• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

「大人」で「文化人」な休日♪

「大人」で「文化人」な休日♪艦長です(^_^;)

先日はブログで「我々の運転は極めて大人しい!」と書いたら、えらい反響でして・・・(汗;

どうも皆さん、激しく誤解されているようなので、今回は艦長がいかに「大人」で「文化人」なのかを紹介したいと思います(*^^)v

補給基地での大人の会合?の翌日、艦長は静岡県まで行ってきました。
順にご紹介しますね♪

【掛川城】
大河ドラマ「功名が辻」の主人公、山内一豊で有名ですね(^^)v
この天守閣は再建したものですが、凄いのは木造ということです。
しかも、市民の寄付を中心として建立されています\(◎o◎)/!

もちろん天守閣は天辺まで登れますよ♪
お城好きな方は一度はどうぞ(^^)/


【久能山東照宮】
日光東照宮が出来る前、徳川家康公はこちらに祀られていました。
楼門(ろうもん)や御社殿は、日光と同様、極彩色の桃山様式で造られています♪
歴史好きなら一度は行きたい場所ですね(^^)v


いかがでしたか?
艦長がいかに文化人か、おわかりいただけたかと思います(^^)/

そしてもちろん、行きも帰りも「大人しく」走ってきましたよ♪

走行車線を70~90km/hでノンビリと。
前を走るクルマは、皆さん追越車線にどんどん車線変更していきますが、艦長はず~っと走行車線をキープでした(^^)v
燃費も12.1km/lと、アップダウンのある東名にしてはまずまずでしょ?(笑)


今回の写真はコチラから♪

*ご注意
①艦長はドイツ暮らしが長いので、たまに車線の意味を間違えたりすることがあります(-_-メ)
②文中の速度は2倍にすると、より一層臨場感に溢れるかもしれません(爆)
Posted at 2009/01/10 19:55:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記
2007年05月30日 イイね!

トレイン走行の元祖は・・・?

トレイン走行とは、お友達のかるたんさんが造った言葉でし(多分)。
仲間とともに、思い思いのモディを凝らしたクルマで駆け抜けていくことでし。

さて、これを日本で最初にやった人は誰でしょう?
私は勝手に織田信長公だと思っています(笑)

クルマを馬だと思えば、信長公が天正9年(1581年)に行った、天覧馬揃えこそが、その元祖かと。
馬揃えとは、元々は軍事行動の一環ですが、この時の馬揃えは、信長公の家臣や公家衆などが、思い思いに派手に着飾り、天皇陛下の前を行進するというものでした。

まさに圧巻でしたでしょうね(*^_^*)
京都の人々も大いに驚いたとか。

ちなみに、新横綱に沸く相撲ですが、これも、今の形にして確立したのは信長公だそうです。
相撲も歴史は古いですが、元々はレスリングのような格闘技だったそうです。
これを、丸い土俵を定め、短期間で決着が着くように工夫したのが信長公ということです。
今日は、クルマとはあまり関係ない豆知識でした。おそまつ。
Posted at 2007/05/30 23:35:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation