• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月28日

信州旅行 その1

信州旅行 その1 5月23日(金)から一泊二日で信州に旅行に行ってきました😀

最初は新幹線&レンタカーで行こうかと考えていましたが、最終的にN3号で行くことにしました
久しぶりの長距離ドライブです

上信越道を長野まで走るのは初めてかも(笑)

最初に訪れたのは松代城!
江戸時代は真田十万石のお城です
初代藩主は真田幸村のお兄ちゃんですね🙂


こちらは土塁に中に門がある埋門(うずみもん)
非常に珍しい城門です(これは再現されたもの)


松代城の前身は武田信玄が上杉謙信との戦いのために築いた海津城になります
川中島の古戦場がすぐ近くにあります
「丸馬出し」という武田流築城術の名残があります
この「丸馬出し」の大きいものが、大坂の陣の「真田丸」とも言われています


松代城は明治の廃城令で石垣のみを残す姿になりましたが、現在は城門などいくつかの建物が復元されています


さて、少し早いですがお昼にしましょう
今回訪問したのはコチラ 「日暮し庵」さんです
建物は文化財に登録されているそうです


まつしろ定食をいただきました
お蕎麦はもちろん、麦とろご飯も長芋もあんずの寒天も美味しかったです
ごちそうさまでした!😋


再び松代の町中を歩きます
昔の街並みがよく残されています


そして着いたのがコチラ
象山神社です


幕末の名士、佐久間象山を祀った神社です
吉田松陰や勝海舟も彼の門下生になりますね


象山神社にお参りしたあとは、再び町中を歩き、、、


着いたのはこちら
松代象山地下壕、別名「松代大本営」です


こちらは第二次大戦末期、東京から大本営を移そうとして掘られた大規模な地下壕の跡です
現在も約500メートルほどを見学できます




もちろん入ってみましたよ💦


う~ん、、、
これを人海戦術で掘ったんですから凄いですよね😅


ちなみにエヴァ参号機が第13使途に乗っ取られたのは松代での起動実験の時でしたね💦

さて、防空壕を出て再び街の中心部へ戻ります
立派な塀で囲まれたこちらは、、、


新御殿、別名「真田邸」です
幕末の頃のお殿様のお屋敷で、明治以降は伯爵となった真田氏の邸宅だったそうです


立派な玄関


お殿様が眺めていたお庭
今もキレイに手入れされています


さて、松代の旅はここまでです
町中は歩いて回れますし、市営駐車場もたくさんある上タダでした
キレイな街並みも大切に保存されていますし、皆さん親切な方ばかりで行って良かったです😀

この後は小布施に向かいましたが、その話はまた後日に🙂
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/28 18:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

信州長野を旅してきた 前編
のむげんさん

【膳所城・御上神社・大笹原神社】近 ...
ATSUP_HARDさん

懐かしの紙幣展と浜田城跡
こるまろさん

ハッキリ言って三沢城跡ぶっちゃけ
こるまろさん

かっぱ橋商店街〜浅草寺〜吉原散策
KK3さん

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(前編:京 ...
kumayuさん

この記事へのコメント

2025年5月28日 20:31
こんばんは〜🙇
長野にいらしていただいたんですね~😍
松代から小布施に行かれて次はどちらを回られたのでしょうか〜⁉️
戸隠方面か⁉️志賀方面か⁉️
続編楽しみにしております🤩
コメントへの返答
2025年5月28日 21:39
カシュウさん、こんばんは♪
長野にお邪魔させていただきました✌️
小布施の後はベタな観光地を訪れました😅
次回は子供の頃に親に連れていかれてスキーに行った白馬や栂池に行ってみたいと考えております
あとサラバンドを買わなくてはですね!
2025年5月28日 21:06
N3艦長さん、こんばんは😃
松代象山地下壕ですか…武田信玄、真田一族、佐久間象山、第二次世界大戦末期の大本営とした築かれた防空壕、松代城は日本の歴史を語るのに不可欠なお城ですね😊 行ってみたいです‼️
コメントへの返答
2025年5月28日 21:43
バッカスさん、こんばんは!
地下壕はなかなか凄かったです
ここの近くには天皇陛下のための地下壕も計画されていたんだとか💦
松代は歩いて回れる範囲内に戦国〜江戸〜幕末〜昭和の歴史がギュッとつまっていました😃
機会があればぜひお立ち寄りくださいね!
2025年5月29日 7:41
松代城をはじめて聞きました!
街並みが江戸時代みたいで雰囲気を見てみたいです。

松代象山地下壕もはじめて知りました😳
しかもエヴァと関係しているなら是非とも行ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2025年5月29日 8:13
POCKEYさん、おはようございます!
松城の街並みはホントに風情があって良かったです😊

この地下壕は歴史の証人ですね〜
エヴァの第二新東京市は、元々は松代の設定だったそうですよ
決定稿では松本になりましたが
お時間のある時に訪れてみてくださいね!😃

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation