• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月01日

ABS起動!!!

時は西暦2007年。
密かに頻発する宇宙人の侵攻に備えるため、地球政府は秘密組織「バケラッタ7」を組織した。

普段はリーマンなN3も、実は同組織の極東支部 千葉支局の隊員である。
休日には、家族が寝ている間に起きだし、秘密兵器「過走行加速装置(別名:ナビ&ETCカード)」を愛機N3号にセット、パトロールに出動するのである。

事件は、そんなある日に起きた。

「やっぱ、高い所にのぼってみるっぺか」
「ノコギリ・マウンテンに宇宙人が現れたらしい」
N3は現場に急行した。
緊張し心臓が高鳴るのがわかる。意外と急な山道で息切れした。

その時、かあちゃん極東支部から連絡が入る。
「あんた、何やってんの(怒)!今、どこにいるのよ!!」
「N3隊員、異常はないかね?」
「はっ、異常ありません。今から急ぎ支局に戻るであります!」

事件が起きたのはその帰り道だ。

いつものように、高速に乗って帰ろうとするN3。
ETCゲートが近づいてくる。
「はあん、確かETCゲートって結構なスピードでも開くんだよな」
100メートル、50メートル、20メートル、10メートル、5メートル・・

開かない!○△×!!!???

N3はガツンとブレーキを踏んだ。
ガッ、ゴッ、ギュギュギュ!・・・

気がつくと、N3号は止まっていた。
目の前には、フロントピラーまであと1センチのところに、ゲートバーが。

奇跡的にN3とN3号は無事だった。
原因は、ETCカードの入れ忘れだった。

********************************
その後、サービスエリアでタイヤに異常がないか調べてみましたが、
フラットスポットもなく、何の異常もありませんでした。

ABSを作動させたのは、人生初の体験でしたが、BMWのABSの
凄さを実感できた貴重な体験でした。

なお、この時、ETCゲートで途方にくれるN3の後ろには、
何台もの車が止まっていましたが、誰一人クラクションを鳴らす
わけでもなく、辛抱強く待っていてくださいました。

皆さん、どうもありがとうございました。
改めてお詫び申し上げます
ブログ一覧 | バケラッタ・セブン | 日記
Posted at 2007/06/02 01:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2007年6月2日 8:56
危なかったですね~。
ETCゲートは進入速度150kmまで反応するみたいです。
(あくまで聞いた話ですので、お試しは自己責任で!)
カードを入れてれば(笑)
+Sーさんのお客さんで限界に挑戦で、
180kmでツッコンでフロントガラスを大破した
つわものがいるそうです!!
コメントへの返答
2007年6月3日 6:48
もう、絶対に激突かと。。。

でも、限界に挑戦される方もいらっしゃるんですね(^_^;)
良い子の皆さんは真似しちゃいかんですね。
2007年6月3日 3:32
N3様こんばんは☆

お勤めご苦労様です(汗)

呼んでてぶつけちゃったのかと思って心配しましたよ(^_^.)
でも、前もセーフで後ろも追突されずに良かったですね。

ABSは初めての時って何事かと思いますよね!?
故障かと思うこともありますが、経験しておくと今後発動した時に心の準備ができていて良いかと思います♪

これからも地球のためにがんばってください!!
コメントへの返答
2007年6月3日 6:55
いや、もう本当に助からないと思いました(汗)
でも、ETCバーは近くで見ると発砲スチロール製でした。
きっと、限界に挑戦された先達の方々のおかげですね?

>これからも地球のために
ありがとうございます<m(__)m>
バケラッタ7のO次郎総司令官からも感謝のお言葉が届いています。

「バケラッタ!」

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation