• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N3艦長のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

ネオチューン

ネオチューン久しぶりのブログアップです(^^;)

最近、ショックのヘタリを感じていたN3号。

6年前に施工したネオチューンのリフレッシュのため、千葉県のいすみ市にあるサンコーワークスに行ってきました。
写真は現在全日本ラリー選手権に出場している同社チューンのハイエース!です。



6年前に初めてネオチューンして、その性能には本当に感服していたのですが、さすがに経年劣化でヘタッてきました。
そこで、リフレッシュのために同社を再訪。



ネオチューンとは、ショックアブソーバーに魔法のオイルを注入するものです。
その効果は、乗り心地は良いのにコーナーでは踏ん張りが効く、というものです。

サンコーワークスの社長の喜多見さんは、現役のラリーストでもあり、ネオチューンはラリーで鍛えられています。



てなわけで、脚をバラして魔法のオイルを入れ替えてもらいました。
ショックには穴を開けて行う訳ですが、その技術は特許を取っているので安心です。



待ってる間はいすみののどかな風景に癒されたりしていました~。

で、待つこと数時間。
最後は喜多見社長が試乗して「バッチリです!」とのお言葉をいただきました。

効果は自宅への帰り道で確認!

荒れた路面やマンホールの蓋も滑らかにいなしていきます。
高速の継ぎ目もタンタンッとこなしていきます(^^)v

ネオチューンの良い所は、「ガンッガンッ」とか「ドシンッドシンッ」とかの「濁音」系の反応が全くなくなることです。
大入力に対しては素早く減衰が立ち上がり、微細な入力には柔らかく対処する魔法のオイルのおかげなのだと思います。

これでお値段は車高調やサスキットを買うよりはるかに安いので助かります。
ショックがヘタッている方にもお薦めです(^^)v
(一般的な複筒式なら対応可能です)



てな訳で快適な乗り心地とコーナーの踏ん張りが復活したN3号。
帰りの高速では、ついつい踏み過ぎてしまったのはナイショです(^^;)
Posted at 2022/09/18 11:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ノーマルが好きです(笑) 業者とPV狙いの方はお断りしておりますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これが現在の愛車N3です。Nはノーマルの意味です。M3とは違います(笑)。
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目艦長夫人専用機です。 今回もデミオにしました。 レーダークルーズ付きで、長距離もラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
艦長夫人専用機です。 でも性能も良いし、使い勝手も高いので出動回数は多いです。 おまけに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation