• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月09日

那須温泉旅行 2日目

那須温泉旅行 2日目 那須温泉旅行の2日目になります

この日の朝、早く目覚めるとさっそく温泉に入りにいきます

昨夜と同じ、露天の川湯3か所に行きました
写真は「白樺の湯」です(HPより)
他にお客は1組だけでした

いいお湯でした♨
朝食までは少し時間があるのでお宿の紹介でも👌

こちらはロビー
落ち着いた雰囲気です


この宿は乃木将軍とご縁があり、展示コーナーがあります
直筆の書などが展示されていました


こちらは飲泉コーナー
胃腸に良いとのことで、艦長もいただきましたよ🙂


さて、朝食の時間になりました
昨日と同じ個室でいただきます


牛乳も出てきました🥛
濃厚で美味しかったです 近くの牧場産でしょうか?


お世話になりました
とてもいいお宿でした😀


この日最初に向かったのは殺生石園です
硫黄のにおいが立ち込めています


平安時代末期に九尾の狐が美女に化けて悪事を働いていたところを退治され、最後は3つの石になったという伝説があります


これがその殺生石です
3年前に真っ二つに割れ、封印が説かれてしまうのでは?と話題になったそうです


殺生石園の全体像
艦長夫人は九尾の狐の伝説が好きだったようで、たいそう喜んでいました🙂


その後は近くの那須温泉神社を参拝します


隣の九尾稲荷神社も参拝しました
御朱印もいただきましたよ✌️


次に向かったのは


「藤城清治美術館」です♪


艦長と同じ世代でしたら、こちらの小人に見覚えがある人も多いのでは


実は藤城先生は今年101歳になり、今も活動を続けているそうです😮
艦長はこの「月光の響き」という作品がとても綺麗で気に入りました♪
(撮影は禁止なのでネットから 実物はもっとずっとキレイです)


先生は海軍の兵隊でしたが、80歳を過ぎてようやく戦争にも向き合えるようになったそうです
原爆ドームを描いたこの作品は2005年に制作されたそう


また、歌手のMISIAさんとも親交が深く、コンサートグッズなどのデザインも手掛けています

正直あまり期待せずに訪れたのですが、とても印象に残る美術館でした☆
皆さまも那須を訪れる機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね😀


さて次はランチをいただきにコチラを訪れました


「ラ・ヴィータ・エ・ベッラ」というレストランです(舌を噛みそう💦)
イタリア語で「美しい人生」という意味だそうです


小さな入口から入ります


こちらの階段を昇り


長い廊下を歩き


突き当りを右に曲がったその先に


レストランの会場があります👌


まずはノンアルコールのスパークリングワインで乾杯です🥂
ノンアルの泡があるなんて初めて知りました(笑)


肝心のランチは見栄を張って那須黒毛和牛のコースを頼んでしまいました😅
こちらは前菜の生ハムサラダ


パスタです
海老とトマトが入っています


黒毛和牛のグリル
A5ランクだそうです 見栄を張っただけの価値はあります😋


そしてパンナコッタ
実は愛子様もたいへんお気に入りなのだとか
確かに素晴らしく美味しかったです♪


このパンナコッタは、伝統的な製法で作られているそうです


行く前は味にはあまり期待していなかったのですが、どの料理もとてもクオリティが高くてビックリしました😮
あとで知ったのですが、天皇皇后両陛下も訪れたことがあるのだとか💦


という訳で、楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰路につきました
那須ICから東北道で帰ります


途中、羽生PAでソフ活を😋
しかし外気温が38度もあり、ソフトが見る見る溶けていき焦りました😅


今回は色んな所を訪れて、楽しい旅行になりました😀
総走行距離は500.5km、燃費は20.2km/Lでした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/09 20:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

殺生石...那須での最後の観光
みやもっちゃんさん

豊川稲荷の霊狐塚🦊
Manabuさん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

御殿場【高原ビール】仙石原
misonozさん

こどもの日は
ケイピカさん

八幡さまとお稲荷さん
Manabuさん

この記事へのコメント

2025年7月9日 21:32
N3艦長 こんばんは♪

殺生石、温泉神社、藤城清治美術館、ラ・ヴィータ・エ・ベッラ❗️
どこも我が家でもお気に入りの場所です😆😆

藤城清治さんはMISIAの星空のライブのポスターなどを制作されております♪

そして「ラ・ヴィータ・エ・ベッラ」はリーズナブルなのにフルコースの料理を美味しく頂けるので好きなレストランです🍽️
パンナコッタは我が家も注文しました🍮
コメントへの返答
2025年7月9日 21:56
POCKEYさん、こんばんは!

サスガPOCKEYさん、全てご存知でしたかっ!

艦長は殺生石と温泉神社はPOCKEYさんのブログで知りました
残り2つはGoogleマップで見つけましたが、それまで全く知りませんでしたよ😅

藤城清治さんの作品には感動させられました😃
ベッラも期待を上回る美味しさで大満足でした😋
なかでもあのパンナコッタの美味しさは反則ですよね(笑)
2025年7月9日 23:52
N3艦長さん、こんばんは😃
なんて素晴らしいレストランなんでしょう👍フィレンツェの街角にタイムスリップしたかのような気分にさせてもらえますね❗️でも皇室御用達となるとドレスコードもありそうです…全身UNIQLO100%のバッカスでは門前払いになるでしょうね💦💦🤣
藤城清治美術館…先にこのブログを見ていたら必ず寄っていたでしょう🥹那須塩原方面にはまだまだ沢山行ってみたい温泉があります。次の機会に是非拝観させて頂きます‼️
コメントへの返答
2025年7月10日 7:20
バッカスさん、おはようございます!
こちらのレストランは正直見かけで選びましたが、実は味も本格的でビックリしました(笑)
ドレスコードは多分大丈夫ですよ✌️
艦長は先日の房総ツーリングと同じような恰好で訪問しました。もちろんポロシャツですwww
ただ、人気のため予約は必須みたいです😊
藤城清治美術館では、21世紀になっても活動を続ける先生の姿に感銘を受けました🙂
建物は小さいのですが、展示作品数はたいへん多く充実しています✌️
ご夫婦で美術館巡りもされているバッカスさんには強くオススメいたします!😀
2025年7月10日 22:42
N3艦長さん、お晩です!
毎回、羨ましいブログですね👍
基本的に旅に出た時はハンドルを握りたくない当家の奥様とは違い、ご婦人は優秀なドライバーとお見受けしました😆
同じ価値観の人との旅は格別ですからね👍 

藤城清治美術館は那須に行ったら必須です。
ちょうど100歳の時に美術館でご本人にサインして頂き握手をしていただきましたよ(奥様が)
MISIAのライブでも良く見ますしグッズも購入しています(オイラは全く興味はありませんが😂)
コメントへの返答
2025年7月10日 23:09
TAKABOUさん、こんばんは!
コメントありがとうございます
艦長夫人のおかげで下道での旅行も結構楽しいことに気づきました😊
そしてお城趣味に付き合ってもらえるのはありがたい限りです♪

藤城清治美術館は行かれたことがあるのですね!
サインに握手とは羨ましいです
自分は今回の計画を立てる時に、失礼ながらまだご存命でご活躍中ということを知りました💦
でもたくさんの作品を拝見し、かなり感動した次第です😃

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation