした。

ホント初めての場所は刺激になって良いですね(^^)/
しばらく千葉ドライブを楽しんでみようと思いました!


プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation