• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

仮出所オフ

仮出所オフ艦長だす。。。(汗;

このたび、日頃の模範囚ぶりが認められ仮出所が許されました(爆)

しかし、その情報をどこで聞きつけたのか、大阪のこわ~いヤ○ザのSF氏から電話が・・・

SF「おうっ!わいや。なんやこんど仮出所するんやて~?」
艦長「はいっ(ガクブル)!どっ、どこでその情報を?」

SF「やかましいっ!いいかよく聞け、こんどお前の仮出所を祝いに広島に遊びに行ったるわっ!」
艦長「ええ~っ!仮出所中は社会奉仕活動をしようと思って・・・」

SF「どやさ師匠も行くから、うまいモン食わすのも忘れんなよっ!」
艦長「ちょ、ちょっと待って・・・!」

SF「じゃ、四・露・死・苦っ!」
  ガチャッ。プープープー・・・・
艦長「・・・(>_<)・・・」


という訳で、この週末はSoadFish氏どやさ師匠と一緒に遊んでまいりました~(^^)/

土曜日は広島駅までお二人を迎えにいって、そのまま山口県の周防大島まで♪


写真の橋を渡って島に到着です。


天気も良く、瀬戸内の海は穏やかです。

で、おやつの時間はこちらのお店で・・・


こんなものをいただきました~♪

これ、メッチャ美味しかったです(^^)v

その後は島の端っこの片添ケ浜海浜公園へ。
ここはまるで日本とは思えないようなキレイな場所なんですよ(^^)


その後は広島市内に戻って、三人で晩ご飯をいただきました。


で、やはり広島に来たらこちらの世界遺産も見ないとですね!


この後、さらに大人気の日本酒「だっさい」のあるお店で雑炊をいただきましたが、艦長は久しぶりのシャバのお酒に酔っ払い写真はありません。。。(^_^;)

****************

で、翌日曜日・・・

フェリーに乗って向かったのは、


こちらの大鳥居で有名な宮島です(^^)v


この日はちょうど満潮の時間に当たったようで、ご覧のように潮が満ちています♪


本殿では結婚式が行われていましたよ(^^)


おみくじを引くどやさ師匠・・・
「スピードの出しすぎに注意!」と書いてありました(爆)


お約束の鹿。。。
奈良公園とは違って、みんな大人しいです(笑)


お昼は宮島のお店でこんなものをいただきました!

三宝丼と言って、「穴子」「天婦羅」「牡蠣」の三種類のミニ丼を楽しめます♪
どれもとっても美味しかったです(^^)v

食後は1407年建立の五重塔や、豊臣秀吉ゆかりの千畳閣を観てきました。
宮島には厳島神社のほかにも、こんな歴史的建造物もあります。


SoadFishさん、どやさ師匠、このたびははるばる広島までお越しくださりありがとうございました!
本当に楽しい時間を過ごすことができて感謝しております(^^)/


*******************

で、このブログをご覧になった皆さん!
広島はとても楽しいところですよ~♪


もしお越しになることがあれば、ぜひ艦長に一声かけてくださいね(^^)v
しっかりご案内させていただきます!!

・・・・・・・

ただし、仮出所中に限りますが(爆)
Posted at 2014/03/16 21:18:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

60,000キロになりました。

60,000キロになりました。皆さま、ご無沙汰しておりますm(__)m
・・・・・
生きてます(汗;

さて、愛車N3号ですが、このたびめでたく60,000キロとなりました。
前回50,000キロから2年以上かかりましたが(^_^;)

この間、艦長は決してKムショに収監されていた訳ではありません(爆)



↑どうせなら完全停止状態で撮れ、という突っ込みはなしで(笑)

さて、現在のN3号ですが、特に不具合もなく絶好調です(^O^)/
で、改めてN3号の気に入っている点を挙げますと、

①アンダパワー
  これなら小心者の艦長でも遠慮なく床までアクセルを踏みぬけます。
  しかもエンジンはますます絶好調で気がつくとすぐに○○○km/hの世界がっ。。。(@_@;)
  おまけにATの学習機能もどこでナニヲ学んでいるのか、いたるところでワープを~っ!!

  ・・・・・失礼しましたm(__)m・・・・・

②乗り心地が良い
  脚まわりを変えていることもあるでしょうが、乗り心地いいです(^^)v
  バネはアイバッハ、ショックはザックスの組み合わせですが、満足してます。
  最近タイヤをミシュラン・スーパースポーツに変えましたが、これまたサイコー!!
  静粛性も高く、気がつくとメーターがあらぬ時刻を示しています(爆)

③燃費が良い
  広島は渋滞がないので、たいてい12km/lは超えます。
  あとバネ下が軽いからだと思いますが、街中でも10km/lは切りません。
  (バネ下が軽いのは『純正IWCホイール』のおかげもあると思います)
  今どきおサイフに優しいクルマです。

最近は徐々にF系に移行される方が増えてきていることと存じますが、
艦長はもう少しE90系と付き合うつもりです。
まあ、懐具合が乗換えを許さないというのが実情ですが(^_^;)

相変わらず多忙でブログもたまにしかアップしないと思いますが、
皆さん、どうぞこれからも宜しくお願い致します(^^)v








  
Posted at 2014/02/16 17:32:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

今年こそ!

今年こそ!明けましておめでとうございます!!

写真は山陽道の宮島パーキングで撮ったものです。
海の向こう側に宮島が見えてます。
艦長お気に入りの場所なんですよ(^^)v

さて今年の抱負・・・

それは艦長本来の姿に戻ることです♪
さっそく短歌にして詠んでみましょう。

今年こそ
 オラオラやめて
  文化人     (ぇ

というわけで、今日は安芸の小京都と呼ばれる竹原市に行ってきました(^^)



竹原は室町時代から栄えた町で、現在は江戸時代から続く町並みの保存に力を入れています。



この家は松坂邸といって江戸時代の商家です。
中も見学できますよ。



洋館もあります。



これは江戸時代の学者、頼山陽の父親が住んでいた家です。



で、これは戦国武将の小早川隆景が京都の清水の舞台を模して作ったお寺の舞台です。



竹原は江戸時代は塩田、つまり塩作りで栄えたそうです。
なので海もすぐ近くにあります。



海沿いには「エデンの海」と呼ばれる場所があります。
写真の海に突き出た場所に小さなパーキングがあるのでちょっと休憩しました。



エデンの海というのは昔この場所を舞台に書かれた小説だそうです。
それにしても本当に綺麗な場所でした(^^)/





ここでまた一句詠んでみました。

瀬戸の海
 ひねもすのたり
  のたりかな

うーん、われながらいい出来です(^^)
何だか聞いたことがあるとしたら、それは誰かが艦長の真似をして詠んだものでしょう。

で、海の水の透明度は高く、離れて見ると碧く輝いています♪




いかがでしたか?
艦長の文化人としての活動に、きっとみなさんも心癒されたことと存じます(^^)v



それでは最後に帰りの山陽道(高速)で詠んだ句をご披露しましょう♪

またしても
 メーター壊れて
  ふわわ超え


    ・・・(^_^;)・・・


皆さま、今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2013/01/06 18:53:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

角島と鞆の浦

角島と鞆の浦皆さま、ご無沙汰しておりました。

激務な期間もいったん終わり、久しぶりのみんカラです(^_^;)

先週は休暇を取って、前から一度行ってみたかった、山口県の角島(つのしま)へ行ってきました♪

ここは写真の通り、島に向かって真っ直ぐ伸びる角島大橋で有名な場所です。

夏なら混んでいるんでしょうが、シーズンオフということもありガラガラでした(笑)
おかげでゆっくりと綺麗な景色を堪能できましたよ(^^)/




もちろん道中は法定速度遵守で走ってまいりました。

参考までに、、、
山陽道や中国道の制限速度は80km/hです。
今回艦長が走った距離は○○○kmでしたが、これを所要時間○時間○○分で割ると・・・

あれれっ\(◎o◎)/!?

何だか計算が合わないような気もしますが、電卓壊れたのかな?(汗:
・・・まあいいや(爆)


さて気をとりなして次へ(笑)

今日は映画「崖の上のポニョ」でも有名な鞆の浦(とものうら)に行ってきました!
ここも綺麗な景色が堪能出来る場所でしたよ(^^)v




もちろん今回も艦長は法定速度遵守です♪

ただ、行きの高速で黒いマー○X様に張り付かれ、思わず右足に力が入ってしまったのですが・・・
相手がリ○ッター解除していたらしく、思いもよらず法定速度内高速バトルになってしまったのは焦りました・・・(^_^;)

という訳で、綺麗な景色は是非フォトギャラでご堪能くださいね♪

①角島編
②鞆の浦編

そしてこれからも艦長の法定速度遵守ドライブにご期待くださいっ!!(爆)
Posted at 2012/11/25 21:59:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

再確認!我々の運転は・・・

再確認!我々の運転は・・・皆さんこんばんは(^^)/

本日は岡山で「第2回安全運転講習会」を開催してきた艦長です!

今回の生徒さんは、、、

320から135に乗り換えて、すっかり頭と右足がおかしくなってしまったSoadFish氏。

そのSF氏の相方で、愛車の120にPivotを装着するなど、着々とビョーキになりつつあるどやさ師匠

今回お初のSF氏のお知り合いで、強力なモディウイルスに感染してしまったtakesan

で、takesanの相方で強力なキャラの持ち主の熊っさん。

何だか始まる前からイヤな予感のするメンバーでしたが、今回は幸いにもCB師匠にもご参加いただけました~。

で、さっそく集合場所から高速教習を開始しましたが・・・

案の定、写真のように艦長の言うことも聞かず「どばひゅ~ん!!」とかっとんでいってしまうありさまです(汗;

まあ、そんなこともありましたが一行は美味しいタコ料理を堪能したり、瀬戸内海の絶景を楽しんだりしましたよ(^^)v

今日の写真はコチラから♪
①第2回安全講習会 その1
②第2回安全講習会 その2

で、タイトルの再確認についてですが、、、

久しぶりにお会いしたCB師匠と熱く語り合い再確認したことは、

「我々の運転は大人しい!!」

ということでしたっ(爆)

Posted at 2012/06/03 23:37:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation